その本人確認は適法ですか?

本人確認に基礎年金番号を利用することについて、@HiromitsuTakagi 氏のツイートを中心にまとめました。
5
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

ああ、これはやってしまいましたなあ。国会追求不可避。

2015-07-04 13:09:48
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

基礎年金番号の告知要求禁止違反事例の中止勧告を厚労省がやってこなかったのに、マイナンバーの告知要求禁止の取り締まりはできるの?とか、この時期、国会質問にうってつけだよね。

2015-07-04 13:20:02
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

そして、「運転免許証番号の告知要求禁止は法で規定されていないのか?」という質問につながるよなあ。(答弁は「禁止されておりません」となる。)

2015-07-04 13:20:59
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

あ、間違えた。「年金番号」ではなく「基礎年金番号」で検索しないと。(基礎年金番号は規制されているが年金番号は規制されていない。) google.co.jp/search?q=%22%E… @nut320

2015-07-04 13:32:44
Nat Sakimura/崎村夏彦 @_nat

.@HiromitsuTakagi @nut320 あと、基礎年金番号の取得と国民年金手帳の本人確認書類としての利用は分けないと。警察庁も、犯罪収益移転防止法の本人確認書類として国民年金手帳を上げておりますし。 npa.go.jp/sosikihanzai/j…

2015-07-04 13:52:04
nut @nut320

@_nat @HiromitsuTakagi どこも基礎年金番号を隠さないように指示してます。これが認められるなら基礎年金番号の収集禁止が形骸化すると思いますが、分ける必要あるでしょうか?OCRで番号の抽出も簡単にできるでしょうし。

2015-07-04 14:09:15
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

番号利用法の個人番号は告知要求の禁止(提供の求めの制限、15条)に加えて本人確認への利用の禁止(本人確認措置、16条)があることで安全性が担保されているのだけど、基礎年金番号と住民票コードには後者がないのだよね。その結果、今回の流出で「なりすましの危険がー」ということになってる。

2015-07-04 14:15:50
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

なので、今回の事件を契機に、国民年金法と住民基本台帳法を改正して、番号利用法の16条と同じ規定を導入するべきだと思う。

2015-07-04 14:17:03

犯罪による収益の移転防止に関する法律
(平成十九年三月三十一日法律第二十二号)

犯罪による収益の移転防止に関する法律施行規則
(平成二十年二月一日内閣府・総務省・法務省・財務省・厚生労働省・農林水産省・経済産業省・国土交通省令第一号)

行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(PDF)
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/pdf/260717bangouhou.pdf

yy @yy_test

@HiromitsuTakagi 本人確認で番号を記録することは、犯収法第6条・施行規則第17条によりますが、住民票コード通知票での本人確認が違法の疑いとされた前例から、同法令(旧本人確認法)で許容されないと考えるか、通知票と違って年金手帳は明記されているから許容されると考えるか

2015-07-04 15:25:45
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

犯罪収益移転防止法(犯収法)との関係は実は2年前に調べた。きっかけは、郵便局の本人限定受取郵便の「特定事項伝達型」が違法ではないかと思ったため。 post.japanpost.jp/service/fuka_s…

2015-07-04 21:39:06
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

この特定事項伝達型本人限定郵便は、誰でも個人でも差出人になれるようで、知人にお願いして差出人になってもらうところまでは実験した。受取りのとき不在だったので、受取りの実験まで至らず。受取りの際、何を本人確認書類とするかは、受取人が選択するのだろうと推測するが、ここで年金手帳を出し…

2015-07-04 21:55:43
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

2年前の資料を発掘したところ記憶違いだったので訂正。 2年前に実験したのは「特定事項伝達型」ではなく「特例型」だった。よって、特定事項伝達型を誰でも差出人になれるかは不明。 不在だったのではなく、「到着のお知らせ」という封書が来て、配達日を指定せよというものだった。その書類…

2015-07-04 22:39:06
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

…書類に、差出人の氏名が記載されており、「証明書類の種類・番号等を記録させていただきます。」との記載があった。(伝達については、伝達型ではなく特例型での実験だったので記載はない。) pic.twitter.com/HodPOJOPMH

2015-07-04 22:43:40
拡大
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

…年金手帳を出した場合に、郵便局員はどの「記号番号」を転記していくのだろうか。あいにく自分が持っている年金手帳は基礎年金番号の記載がない古いものだけ(学生時代のものでその後は共済年金なので手帳がない。基礎年金番号通知書はもらった記憶がない。)なので、実験ができない。

2015-07-04 21:58:41
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

本人限定郵便が来たとき、差出人が誰かというのは告げられるだろうか? 特定事項伝達型の場合に、伝達事項が伝達されることは、本人に告げられるのだろうか? 告げられないなら、知らないうちに、本人確認書類の記載事項を知らない人に提供されることになる。 では、告げられるとしてどうなのか。

2015-07-04 22:04:53
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

告げられても理解できるのかどうか。知らない会社や個人が差出人になっていて、本人確認書類の記号番号を伝達しますよと言われても、一般的な人々だと、郵便局員が言うのだから疑いもなくホイホイと本人確認書類を見せてしまうのではなかろうか。 という疑問を持ったが、本題はそこではなかった。

2015-07-04 22:08:07
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

この特定事項伝達型本人限定郵便は、犯収法施行規則5条が規定する「顧客等の本人特定事項の確認方法」の一つであり、同条1項1号ニを実装したもののようだった。

2015-07-04 22:27:03
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

同号ニは、「…者に限り交付する郵便…(…本人確認書類の提示を受け、並びに第17条第1項第1号、第3号(…)及び第11号に掲げる事項を当該特定事業者に伝達する措置がとられているものに限る。)により、当該顧客等に対して、取引関係文書を送付する方法」と規定されている。

2015-07-04 22:27:17
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

そして、この17条1項11号が「顧客等又は代表者等の本人特定事項の確認のために本人確認書類又は補完書類の提示を受けたときは、当該本人確認書類又は補完書類の名称、記号番号その他の当該本人確認書類又は補完書類を特定するに足りる事項 」となっており、「本人確認書類の記号番号」とある。

2015-07-04 22:30:45
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

基礎年金番号を取れとは規定されていない。記号番号すら必須ではなく、「記号番号その他の当該本人確認書類又は補完書類を特定するに足りる事項」で足りる。 「特定するに足りる」とはどのような意味であろうか。区別されれば足りるのか、真正性を確認できることまで求めているのか。

2015-07-04 22:32:03
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

っとここで「特定事項伝達型」でツイート検索したら、受取人となった人が「到着のお知らせ」の書類を載せてるのが見つかった。「次の事項を記録し、差出人様にお知らせし」と、ちゃんと書かれているようだ。 twitter.com/fujip2100/stat…

2015-07-04 22:52:01
藤P @fujip2100

6/17 随分と仰々しい名前の郵便物のお知らせが届いた。 「本人限定受取郵便物 特定事項伝達型」…本人が所定の場所でのみ受取ができ、嫁も受け取れないときた。随分と守りが堅い。 送り主はNECプラットフォームズ…ああ、あれか。 pic.twitter.com/iJPl8HE2Wb

2015-06-25 12:35:47
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

特定事項伝達型を受け取った人の体験談ブログもあった。 blog.livedoor.jp/ketsuji/archiv… これによると、「iPhone4購入者向けソフトバンク下取りプログラム」の審査結果通知でも特定事項伝達型本人限定郵便が使われたらしい。

2015-07-04 22:57:08
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

本題に戻ると、基礎年金番号を伝達せよとは書かれておらず、「記号番号その他の…書類を特定するに足りる事項 」という規定なので、別の法律(国民年金法)が禁止している行為を正当化することはできないだろう。犯収法施行規則6条で年金手帳が本人確認書類の一つとして規定されているが、書類を…

2015-07-04 23:07:12