EM菌と波動

0

比嘉照夫氏と波動についての補足

比嘉照夫氏が「波動」について書いた書籍は、現代農業1991年8月号まで遡れます。
スピリチュアル系書籍「波動の法則」が出版される4年前です。
比嘉照夫氏の「波動は」スピリチュアル系の波動と別系統かも知れません。

KokyuHatuden @breathingpower

EM開発者の比嘉照夫氏。『現代農業』1991年8月号に「波動の作物生理学(1)」を書いていました。騒音制御 Vol. 16 (1992) No. 6の前年です。togetter.com/li/547535 #EM菌 / “ルーラル…” htn.to/49eGLf

2015-07-17 19:51:34
まとめ EMの原典と波動 EMが一般に知られるようになったのは1993年に出版された「地球を救う大変革」からですが、その1年前に書かれた比嘉照夫氏の記事に、波動などEMの主要な概念が盛り込まれていました。 EMの原点でもある原典を紹介します。 13379 pv 328 13 users 133
KokyuHatuden @breathingpower

訂正)農文協ルーラル電子図書館の“比嘉照夫”検索リンクアドレス、こちらです。 lib.ruralnet.or.jp/cgi-bin/rurals…

2015-07-17 20:46:50
KokyuHatuden @breathingpower

「波動の作物生理学」は連載記事で、1993年7月号の(11)まで続いています。 タイトル (1)作物の環境取り込み能力 (2)作物の超能力が生まれる「場」 (3)「蘇生の場」の形成と維持 (4)「場」としての活性化水と触媒作用 (5)超常現象の裏の波動発生物質

2015-07-17 20:10:35
KokyuHatuden @breathingpower

(6)農学の偏狭 農業技術の自己矛盾 (7)応用の広い触媒作用の技術化 (8)電磁波、静電気、イオン処理水の農業利用 (9)超音波の農業利用 (10)各種のエネルギー同調装置の試み (11)酸化力の強い現代の環境と抗酸化力の意義

2015-07-17 20:14:53
KokyuHatuden @breathingpower

『もっと休むに似ている』gallerytondemo.blog.shinobi.jp/science/071によると、1991年3月1日に発行された比嘉照夫氏の『微生物の農業利用と環境保全~~発酵合成型の土と作物生産~~』は概ね妥当な内容でした。半年足らずの間に何があったのでしょうか...?

2015-07-17 20:35:43
リンク gallerytondemo.blog.shinobi.jp もっと休むに似ている ああEM 永久の楽園 某日記別館(裏日記)。トンデモや時事に特化。
KokyuHatuden @breathingpower

EM開発者の比嘉照夫氏、現代農業1991年12月号にEMのキーワード『波動』と『蘇生』の記事を書いていました。EMが一般的に知られるようになった「地球を救う大改革」出版の2年前です。 #EM菌 / “ルーラル電子図書館:概要:『現…” htn.to/yPquZD

2015-07-18 18:26:09
KokyuHatuden @breathingpower

EM開発者の比嘉照夫氏「現代農業」1989年8月号では『有効微生物群』という言葉を使っています。「有用微生物群」はいつから使い始めたのかな? #EM菌 / “ルーラル電子図書館:概要:『現代農業』1989年8月号 286ページ~2…” htn.to/NFNJnQ

2015-07-18 19:41:03
KokyuHatuden @breathingpower

“無耕起栽培”は世界救世教開祖・岡田茂吉氏の自然農法に繋がりそうです。 #EM菌 / “ルーラル電子図書館:概要:『現代農業』1989年9月号 288ページ~293ページ 発酵合成型の土では無耕起栽培が可能” htn.to/4WrULY8

2015-07-18 19:47:59
KokyuHatuden @breathingpower

比嘉照夫氏が時折使う『革命』と『限界突破』は現代農業1990年2月号が初出かな? / “ルーラル電子図書館:概要:『現代農業』1990年2月号 186ページ~191ページ 品種、革命の道すじ 農家育種のすすめ” htn.to/hR1kG3

2015-07-18 19:55:44
KokyuHatuden @breathingpower

EMのルーツを探す旅で忘れてはいけない松下政経塾と四元義隆氏。 d.hatena.ne.jp/kamayan/201311… ブログ中の魚拓記事、1992年6月時点で“EM”が。EMだんごで富士山の大沢崩れを防ごうとしていた比嘉氏。この頃既に非科学的な傾向が強まっていたのでしょう。 #EM菌

2015-07-19 20:53:40
リンク はてなダイアリー EM菌と富士河口湖町と富士山世界遺産登録 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記 http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20131107/1383835265 の続き。 KokyuHatuden @breathingpowerさんに色々教..
リンク megalodon.jp http://www.mskj.or.jp/chinika/9206cnkfudoki3.html - 2013年2月7日 21:03 - ウェブ魚拓 ウェブ魚拓は、ウェブページを引用するためのツールです。ブログや掲示板に、記録した魚拓のURLを貼って利用できます。
KokyuHatuden @breathingpower

斎藤貴男「カルト資本主義」P241「微生物資材で露岩地帯を緑化すれば食い止められると提唱していた比嘉は、80年代の半ば頃、この意見をキッカケに四元義隆(88歳)の知遇を得ることになった。」四元氏が時の首相・中曽根康弘氏の指南役であったことから、比嘉氏は中曽根氏とも会ったらしい。

2015-07-23 07:42:51
KokyuHatuden @breathingpower

富士山の大沢崩れをEM団子で修復しようとする試みを、中曽根康弘首相(当時)が支持していたことが動画の5分過ぎから語られます。 youtube.com/watch?v=2s-Cwo…

2015-07-23 07:48:36
拡大
KokyuHatuden @breathingpower

大沢崩れを防ごうとしていた「富士山とその霊水を考える会」を紹介するU-netの記事。unet.or.jp/news/article/1…紹介されてるpdfには「富士山を守る会」unet.or.jp/docs/u-net/pdf…と書かれています。初期のEM団子は粘土と植物種子をEMで固めていた。

2015-07-23 08:47:27
KokyuHatuden @breathingpower

初期のEM団子の製法は、福岡正信氏の粘土団子に似ています。ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F…「富士山とその霊水を考える会」はEMBC提唱者・高嶋康豪氏の「富士山と霊水を考える会」daichinohibiki.com/professor.htmlと名称が似ています。

2015-07-23 08:54:17
リンク Wikipedia 福岡正信 福岡 正信(ふくおか まさのぶ、1913年2月2日 - 2008年8月16日)は自然農法の提唱者。 愛媛県伊予郡南山崎村(現伊予市)に生まれる。旧制松山中学校、岐阜高等農林学校(現岐阜大学応用生物科学部)卒。 若い頃は横浜税関の植物検査課に所属し研究に没頭していたが、急性肺炎にかかり死に直面すると、「この世には何もない」と悟り、仕事をやめ地元に戻り農業を始めた。「やらなくてもいい」ことを探しながら、つまり科学農法を否定するために多くの失敗を重ね、自然農法を確立していった。 著作の序文では、不耕起(耕さない
リンク daichinohibiki.com 高嶋康豪環境微生物学博士|健康商品の販売なら、美と健康をサポートする「大地の響.com」 高嶋康豪環境微生物学博士。長年の研究を経て発見された、SWA/EMBC技術を生体に応用した健康商品の販売を行っております。美と健康を促進する商品を豊富に取り揃えております。