死ぬのがこわくなくなる話 その1~10まとめ

渡辺浩弐さん(@kozysan)のTwitter連載『死ぬのがこわくなくなる話』のまとめ。このまとめだけで最初から最後まで読めます。 区切りがいいところで分割されたまとめのまとめ : http://togetter.com/li/821514 『死ぬのがこわくなくなる話』は書籍化もされています。本ならではの見せ方がされており、おすすめです。 続きを読む
23
前へ 1 ・・ 85 86 ・・ 89 次へ
渡辺浩弐 @kozysan

急いでいる。大急ぎで書く。

2011-11-18 02:09:18
渡辺浩弐 @kozysan

僕はやばくなってしまっている。 時間がない。そのままをかく。

2011-11-18 02:09:36
渡辺浩弐 @kozysan

意識が切り替わる。それを僕は体験しようとしている。

2011-11-18 02:10:10
渡辺浩弐 @kozysan

別の人間が僕の中に入ってこようとしている!

2011-11-18 02:10:21
渡辺浩弐 @kozysan

別の人間が僕の中に入ってこようとしている。それを僕ははっきり意識している。できている。

2011-11-18 02:10:32
渡辺浩弐 @kozysan

だんだんと今のこの自我が、人格がうすれていく、

2011-11-18 02:10:50
渡辺浩弐 @kozysan

りかい した。これが死だ。他人に気づかれない形の、死だ。 そうだこれだ。きっと彼女もこれを体験した 過去この体験をした人はまちがいなくたくさんいるはずだ。

2011-11-18 02:11:08
渡辺浩弐 @kozysan

しかしこのことを誰も知らない。その理由もわかる。これを体験した人が全て消えているからだ。

2011-11-18 02:12:03
渡辺浩弐 @kozysan

このことが今まで一切の記録に残っていない理由も、

2011-11-18 02:12:16
渡辺浩弐 @kozysan

体験者が記録したとしても、やがてその人を乗っ取った新しい自我が最初にすることは、その記録を削除することなのだ。

2011-11-18 02:12:28
渡辺浩弐 @kozysan

記憶にも記録にも残らないことは、事実ではなくなる。最初からなかったことになる。

2011-11-18 02:12:49
渡辺浩弐 @kozysan

新しい人格もまた、その体を乗っ取った経緯を、全て忘れる。そしてその体の中にある記憶までをも自分のものとして、ずっと前からその自分だったと思いこんで、生き続ける。

2011-11-18 02:13:27
渡辺浩弐 @kozysan

もしこれが紙やパソコン上に記された普通の文章だったらすぐに消され破り捨てられ削除されているだろう。誰の記憶にも残らず、読み返されることもないだろう。

2011-11-18 02:14:26
渡辺浩弐 @kozysan

しかしこの文章は書かれた瞬間に送信され公開される。さらにネット上で自己増殖する。細胞のように、クローンのように。運が良ければその一部分だけでも、残る。

2011-11-18 02:16:09
渡辺浩弐 @kozysan

だから、僕は今これを急いで書く。書かれたものだけが真実だ。僕はこの後間違いなく今書いているこのことを否定することを書くだろう。それを信じないでほしい。

2011-11-18 02:17:15
渡辺浩弐 @kozysan

いつか僕は、いや僕のこの体を乗っ取った別の人格は「これは小説です」と書くだろう。      あなたは それを 信じては いけない!

2011-11-18 02:17:44


memeJekyll@SHINE @memeJekyll

これは僕が書いているのか、それとも他の誰かが書いているのか、わかりません。混乱しています。僕と、あなたの間には違いはないのですから。この一瞬も、入れ替わり続けているのですから。

2011-11-20 06:04:23
前へ 1 ・・ 85 86 ・・ 89 次へ