リレー小説っぽいsomething

公開してるが、実質未公開
0
無心大志 @mushintaishi

@fudenarin 「あれ?佐久間くん?こんなところで逢うなんて不思議だねっ」 慌てて折れた50円玉をポケットにしまう。 声の主は影とは違う。学園のマドンナであり、僕の想い人である林さんだった。 「は、林さん、奇遇だね。林さんの家ってこの辺りなのかい?僕の家は三駅先だけどね」

2015-07-26 20:51:05
無心大志 @mushintaishi

@fudenarin ついどうでもいいことを話してしまう。 「うん。あそこがうちのモヨってるコンビニなのっ」 『モヨってる』……? 僕が困惑していると林さんが慌てて説明する。 「あっ!『モヨってる』って、最寄ってこと!変だよね」 そう言ってはにかんだ林さんがとても眩しかった。

2015-07-26 20:55:33
@fudenarin

@mushintaishi 「おい章、章よ」 「そのwebサイトとやらで我を打ち払う方法でも探しているのだろうが無理ってもんだ」 キーを打ちながらにやけている僕に、唐突にAが話しかけてくる。 今まで無視していたAがここまで反応すると言う事は、これがこいつの急所かもしれない。

2015-07-26 22:25:42
@fudenarin

@mushintaishi Aは更に続ける「いいから止めとけ、厄介事に巻き込まれる前にな」 「何で今頃www」僕は更に情報を聞き出す為、あからさまな拒否を示さずにAに笑いながら聞いてみた。 黙ったままAは答えない…… しばらく返答を待った後Aはこう言った

2015-07-26 22:26:18
@fudenarin

@mushintaishi 「小童のおまえを焦らせたのは我も悪い、だがおまえだけが特別ではないと言う事だ」 よく分からない、僕だけが特別じゃない?僕を焦らせた? ちっとも良く判らない。 しかし気になるのはAのこの反応だ、何か悪い事が予想出来ているのだろうか

2015-07-26 22:27:49
無心大志 @mushintaishi

@fudenarin 考えてみてもよくわからなかった。折角森さん……林さんといい感じのストーリーが進みそうだったのに、すっかり水を差されてしまった。 ノートPCを閉じ、布団に入る。 「寝るから邪魔するなよ、A」 返事はなかったが、僕が眠りにつくまでAは一言も発しなかった。

2015-07-27 06:35:58
@fudenarin

@mushintaishi そして、静かになるとAも意識を閉じる前に考えを巡らせる。 呑気なもんだなぁ小童は、我に気付く才能もあるというのに…… だが、面霊気や雲外鏡にも我の存在自体はバレてはない様子だな。 何はともあれ、こやつにやる気を起こさせるには仕込みが必要か。

2015-07-27 21:35:09
@fudenarin

@mushintaishi ……翌朝Aは、なかなか粋な事を提案してきた。 「すまんかったの章、我は今後お前の許可なく力を使わぬよう心掛けよう。」 「だがな、女というのは古来より力強い男が好きなものだぞ?」 「どうじゃ、美術部のお前の意外に力強い所、彼女らに見せたくはないか?」

2015-07-27 21:37:08
@fudenarin

@mushintaishi ビクッ、僕は無意識にAの言葉に耳を傾けてしまう。なんという魔力!鬼か!あぁ鬼だった。 「何でも森とかいう女の部活ではおおどうぐとかいう力仕事もあるのだろう、どうじゃ?」 糞!こりゃ絶対Aが力を振るう為の罠にしか思えない提案だがどうする僕!

2015-07-27 21:39:25
無心大志 @mushintaishi

@fudenarin 次の日の放課後、僕は演劇部の部室にいた。Aにそそのかされたからではない。瞳が「大道具担当の人が交通事故で入院しちゃって困ってる」っていうから、仕方なく手伝ってやることにしたんだ。そう、仕方なくだ。 「章ちゃん、何にやけてるの?」 うるさい瞳。仕方なくいるんだ

2015-07-30 01:16:29
@fudenarin

@mushintaishi おいA、お前なんかしただろ? 「いや我は知らんぞ、それに交通事故なんぞおまえも遭ってるではないか?」 「ぐーぜんじゃ、ぐーぜん」 僕としては、Aはこうみえて嘘は絶対に付かない、というかつけないと思う。 肩を持つ訳ではないが、そんな性格な気がする。

2015-07-30 23:17:56
@fudenarin

@mushintaishi というのも、僕はAの正体が判った時にAについての伝承は少しは調べたのだ。 こいつAこと大嶽丸は酒呑童子や玉藻前に並ぶ中世三大妖怪として有名ではあるが、 その悪事としては「都への貢物が届かなくなり、往来が絶えた。」とか

2015-07-30 23:19:10
@fudenarin

@mushintaishi 「遠くは駿河の国から伊勢の国までやってきて、都に上る人々に悪事を働いていた。」 などと具体的な悪事には触れられず、かなり一方的に厄介だからと討伐されたような逸話も残っているのだ。 伝説を調べながら「おまえは随分悪い事してたんだなぁ」とAをからかうと

2015-07-30 23:20:51
@fudenarin

@mushintaishi 「農民が飢えてる時に糧を独占する奴等からそれを取り返して何が悪い?」 「それどころか娘を捕られる事に逆らって処された親もいるのだぞ?」 と本気で怒り始めてしまった。 多分当時の法律的には悪い。だけど僕自身は、Aが人間臭く好感が持ててしまったのだった。

2015-07-31 01:09:00
無心大志 @mushintaishi

@fudenarin 「なぁ、A…「さーかーいーくんっ!」 頭上から突然の森さん。 ああ、やっぱり可愛い。 「ありがとうね、急なことなのに快く引き受けてくれて」 「気にしないで」 「ところで…もしかしてAと話してたの?」 「えっ‼︎⁉︎」 何故森さんがAのことを知ってるんだ…!?

2015-07-31 20:47:48
@fudenarin

@mushintaishi 「えひゃぁあああ!」 我ながら酷い声で反応してしまったと思う。 それを見た森さんは「なんで?」っていう顔で逆に驚いていた。 しかし、つい悲鳴にも似た声で反応してしまったからには誤魔化す事はもう出来ない。 一瞬だけ目を瞑り息を吸い込み整える。

2015-08-02 12:21:31
@fudenarin

@mushintaishi 「もしかして、森さんも?」 この質問は僕の勘違いの可能性があるから出た言葉だった。 可能性①僕の聞き間違いか森さんの言い間違え 可能性②森さんも僕と同じ境遇か身内にその手の人がいる 可能性③Aではなく小説に出てくる影(エイをエー)と発音しただけ

2015-08-02 12:23:41
無心大志 @mushintaishi

@fudenarin 「うん。私の中にも一人いるんだ。私は闇(ヤミ)って呼んでるの。堺くん、同じ力を持つ人と出会えて、闇も喜んでるわ」 僕を真っ直ぐに見つめながら衝撃の告白をする森さん。 そんな森さんを見ていた僕は、一体どんな表情をしていたのだろうか。 歓喜?困惑?疑念?共感?

2015-08-02 20:32:22
無心大志 @mushintaishi

@fudenarin 「も、森さん。キミもなのか。キミも自分の中に他人が……鬼が棲んでいるんだね?」 上手く言葉を選べているのかどうかもわからない。どんな感情なのかもわからない。こう返すことしか出来なかった。 「鬼…そうね。私の中にいる闇は、私が作り出した鬼なのかもしれない…」

2015-08-02 20:36:43
無心大志 @mushintaishi

@fudenarin 「森さんが、作り出した……?そ、それってどういう……?」 僕の質問に対し、無言で見つめ返してくる森さん。 そして…… 「ぷっ、あはははは!堺くん、すごい!堺くんがこんなにノリがいいと思わなかった。大道具じゃなくて、役者になって舞台に立てばいいのに」

2015-08-02 20:40:45
@fudenarin

@mushintaishi そういうことか、僕の考察可能性③だったわけだ。 と、いうわけで 森さんはとても演技が上手いし可愛いし、背中の半分まで伸ばした髪の毛はサラサラでとても綺麗な印象を与える、もしかしたら数年後にはTVで見るかもしれない。

2015-08-03 00:16:20
@fudenarin

@mushintaishi そんな彼女の屈託なく笑う顔は、ありきたりだが天使だと思った。 「ねぇ堺くん、この後何処かでゆっくり話せないかな?」 of course!勿論!断るバカがいるわけが無い。 「予定なかったから、ちょ、丁度いいな!」

2015-08-03 00:21:02
@fudenarin

@mushintaishi また小説の話でも台本の話でもいい、もっと森さんと話がしたい、仲良くなりたい。 学園生活2年でこんなに色々な意味でドキドキしたのは初めてだった。 どうしよう何着て行こう、いや制服だからそれは良い。 駄目だ予想外過ぎて少し混乱してる。 瞳に相談したい

2015-08-03 00:24:25
無心大志 @mushintaishi

@fudenarin 「それじゃ、またあとでねっ」 心地いい声と柔らかい良い香りを残して森さんは部室の外へ走り去った。 香水か何か、なのかな。それともシャンプーとか、なのかな。 森さんの香りの正体を考えてみる。答えはわからない。女の子ってのは不思議だ。香り一つでドキドキさせてくる

2015-08-04 08:42:15
無心大志 @mushintaishi

@fudenarin 「おい、章」 なんだよ、うるさいなA。人が良い気分で森さんの残り香に浸っているというのに。 「おい、章」 なんだよ、しつこいな。 「章ってば!」 「なんだよ!」 「え⁉︎な、なんだよ。何イラついてんだよ」 目の前に、拓がいた。 僕を呼んでいたのは拓か。

2015-08-04 08:48:20