ポルトガル旅行記(リスボン・シントラ)※追加

2015年5月上旬に旅したポルトガルの旅行記です。(注意)ヘタリア視点のコメントがあります。
9
タテワキ @tatewaki2010

最西端到達証明書って日本人くらいしか貰いに来ないのかガランとしていてスタッフがめちゃくちゃ日本語で説明してくれました… pic.twitter.com/QrV7taVfnC

2015-05-09 14:15:09
拡大
拡大
拡大
拡大
タテワキ @tatewaki2010

ちなみにめちゃでかい pic.twitter.com/ENtpEpuohm

2015-05-09 14:17:36
拡大
拡大
拡大
タテワキ @tatewaki2010

ロカ岬のどかで良い所でした。バスでシントラ駅に戻りそのままロシオ行きに乗って戻ります。お肉が美味しいと載っていたお店に行ってみました、が、意思疎通に失敗して野菜ゼロの残念な夕飯に…お肉は美味しかったです。 pic.twitter.com/J7Ks0l8Vgu

2015-05-09 14:18:29
拡大
拡大
拡大
タテワキ @tatewaki2010

三日目。初日に行けなかったサンロケから向かいます。どの駅にも大概タイルが張られている。地面のモザイクタイルも可愛いんじゃ… pic.twitter.com/jaqwvx6hxL

2015-05-09 14:21:04
拡大
拡大
拡大
拡大
タテワキ @tatewaki2010

サンロケ教会を出てフィゲイラ広場に向かいます。 pic.twitter.com/2fGLzPbtHD

2015-05-09 14:57:55
拡大
拡大
拡大
拡大
タテワキ @tatewaki2010

カモンイス広場を過ぎてブラジレイラの前。このカフェの常連客だったペソアの銅像が設置されている。リネンのお店でクラウスポルトをゲット!これもまた包装が罪なほど可愛い… pic.twitter.com/UAsrwUQkyI

2015-05-09 14:58:47
拡大
拡大
拡大
拡大
タテワキ @tatewaki2010

フィゲイラ広場のバス乗り場へ移動し、10分程でサンジョルジェ城に到着。入り口前に売られていた水彩画買えばよかったなあ pic.twitter.com/qg6xXEutk4

2015-05-09 15:00:23
拡大
拡大
拡大
拡大
タテワキ @tatewaki2010

リスボンの街並みが一望出来る絶景ポイント。初代国王の銅像が広場の真ん中へ。アイスを食べつつのんびり風景を堪能しました。 pic.twitter.com/UelyP0DVl6

2015-05-09 15:02:00
拡大
拡大
拡大
拡大
タテワキ @tatewaki2010

ローマの遺跡の中にマヌエル一世の彫像。何故か孔雀が大量に…野生? pic.twitter.com/KwAmEREsGU

2015-05-09 15:03:33
拡大
拡大
拡大
拡大
タテワキ @tatewaki2010

こちらも城壁の上を歩く事が出来る。 pic.twitter.com/hujPIDQaZF

2015-05-09 15:04:54
拡大
拡大
拡大
拡大
タテワキ @tatewaki2010

初代国王の衣装を着たガイドさんが郊外学習の生徒達を案内していた。城の外をぶらぶらしながらカテドラルへ向かいます。 pic.twitter.com/Bhlq1PMxJO

2015-05-09 15:07:07
拡大
拡大
拡大
拡大
タテワキ @tatewaki2010

リスボン大聖堂(カテドラル) pic.twitter.com/iMVYLJoC1d

2015-05-09 15:24:25
拡大
拡大
拡大
拡大
タテワキ @tatewaki2010

バラ窓のステンドグラスの美しさはiPhoneでは写せませんでした。続いて回廊へ。写真はアフォンソ4世の侍従ロポ・フェルナンデス・パシェコとその妻マリア・ヴィリャロボスの墓廟。 pic.twitter.com/PbJnGDkQXP

2015-05-09 15:30:56
拡大
拡大
拡大
拡大
タテワキ @tatewaki2010

カテドラルを出てアルファマ散策 pic.twitter.com/9DPvLwkSzR

2015-05-09 15:33:07
拡大
拡大
拡大
拡大
タテワキ @tatewaki2010

缶詰で有名なお店に立ち寄りました。何が良いのか迷っていると店員さんが「サケ、タコ、イワシ、マグロ、…」と色々指差しながら日本語で教えてくれました。 pic.twitter.com/g0OamzQMRx

2015-05-09 15:52:34
拡大
拡大
拡大
拡大
タテワキ @tatewaki2010

葡日のご夫婦が営んでいるカステラ屋さんに行こうとしたら、なんと海を越えて東京に移転したとの事…なんという事でしょうこれだからるるぶは毎年更新しろと…😭気を取り直してコルメシオ広場まで徒歩で戻って地元の人がよく行くというレストランへ。 pic.twitter.com/gSL0JUyUiq

2015-05-09 17:55:07
拡大
拡大
拡大
拡大
タテワキ @tatewaki2010

@tatewaki2010 ペソアがよく通っていたらしく、彼の写真が飾られていました。「オイシイ?メシアガレ!」と片言の日本語で話しかけてくれました。これまでがこちらの英語力のなさ故に色々と失敗したのでようやくごはん!という感じです。本場のカタプラーナ、オイシイ!幸せだー😭

2015-05-09 17:57:57
タテワキ @tatewaki2010

夜景を楽しみながらホテルに戻りました。リスボンの地下鉄は4路線あるのですが乗り換えが簡単で助かる。路線網はカラベル船やかもめ、コンパスなど海にに由来したマークで可愛らしい pic.twitter.com/tWPH80PEep

2015-05-09 18:10:10
拡大
拡大
拡大
拡大
タテワキ @tatewaki2010

4日目。晴天の中ジェロニモスリベンジ。ああ…なんかもう…溜息しか出ない美しさでした。回廊がまたね、すごいよね… pic.twitter.com/HtmFBXvGSI

2015-05-09 18:13:29
拡大
拡大
拡大
拡大
タテワキ @tatewaki2010

サンタマリア教会内の彫刻に多用されている帆船のロープを表すモチーフ。この中に3つだけロープを掴む人間の手の彫刻があるそうなんですが、残念ながら見つけられず…これに触れると航海から無事帰って来る事が出来ると信じられていたとか。 pic.twitter.com/u1ppNdl4zO

2015-05-09 18:30:18
拡大
拡大
拡大
拡大