『わかったさんのクッキー』ご感想まとめ

2015年『わかったさんのクッキー』にいただいた感想をまとめました! ネタバレも若干ありますので、これからご観劇予定の方はご注意を。
0
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
🍺麒麟都市再開してます🍺 @taka_yabai

なり……それは多分、こどもたちが普段ままごとやごっこ遊びでやってるのと同じこと。舞台上に散らばる「へんてこな何か」をこどもたちは必死に目で追っていて、これは何になるんだろうって顔をしてる。演者が手に持つだけで、まるで魔法のようにその「何か」が意味を持つ。すごい、本当に魔法だ。→

2015-07-26 11:29:16
🍺麒麟都市再開してます🍺 @taka_yabai

砂糖を持ってこいって言われたら、砂糖っぽいものはどれだろうって、先回りしようと目で床を探してる。でも答えは一つじゃない。舞台を見てるだけで様々な提案がされる。 目で見るもの、音、手触り、歌、時間、言葉…そのそれぞれの良さを最大限に活用されて、身体で体感する1時間。圧倒される。→

2015-07-26 11:31:17
🍺麒麟都市再開してます🍺 @taka_yabai

→舞台の台詞の言葉も良かったなあ。話は寺村輝夫のものほぼそのままなんだけど、「で、私はこうしたのね?」って世間話みたいに話すものだから、ついつい頷いて聞いちゃう。 セリフの言葉遊びも面白かった。「今、ことりって音がした!おかしいでしょ?だって、普通、ことりなんて言わないよね?」→

2015-07-26 11:37:32
🍺麒麟都市再開してます🍺 @taka_yabai

→ことりって音がする時は、だいたい落ちちゃいけないものが落ちる時に、ことりって言うんだよ…すごいよ…そうだよその通りだよ……。 私がとても印象に残ってるのは、オープニングの車と地図、鍵の音、クッキーが焼きあがるまでを待つ時間、そして黄色のホースを使ったあれ。→

2015-07-26 11:42:42
🍺麒麟都市再開してます🍺 @taka_yabai

「おしばいは まほうのちから。まほうをつかって ふしぎなたのしいおはなし」ってアオリを体感したから感動してたんだけど、インタビューに答えが載ってた。 『岡田さんの「魔法は作品の中にではなくて、観客の中にある。観客の中に魔法を起こす」っていう、言葉ですっきりしたんですよね。』 →

2015-07-26 11:45:43
🍺麒麟都市再開してます🍺 @taka_yabai

magcul.net/focus/okada_ka… 前売り券はなくなっちゃったけど、よかったら当日券覗きにいってみてください。ちっちゃい子を連れて行くと終わった後の時間を共有できるかも。私ももう一回うちのおちびさん達連れて遊びに行こうと思います。8月2日まで神奈川芸術劇場にて。

2015-07-26 11:48:48
🍺麒麟都市再開してます🍺 @taka_yabai

ウワーーーーーってなった箇所が本当にいっぱいあるんだけど、あれは是非その場で体感してほしいので時期がちょっと黙っておく。終演後、それまで「舞台道具」だったものが、たった一言でまた別のものに変わる瞬間があったんだけど、感動して動けなかった。

2015-07-26 12:11:45
杉原邦生 Kunio Sugihara @kuniooooooooo

11:00から、KAATキッズ・プログラム2015『わかったさんのクッキー』を観てきた。子供向け(って言葉もどうかと思うけど)の作品だけど、紛れもなく岡田さんの作品だった。

2015-07-26 12:38:46
かいらくえんなつき @natsukinoboyaki

『わかったさんのクッキー』古屋隆太さん、佐々木幸子さんの変態っぷりたるやw金氏さんの美術を生かした見立てがすごく演劇で、難しくなくでも甘やかしておらず、子ども向けとしてよいなと思った。

2015-07-26 12:44:10
sashi_ire @sashi_ire

わかったさんのクッキー見たよ~懐かしい… 本の内容が夢オチとはいえ舞台にするとサイケデリックに変えられる余地があるんだな

2015-07-26 12:53:49
awesomenovski @of_Ghost

KAATキッズ・プログラム2015「わかったさんの クッキー」観劇 紛れ込んだ鍵でクッキー作りの鍵を どれも直接ソノモノを見せずに想像力を刺激 緩急あって楽しかった 客席が明るいままだったから向かいの子供達の反応とかもまた新鮮 終演後は舞台で遊べちゃうとか良いなぁ

2015-07-26 12:54:54
ayane @ayane_y

わかったさんのクッキー開場中。子どもらがグリコしながら待ってる。いま彼らの学級文庫でも、わかったさん現役なんだって(おしえてもらった)。わたしも小1で読んだよ。

2015-07-26 14:16:11
ayane @ayane_y

「こまったさん知ってる?」「わかる、ひねてる方がこまったさんで、素直な方がわかったさん」「こまったさんはお花屋さんで、わかったさんがクリーニング屋さんでしょ」「あっ、そうだよね…(ごめん)」

2015-07-26 14:20:08
尾形典子 @ogtn

今から、わかったさんのクッキー pic.twitter.com/ptHlwRlbTw

2015-07-26 14:22:07
拡大
nakako hayashi 林央子 @nakakobooks

わかったさんのクッキー@神奈川県芸術劇場 金氏徹平さんの舞台美術 pic.twitter.com/qoCOtKDCII

2015-07-26 14:27:28
拡大
齋藤あきこ @akiko_saito

KAAT神奈川芸術劇場『わかったさんのクッキー』、岡田利規さん演出・金氏徹平さん美術・前野健太さん音楽。強度のある表現によって脳内に異世界が立ち上がる演劇のすごさを見た!!必見。当日券若干アリ。8/2まで… instagram.com/p/5lm8RYGhEr/

2015-07-26 14:28:40
拡大
chika goto @gotical

わかったさんのクッキー、なんか良すぎて泣いてしまった………

2015-07-26 15:38:56
川上友里 @kawakamiyuri

わかったさんのクッキーからのナカゴー。 わかったさん楽しかったあ。 見所満載。子供たちの笑顔っていいな、やっぱ。見たい。 中華街が近かったので肉まんを食べました。熱かった。たまらん。 町屋では、何食べようかな。

2015-07-26 16:14:33
八巻和弘 @yamakikazuhiro

【わかったさんのクッキー】神奈川芸術劇場によるキッズプログラム。チェルフィッチュの岡田利規による 初めての子ども向け演劇。しかも原作は寺村輝夫。一体どうなるのかと、期待と不安を胸に観劇。でも原作を大事にした、正統で真っ当な 楽しいお芝居でしたよ。子供達も凄く喰い付いていました。

2015-07-26 17:08:07
竹村優子 @take0927

KAATでわかったさんのクッキー。大人にとっては子どもたちの反応も含めて作品だと思えるはじめての体験 🍪🍭🍧

2015-07-26 17:08:55
後東ようこ @gotoyoko

ぎゃーーー!! わかっさん!!!て!!! 「わかったさんのクッキー」です!! わかった!わかった!わかった!! twitter.com/ziggy_bowie/st…

2015-07-26 17:11:37
秋草瑠衣子 Ruiko Akikusa @Ruiko_Bowie

@gotoyoko ようこちん、わかっさんになっとるで!笑 江戸っ子がすぎるぞ♡

2015-07-26 17:09:32
後東ようこ @gotoyoko

「わかったさんのクッキー」わかったさん役の椎橋綾那。出てきた瞬間にウルっとしちゃった。なんか嬉しくて。お芝居が大好きで本当に一人で沢山闘ったからそこの舞台に立っていた。舞台に立つ彼女はいつものヘナチョコ感満載なのに確実に子どもも大人も安心させるの。椎橋に嘘がないからかな。

2015-07-26 17:12:19
尾形典子 @ogtn

わかったさんのクッキー。会場の子ども含めて、とてもとてもいい空間でした。エントランスのプロジェクションマッピングも満喫した息子たち。 pic.twitter.com/odn877adHB

2015-07-26 17:34:19
拡大
mori uz(kitsch guy) @m_furachi

日本大通りで、「わかったさんのクッキー」。弾丸帰省を終え、横浜で途中下車。チビッ子達、みんな大人しく観てられるのね。感心。終演後、小道具を興味深そうに触れているのも微笑ましい。

2015-07-26 18:13:20
前へ 1 2 ・・ 7 次へ