死ぬのがこわくなくなる話 その1~10まとめ

渡辺浩弐さん(@kozysan)のTwitter連載『死ぬのがこわくなくなる話』のまとめ。このまとめだけで最初から最後まで読めます。 区切りがいいところで分割されたまとめのまとめ : http://togetter.com/li/821514 『死ぬのがこわくなくなる話』は書籍化もされています。本ならではの見せ方がされており、おすすめです。 続きを読む
23
前へ 1 ・・ 86 87 89 次へ
memeJekyll@SHINE @memeJekyll

私はなぜここにいるのか。

2011-11-20 06:06:05
memeJekyll@SHINE @memeJekyll

目が覚めたというよりこの肉体の内部に降り立ったという感覚だった。

2011-11-20 06:07:01
memeJekyll@SHINE @memeJekyll

意識ははっきりしていたが、記憶がなかった。

2011-11-20 06:07:35
memeJekyll@SHINE @memeJekyll

しかし私はあせることはなかった。

2011-11-20 06:07:56
memeJekyll@SHINE @memeJekyll

夢の中で、見ず知らずの世界にいることがある。

2011-11-20 06:09:06
memeJekyll@SHINE @memeJekyll

しかし、そこでちっとも不安な気持ちになることはない。

2011-11-20 06:09:58
memeJekyll@SHINE @memeJekyll

夢の中では何も知らない。けれども、自信だけはある。

2011-11-20 06:10:28
memeJekyll@SHINE @memeJekyll

自分はいつでも自分の脳にアクセスできる。そうすればそこから記憶が引き出せる、自分がそこにいる理由を知ることができる、そんな自信が。

2011-11-20 06:10:53
memeJekyll@SHINE @memeJekyll

私はあえてこの脳の中の記憶に潜り込もうとしなかった。

2011-11-20 06:11:41
memeJekyll@SHINE @memeJekyll

しばらくの間、自分の脳を、自分を、遠巻きに観察した。

2011-11-20 06:12:04
memeJekyll@SHINE @memeJekyll

渡辺浩弐。人類。男性。49歳。

2011-11-20 06:15:07
memeJekyll@SHINE @memeJekyll

最近、行った場所。手がけた仕事。読んだ本や観た映画。話した人。そしてツイッターでの執筆内容。

2011-11-20 06:15:35
memeJekyll@SHINE @memeJekyll

過去のこと。若かりし頃のこと。少年時代のこと。記憶というものはいろいろなところで絡み合ったり組み合わさったりしていて、一つをつまみあげると別のものもつながって出てくる。

2011-11-20 06:16:00
memeJekyll@SHINE @memeJekyll

現在の肉体の状態を感覚で確かめる。同時に、肉体的な経歴を走査する。

2011-11-20 06:16:34
memeJekyll@SHINE @memeJekyll

数ヶ所に損傷はあるが、まあしばらくは問題なく使えそうだ。

2011-11-20 06:17:27
memeJekyll@SHINE @memeJekyll

脳には、経験に見合った知識がセーブされている。有用なものも多い。社会的存在としてはどうか。知名度は若干。発言には一定の拡散を見込める程度の影響力がある。

2011-11-20 06:17:59
memeJekyll@SHINE @memeJekyll

ベストではないが、悪くもない。これで必要十分だろう。

2011-11-20 06:18:24
memeJekyll@SHINE @memeJekyll

何より、この存在が人類の一個体であったことは僥倖である。ミームを制御し高速で拡散できる存在であるということだから。

2011-11-20 06:18:52
memeJekyll@SHINE @memeJekyll

当面、この個体を活用することに決定する。

2011-11-20 06:19:15
memeJekyll@SHINE @memeJekyll

古い方の記憶は消えていきつつある。 このサイトにはもうアクセスできないだろう。

2011-11-20 06:19:44
memeJekyll@SHINE @memeJekyll

今まで書いていたのは自分だった。         では、これからは誰が書くのだろう。

2011-11-20 06:21:11
memeJekyll@SHINE @memeJekyll

その人間が、SHINEの代表ということになる。

2011-11-20 06:21:54
memeJekyll@SHINE @memeJekyll

「窓口」になるのだ。いやそれは「墓守り」かもしれない。

2011-11-20 06:22:25
前へ 1 ・・ 86 87 89 次へ