小劇場と「舞台監督」と「安全」について

2015年7月1週目に起きた「都内某劇場での場当たり中の本水を使った事故」に端を発した、小劇場での「安全」についてのみなさんのコメント。事故についてのまとめはありましたが、一般論としての小劇場の安全について主に集めたものを作りたくて始めました。編集自由です。(劇場名・団体名を特定するものは避ける方針で編集したいです)
66
Tamie Inoue @Light_ti

舞監さんが信頼できるとスタッフは安心して仕事ができます。それは、お芝居だけじゃなくてバレエやオペラ、発表会だってそうです。舞監さんって舞台の要なんです。でも、素人さんと仕事すると、そんなの自分達で出来ますって良く言われるんですよね。たまに舞台監督を演出家と混同している人もいるし。

2015-07-03 10:38:18
HatamotoYohko @hatakiti0408

舞台監督は、生命保険のようなものだと。トラブルない進行は当然ながら、起きた時にも最小の被害で済むよう守ってくれます。ただ、すごい人ほど仕事しているように見えないので、高いとか言われるんですよね〜。

2015-07-03 11:41:11
🇺🇦たかま響🇺🇦 @hibiki_takama

うちの舞監は人生経験豊富で元安全管理のプロでドラえもんみたいなおっさんや、私の言う事をすべてきかないがいなし方が得意(願望が叶えられなくても腹を立たせない)な姉ちゃんなど優秀だから助かってるけど、それがゆえに「舞台監督の重要性」を最近まで理解してなかったし、難しいですな

2015-07-04 00:02:56
🇺🇦たかま響🇺🇦 @hibiki_takama

わしは演出家だから死人が出ても芝居は止めるなと思うから、止める権限は舞監に渡してるのと同様に、プロレス中はレフェリー役にその権限を渡してたしな。勝つはずの選手が怪我して無理になったらそこで止めるのは芝居を続行したい演出家には無理だから、レフェリーにしてもらうしかない。

2015-07-04 00:05:16
夏井孝裕 NATSUI Takahiro 🐠 @futodoki

水で失敗する劇団、多いですねえ。建築だと管工事施工管理士とかの資格が必要な作業を無資格でやってるんですから、慎重にテストしましょうね。

2015-07-03 10:21:21
夏井孝裕 NATSUI Takahiro 🐠 @futodoki

水や火のことをきちんとできる舞台監督さんなら何人か心当たりがありますから、遠慮なく声をかけてください。失敗の可能性を考えられるひととやらないと、公演中止どころか人命の問題までいきます。

2015-07-03 10:28:19
夏井孝裕 NATSUI Takahiro 🐠 @futodoki

スタッフサイドから今後の対策を考えるとしたら、「プロの舞監がいない現場の仕事は受注しません」という営業方針を固めることは有効かと思います。

2015-07-04 10:57:09
kaz @kaz141421356

舞台監督を名乗るなら、職長・安全衛生責任者教育修了くらいの知識の能力が無いといけない

2015-07-04 09:06:36
佐々木なふみ @nafumi0723

某倉庫の事故(「騒動」ではなくて「事故」だよね?)のことを先刻人づてに聞きまして、いまTLをさかのぼったのですが。ちょうど最近ある美術スタッフさんと「美術と舞台監督は、それぞれ兼業できない専門知識の必要なの仕事」ということを話し合ったばかりだったので、ぞっとしました。

2015-07-03 16:31:50
山本卓司 @imo3049

@nyoneno 一連の流れを見てたら、なんかもう恐怖しかないですね。僕も舞監をすることがあるのであれですが、職業舞監ではないのでこんなこと頼まれたらもっと高いお金払っていい舞監さんを雇ったほうがいいよと助言して断ります。コップに入った水をこぼすだけでもあんなに気を使うのに…。

2015-07-03 10:55:50
板じゃなくて坂。 @banbankamo

伝聞にしか過ぎないのであれこれ言える立場ではないけれど。最優先するべきは「みんなで頑張ろう」みたいな根性論や精神論じゃなくて安全なんだよ。安全の上に根性論や精神論はある。そこをすり替えちゃだめなんだよ。水は怖い。火は怖い。それを知らない人間が使っちゃだめなんだよ。

2015-07-03 12:54:54
池田智哉@SNS離れ中(feblabo/24/7lavo) @feblabo

僕も昔、舞台監督さんが本職じゃなくてゲネで大事故が起こり、舞台監督がただ慌てるだけだった現場に居合わせたことがあるけど、危機管理能力、安全に対する意識、不測の事態も不測にしない想像力を持った人間が現場にいないとダメなんだと本当に思う。あの時は悲しかったな。

2015-07-03 13:45:05
板じゃなくて坂。 @banbankamo

劇場は大きさに関係なく、なにかのはずみで簡単に人が死にうる場所なんだよ。実際に血の海を見た事もある。私達はそこで仕事をしていて、舞台監督は全ての安全と命を預かっている。大袈裟かもしれないけどそう育ててもらった。何か起きた時に業務上過失◯◯に問われるのも舞台監督。覚悟はあるのか?

2015-07-03 13:00:11
む た っ ち @mutacchi

わがまま言うのは演出の仕事みたいなもんで、ストップかけれるのはお金握ってる制作(プロデューサー)と安全管理責任者である舞台監督と劇場管理だけだよね。ただし、できる人は代案をちゃんと考えてる。それもプロのお仕事。

2015-07-04 00:46:46
む た っ ち @mutacchi

だから、照明や音響や美術へのよっぽど無理なオーダーにNG出さねばならんときは、座付きスタッフとしては制作か舞台監督に相談するのが吉。お金、もしくは安全管理諸々の理由も必要。

2015-07-04 00:50:54
backstage_staff💉💉💉💉 @backstage_staff

高校演劇系の人は想像がつかない世界だろうと思うけど、事故発生の際に刑事的にも責任負うのが舞台監督。 タイムキーパーでも、緞帳のup・downの指示するのでもなく舞台上・客席上すべての責任を負うのが舞台監督なわけで。 冗談抜きで「人の命預かってます」。

2015-07-03 21:17:32
backstage_staff💉💉💉💉 @backstage_staff

高校演劇の舞台監督って、一般的な「舞台監督」とかなり相違があるので認識して欲しい所。 高校演劇の舞台監督は、タイムキーパーだったり、緞帳Q出すのが高校演劇での舞台監督だったりするけど、それは本来の舞台監督の業務の極々一部をやってるだけ。 責任を担うのは顧問と運営なのが現状。

2015-07-03 21:24:19
backstage_staff💉💉💉💉 @backstage_staff

責任というのは、賠償や刑事的な責任も含めての話ですから、生徒に担わせることはできないのは承知のうえで書きますが、生徒の皆さんは、普段の大会やイベントの裏で顧問の先生や運営の方がどれだけ、気を使っているか知っていただく端緒になれば。 また、劇場のスタッフさんも同様です。

2015-07-03 21:28:34
ゐつき @itukikashima

舞台監督は舞台面における全ての危険リスクの管理者で、責任者です。美術を作る人でもなければ、タイムキーパーでもありません。それはあくまで業務の一部門であって、本質ではないです。舞台が安全に終演すること。お客様に安全に楽しんで戴く事がお仕事です。安全の管理人です。

2015-07-03 20:56:26
ゐつき @itukikashima

あまりに舞台監督って何?って人が多いので。思わず呟きました。最近でも膨商業大劇場で、パネルが倒壊して人が潰される事件がありましたが、アレも責任者は舞台監督です。主宰も責任を問われますが、業務上過失〇〇を問われるのは舞台監督です。その責任の重さ、仕事は理解しておいて欲しいなと。

2015-07-03 21:00:19
ゐつき @itukikashima

役者がどんなに気をつけても、主宰が考え抜いても無くならない危険の芽を、お客様に気取られぬ前、花が咲く前に摘み取って回るのが舞台監督のお仕事。それでも事故や事件が起きるのが舞台。それに対処するのも舞台監督。安全は当たり前じゃなくて、全員で作る物です。

2015-07-03 22:39:33
えふとさん @akhr_eft

地震が起ころうが隣が燃えようが、演者にできることは「ショーを止めないこと」だけ。死んでも止めないことだけ。だって、何かあったら舞台監督さんが止めてくれるから。舞台監督さんが止めない限りは、安全なはずだから。私たちの仕事は、物語を止めないこと。

2015-07-04 13:39:23

劇場への思い、スタッフ職の思い

聖☆よねさん💉💉自粛からの再起中… @nyoneno

寝る前ラスト きりがないから 劇場ってのは、利用者が育てていくものだと思うんです 互いに提案して、改善して そうやって、時間とともに互いの信頼得て、良い小屋と、良い関係は出来ていくのだと思います そんな中の一つである小屋が、損傷の危機に それが許せないだけなのですよ

2015-07-03 02:51:51
岩澤繭 @mayuffy

これ以上、無責任な行動で劇場がなくなることのないように。

2015-07-03 16:53:28