大学生の就職と、名門中高一貫校歴との関係・・・中高一貫組もうかうかしていられない

年間5万人 就職できない有名大学 「第3の入学組」の悲劇 AO入試合格組 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/452?page=4 >「採用側は大学名だけでなく、中高大のヒストリーを見るようになってきています。付属高出身はもちろん、開成、麻布、桜蔭などの名門高校出身者も警戒されつつある。彼らは企業に入った時に上司と融和できるのかという問題を抱えている。また、東京の私立出身の学生は受験勉強もマニュアル的にやるので、どこかナメているところがあるんです。
1
Tamiya caoli /丸い太陽 @t_c_bomber

日本企業でも外国人採用が増えてるのはそういう側面もあるかも、日本人を採用して失敗したら(戦術・担当者レベル)の責任だけど、外国人で失敗したら(戦略・経営者レベル)で問題が捉えられる。RT @saru1970san: 人事評価を経営陣レベルの要望にあわせた形にしないとだめ

2010-12-29 10:47:17
@saru1970san

それも解決策なのかもしれんがさみしいのうRT @t_c_bomber: 日本企業でも外国人採用が増えてるのはそういう側面もあるかも、日本人を採用して失敗したら(戦術・担当者レベル)の責略RT @saru1970san:

2010-12-29 10:48:09
@hirumas

思い当たり過ぎ!! RT @t_c_bomber: ”開成、麻布、桜蔭などの名門高校出身者も警戒されつつある…いま、企業が最も欲しがる人材は、公立中学~地方の名門公立校~一流大学という経歴” http://bit.ly/fPVlyL

2010-12-29 11:28:24
♫biwaud @biwaud

私立志向が増えたが、本来これが自然なのだが→<さまざまなレベルの子が集まる公立中学で勉強を続けることは、タフでないとできませんから>QT @t_c_bomber: 企業が最も欲しがる人材は、公立中学~地方の名門公立校~一流大学という経歴” http://bit.ly/fPVlyL

2010-12-29 11:29:30
TO @TOTOTOTOTOT

これだww RT @hirumas 思い当たり過ぎ @t_c_bomber: 開成、麻布、桜蔭などの名門高校出身者も警戒されつつある…企業が最も欲しがる人材は、公立中学~地方の名門公立校~一流大学という経歴 http://bit.ly/fPVlyL

2010-12-29 11:40:39
フロレスタン@人生下り坂65 @florestan854

公立中→県立進学高校→東京大学という経歴の私が来ましたよw RT @TOTOTOTOTOT これだww @hirumas 思い当たり過ぎ @t_c_bomber …企業が最も欲しがる人材は、公立中学~地方の名門公立校~一流大学という経歴 http://bit.ly/fPVlyL

2010-12-29 11:42:35
垣谷 公徳 @surface_theory

中堅以下の私立大学にはもっとリアルであぶない追跡データがあるのだが。たとえば、(禁則事項です) RT @florestan854 @TOTOTOTOTOT @hirumas @t_c_bomber …企業が最も欲しがる人材 http://bit.ly/fPVlyL

2010-12-29 14:18:08
H.Takano @midwhite

受け入れるということは、差を認めること。差を認めることは、価値を見出すこと。差とは価値である。自分自身を受け入れるのは、自分と他人の差を認めること、つまり自分の価値と他人の価値を同時的に見出すこと。片方の価値を見出したら、自動的に他方の価値も見える。

2010-12-30 06:32:24
H.Takano @midwhite

これを突き詰めていけば、全ての異なるものには価値があることに気付く。1つの価値を認める事は、その他すべての価値を認めること。これが『無元的』な価値観。ある一定のベクトルで物事の価値を量る『一元的な価値観』と、複数の基準をもとに価値を評価する『多元的な価値観』の先にあるもの。

2010-12-30 06:34:48
H.Takano @midwhite

均質なものが大量に必要な時代は終わった。いま求められているのは『差』。だから、高校まで他人と同じ勉強をして他人と同じ部活や生徒会をして…という経験には、価値が無かったんだなと思う。むしろそこから他人と異なることを考えたり感じたりすることこそが、俺という人間の価値を生み出していた。

2010-12-30 06:41:30
H.Takano @midwhite

自分と反対の意見を出してくれる人は、つまるところ自分にとって高い価値のある人物である。逆に、冷静に相手を傷つけず怒らせぬよう反対の意見を言える人は、相手にとって周囲にとって高い価値のある人間になることができる。言うこと為すこと人の予想の斜め上を行く人って憧れるよね。

2010-12-30 06:44:35