「お」の人、それでも徴兵制導入を危惧する:

もう壁に向かってやってなさいな・・・・
12
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
重度コミュ障患者@くろあ @croatoan00

@Hideo_Ogura いやいや、防衛費削減してきてる米国だけじゃ抑止力として弱いから集団的自衛権行使容認したんですよ? 集団的自衛権を放棄してるスイスは徴兵制してる上に軍事に凄く力を入れてます 個別的自衛権だけで平和を維持するには金がかかるんです

2015-07-24 12:47:02
ほいほい @dabadatw

@Hideo_Ogura なんだ小倉さん、集団的自衛権の【行使の範囲】理解しているじゃないですか。日本の【存立危機事態】に関係の無い【米国のご都合戦争】なんてのは【ほっときゃいい】んですよ。世界の警察でもあるまいに。@Miyamocchi_san

2015-07-24 12:53:53
ほいほい @dabadatw

@Hideo_Ogura あれ?最低でも”【米国のご都合戦争】なんてのは【ほっときゃいい】んですよ。世界の警察でもあるまいに。”←は同意頂けると思いましたが違います? @Miyamocchi_san

2015-07-24 12:58:12
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

.@Hideo_Ogura twitter.com/Hideo_Ogura/st… それを言うなら、ドイツが集団的自衛権(NATO)によって巻き込まれて危険になった例を集団的自衛権に反対してる小倉先生が探し提示するべき。 見つからないってことは「巻き込まれてない」と認定してよくない?

2015-07-24 17:41:02
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

.@Hideo_Ogura セシウムでも同じだけど、 危険だと主張する側が、「絶対安全だという根拠を出せ」と言ってるのと同じなんすよ。絶対安全(=危険を絶対回避すること)なんてできない前提を無視して、「絶対安全な対策でなければ反対」っておかしい。

2015-07-24 17:44:10
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

.@Hideo_Ogura 問題ないわけがない。小倉先生は「集団的自衛権を行使する際のリスクやコスト」だけしか見てない。 「行使せずに侵略などをうけるリスク」との比較しなきゃ意味が無いでしょ。 で、「巻き込まれた」の? twitter.com/Hideo_Ogura/st…

2015-07-24 17:47:19
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

.@Hideo_Ogura 集団的自衛権を行使するメリットとデメリットがある。しかしあなた方が主張するデメリットの一つ「戦争に巻き込まれる」は、少なくともドイツのNATO加盟では起きていないという事実を指摘してるんですが。

2015-07-24 17:49:58
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

. @Hideo_Ogura twitter.com/vfk_ken/status… すでにここで指摘されているように、集団的自衛権は「必要な兵力削減の効果」が期待できるんですが、なぜ都合悪いことを無視するんですか。日本でも日米安保がなかったら自衛のコスト(兵力含む)は跳ね上がりますよ。

2015-07-24 17:52:50
Lutraの青春、ケイ @youth_k_kicks

@Hideo_Ogura ドイツはNATOの中で個別的自衛権の単独行使を禁じられており、集団的自衛権で国の安全を保っているのですが。

2015-07-24 17:54:08
dendendaiko @dendendaiko2

@Hideo_Ogura 集団的自衛権の「限定容認論」が何故、徴兵制につながるのか理解できませんね。「一般に自衛隊の海外派兵はしない。」と公言されていますよ。

2015-07-24 19:05:34
ぷにゃ @ultima_udon

徴兵制に警戒する前に 小倉秀夫くんは、 まずは、中国の軍拡に警戒すれば、いいニャ! twitter.com/Hideo_Ogura/st… @Hideo_Ogura

2015-07-24 19:09:36
dendendaiko @dendendaiko2

@Hideo_Ogura難関 国公立大の倍率1,5倍とFランク私大の倍率10倍を比較して、難関国公立の方が受かりやすいなんて、考える人間はいませんよね。

2015-07-24 19:28:47
dendendaiko @dendendaiko2

@Hideo_Ogura イスラエルの事ですか?地中海に面した西側以外、全て接するのは敵国でしょう。国境を固めようとすれば、人手がいりますよね。

2015-07-24 19:31:19
しわすみ @s_w_s_m

じゃあ徴兵制おじさんの言うところの近代化された軍を徴兵制で維持している国と日本とは同列に比較出来るのか? @Hideo_Ogura ドイツと日本とでは条件が違うので同列には扱えませんね、で終わってしまう話ですね。

2015-07-24 19:40:20
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

個別的自衛権の行使が禁止されていると言うことになると、仮にベルギー軍がドイツ領内に攻め込んできた場合にも、NATOからの指示がなければ、これに対応してはいけないことになってしまいますからね。

2015-07-24 19:45:49
杉下左京 @tolucky7797

@Hideo_Ogura @tamai1961 >「存立緊急事態にあたるので日本も参戦する。私が総理大臣ですから、間違いありません」と言って参戦を決める可能性も高い そんな無理筋を通せば次の選挙で敗北は必至。政治的リスクが高すぎますよ。

2015-07-24 19:54:26
杉下左京 @tolucky7797

@Hideo_Ogura @tamai1961 ただし、ISIL撲滅のために国連総会または安保理決議があれば話は別。国際平和協力法(案)に従って国会の「事前承認」が得られれば自衛隊は後方支援活動に向かいます。このとき日本国民は自衛隊にエールを送りますよ。

2015-07-24 19:57:36
杉下左京 @tolucky7797

@Hideo_Ogura @ryoFC 個別的自衛権であろうが集団的自衛権であろうが、軍人は自らの危険を顧みずに任務を遂行すると宣誓しています。嫌なら、今すぐ自衛隊を辞めればいいんですよ。それだけの話。

2015-07-24 20:01:06
dendendaiko @dendendaiko2

@Hideo_Ogura 大学入試との違いは筆記試験ではなく、採用枠によっては適正検査があり、そして、結構厳しいと言われる「身体検査」がありますよね。

2015-07-24 20:03:06
杉下左京 @tolucky7797

@Hideo_Ogura @USK_Sato @Miyamocchi_san >参戦している以上、戦争に巻き込まれているんじゃないですかね。 憲法9条の平和主義というのは「25年間部屋に閉じこもっている引き籠りの40男の平和」ですよ。社会と関わりを持たない身勝手な振る舞い。

2015-07-24 20:04:20
paul4 @paul4seigi

.@Hideo_Ogura @tolucky7797 小倉先生、元のツイートでは、その「ケンカに参加しない」ことを引き籠もりといっているように思えるんですが。なんか最近相手の意図を理解できていないツイートが多くなってきているようですね。お疲れですか?

2015-07-24 20:09:35
paul4 @paul4seigi

.@Hideo_Ogura 憲法九条下での平和主義で「引きこもっている」を受けて小倉先生は「喧嘩に参加しないだけで」とツイートしてます。その「喧嘩」は、国際紛争の比喩として浸かったのではないですか?今回のツイートの「喧嘩に参加しないこと」の「喧嘩」は国際紛争、個人の喧嘩のどちら?

2015-07-24 20:17:35
paul4 @paul4seigi

.@Hideo_Ogura 以前小倉先生のツイートを見たときは、相手のツイートの意図をくみ取ったうえで洒落た反論をしていたように思いました。が、最近は相手の意図を意地悪く外して、議論を枝葉末節に導いているようなレスが多いですねぇ。よくわからないです。

2015-07-24 20:20:28
とのがくや🌐 @tono_gaku

@Hideo_Ogura それ、自縄自縛になる物言いじゃないですか?

2015-07-24 20:29:50
前へ 1 ・・ 3 4 次へ