mikechatoran(@mikechatoran)の #1日1本オススメ映画

2016年12/31で380本になりました。 2016年6/13で365本になりました。 2016年5/29分で350本になりました。 2016年4/19 310本になりました。 2016年2/19 250本になりました。 続きを読む
5
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「隠された記憶」 監督M.ハネケ。ある夫婦の元へ自宅の玄関を延々と映した1本のビデオテープが送られてきます。当初は悪戯だと考えたものの2本目3本目が送られてくるにつれて...サスペンスを超えるメタな映画。#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/LIUeJXSzXM

2015-08-07 17:38:17
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「特別な一日」 ムッソリーニ支配下のローマ。アパートの住人全てがファシスト集会に出かけた後に一人残った女と、当局に追われ隠れていた男。さまざまな意味での「特別な一日」。観終わった後も心に残る映画です。 #1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/q4z8BBwunt

2015-08-06 19:22:51
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「インファナル・アフェア 無間道」 香港映画の金字塔!マフィアに潜入したヤンと警察に潜入したラウの物語。サスペンスとドラマのバランスがすばらしいです。ⅡとⅢはスピンオフぐらいに思っていいかも...#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/DjNoAErts1

2015-08-05 18:34:16
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「さらば、わが愛/覇王別姫」 京劇の女形蝶衣の悲恋を中心に、時代に翻弄される人々の姿が中国の激動の歴史を背景に描かれます。美しくて哀しい映画。レスリー・チャンの最高傑作といえるかもしれません。3時間とやや長め。 #1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/WSRYkhMgXe

2015-08-04 19:08:21
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「リード・マイ・リップス」 難聴で、疎外感を抱く女の元にアシスタントして前科者の男が雇われたことから...というお話。生々しいラブストーリーであるとともに読唇術などを巧みに使ったサスペンス。思わず唸らされます。#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/csAJKCQ9WR

2015-08-03 19:07:17
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「ディア・ハンター」 ベトナム戦争に赴いた、同じ街出身の鹿狩りの仲間である若者たちを描いた作品です。地元での平凡で穏やかな暮らしを描いた前半と、過酷な戦場を描いた後半とのギャップが観るものの心を揺さぶります。#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/iN8gbhWR3J

2015-08-02 22:20:36
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「パリ、テキサス」 静かな静かなロードムービー。荒涼とした景色とギターが沁みる。愛って難しいのね。 ヴィム・ヴェンダース。 #1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/tznbZzS51O

2015-08-01 18:22:21
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「花様年華」 ストーリー、映像、色彩、衣装、主演のふたり、と何から何までが美しい。行間を読ませるような展開もいい。あの頃のふたり、あの頃の香港についての記憶の映画。王家衛の「香港映画」はこれで終わったのでしょう。#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/oouuv428Qd

2015-07-31 18:43:57
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「ピアノレッスン」 19世紀のNZを舞台に話す代わりにピアノを弾く女性とマオリ族に同化(?)して生きる男性との恋愛の話ですが、植民地主義の隠喩のようにも見えます。映像も音楽も美しく、何度でも見返したくなります。 #1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/S9YEbrU22v

2015-07-30 23:31:03
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「青の稲妻」 ジャ・ジャンクー。中国北部の街に暮らす若者二人の刹那的な日常を淡々と描いています。倦怠とも諦めともニヒリズムともとれる圧倒的な表情の欠如、ふと垣間見られる感情とのズレの痛ましさ。衝撃的な映画でした。#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/D1oKZvxgv2

2015-07-29 21:06:06
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「クレールの刺繍」 望まぬ妊娠をした少女と息子を失った母。世代の違う二人の女性が手仕事を通じて心を通わせ、変化していく様子を静かに描いています。色彩、刺繍の美しさが印象的。刺繍は「メゾン・ルサージュ」の協力。#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/R7XsBsRz3t

2015-07-28 18:38:47
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「ラン・ローラ・ラン」 シンプルなストーリーながら、様々な手法を駆使して3パターンの展開を見せます。「羅生門」へのオマージュでしょうか。とにかくベルリンの街を駆け抜ける赤毛のローラの力強さと躍動感が圧倒的。#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/c7PVUcBOvI

2015-07-27 20:27:38
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「蜘蛛女のキス」 M.プイグの同名小説が原作。刑務所で同房の政治犯バレンティンとゲイのモリーナ。対照的な二人であり、同房になったのにはある理由があるのだが、モリーナが語る映画の話から心を通わせて行き、やがて.. #1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/jit1QQVDfq

2015-07-26 21:10:56
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「あの夏の子供たち」 映画プロデューサーの父の突然の自殺。家族の哀しみと再出発が静かに美しい映像で綴られます。同じ映画の道を進み始める娘の姿が印象的。父のモデルはタル・ベーラ監督の制作で有名なアンベール・バザン。#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/IYdSKa853H

2015-07-25 20:19:18
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「春夏秋冬 そして春」 キム・ギドク監督。湖に浮かぶ庵に住む老僧の元に預けられた少年。少年の成長と人生が四季の移り変わりに重ねて描かれます。息をのむような美しい映像。奥深い映画です。 #1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/Eazwj6g5Wk

2015-07-24 21:21:31
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「クリーン」 O.アサイヤス監督。息子と引き離された麻薬中毒の女性がもう一度息子と暮らすために人生をやり直そうとします。この作品でマギー・チャンはカンヌの最優秀主演女優賞を受賞。ベアトリス・ダルも出てます。#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/VuJUQuvIzt

2015-07-23 20:12:31
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「ウェディング・バンケット」 夫婦の日に。台湾系のゲイの若者が親にせっつかれたあげく偽装結婚をするコメディ。こう書くとなんかあざとそうだけど、しみじみとした余韻を残しつつ様々なな「違い」を描くアン・リー監督見事。#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/V6TBgIUYH5

2015-07-22 19:21:40
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「画家と庭師とカンパーニュ」 成功はしたものの都会生活に疲れきって故郷へ戻ってきた画家とその庭の手入れを任された幼なじみ。庭師は庭だけでなく、持ち主の心も耕します。実用的でもあるジャルダン・ポタジェの美しさ!#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/el6Xf4yvdj

2015-07-21 19:31:05
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「君を想って海をゆく」 海の日に。恋人の住む英国へ行くため仏まで歩いて辿り着いたクルド人の若者。他に手段のなくなった彼は英仏海峡を泳いで渡ろうとする。観終わって原題 "Welcome" が胸にずっしりときます。 #1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/G3wiot7NFp

2015-07-20 20:32:01
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「ブロークン・フラワーズ」 ジム・ジャームッシュ。ふとしたことから息子がいることを知った中年男が母親を突き止めるべく昔つきあった女性たちを次々と訪問するロードムービー(?)。ダメダメで、可笑しくて、切ない。 #1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/bu3kNdpeSZ

2015-07-19 22:59:33
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「イル・ポスティーノ」 郵便配達人を買ってでた若者と亡命詩人との友情の物語。帰国した詩人からの便りを待ちわびながら島の美しいものを録音していく姿が切ない(ノ_-。) 地味だけどしみじみとした余韻の残る映画です。#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/pOgdwf3ZgT

2015-07-18 19:16:54
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「ノー・マンズ・ランド」 ノーマンズランドと呼ばれる中間地帯に取り残された、敵対するボスニアとセルビアの二人の兵士を中心にそれを取り巻く状況をブラックに描き出しています。今こそ見直したい映画です。 #1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/V0pqLoeYR9

2015-07-17 19:10:30
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「裏窓」 身内が骨折したので、骨折の映画ってなんかないかなーと思ってたらこれがあった! ヒッチコックの名作。グレース・ケリーがきれい♬ #1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/oXMw3FgFCA

2015-07-16 18:12:28
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「天国の口、終わりの楽園。」 若者二人が年上の女性とふとしたことから一緒に旅をすることになり結果大人になっていくという言わば青春映画。でも、その実、メキシコという国そのものを描いてるんじゃないかと感じました。 #1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/tbl32qGBwL

2015-07-15 17:54:27
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「猫が行方不明」 #14juillet なのでこれを。猫を近所に預けてバカンスに出かけた主人公。帰ってみると猫が行方不明。あちこち探すうちに様々な人に出会って... 都市の現実をさりげなく描きつつ洒落た映画に。 #1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/C9O2A9pzHr

2015-07-14 19:03:00
拡大
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ