昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

【夏休み子ども科学電話相談 7/27】「生命とは何ですか?」シンプルかつ壮大な質問に先生はどう立ち向かうのか!?

273
前へ 1 ・・ 16 17 19 次へ
テラべっぴん @TeraBeppin

先生「わかったかなあ?わかってくれてありがとう~」今日の先生方は情に訴える方向性 #夏休み子ども科学電話相談

2015-07-27 11:19:52

どうして蚊の針は細いのに刺さるのですか?

しみん@(º﹃º ) @katasophist

蚊の口はどうして人間の肌を貫通できるのか気になるぺネトレイトボーイ #夏休み子ども科学電話相談

2015-07-27 11:21:09
KAWAKAMI Kyoko/kamk @touya_127

「どうして蚊の針は細いのに皮膚にささるんですか」「叩いた蚊をつまんで口で皮膚さしても刺さらないよね」 #夏休み子ども科学電話相談 そんなことする小学生はあまりいないと思う

2015-07-27 11:21:53
さとひ/渡辺裕子(仕事用) @satohi11

蚊の口は美しい構造と言うか仕組みになっているんです #夏休み子ども科学電話相談

2015-07-27 11:20:05
さとひ/渡辺裕子(仕事用) @satohi11

針に見えてるの、下唇なの。中に上唇、かいんとう、大あご小あごが入ってます。下唇で普段保護してます。 #夏休み子ども科学電話相談

2015-07-27 11:21:05
NEMO @nemomeg

Q.どうして蚊の針は細いのに皮膚に刺さるのか(小3)→A.針に見えているのは下唇で中に上唇・下咽頭・大顎・小顎が入っている。顎を細かく振動させることで切るように刺し込み、下咽頭から唾液を出して麻酔と血が固まらないようにして血を吸っている。#夏休み子ども科学電話相談

2015-07-27 11:23:42
茶烏賊 @chairoikaa

#夏休み子ども科学電話相談 蚊の針は刺さっているのではなく、「切っている」!!!!

2015-07-27 11:22:04
さとひ/渡辺裕子(仕事用) @satohi11

下咽頭から麻酔+血を固めない力を持った唾液を出します #夏休み子ども科学電話相談

2015-07-27 11:22:50
KAWAKAMI Kyoko/kamk @touya_127

「蚊の針は下唇で、大顎・小顎なんかが入ってる」「顎の先がナイフみたいになってて、高速で動かして皮膚を切っていってる」「下咽頭から麻酔と血を固めない成分の入った唾液を注射して、針刺して、上唇で血を吸う」 #夏休み子ども科学電話相談 どんだけパーツあるんだ蚊の口元

2015-07-27 11:24:07
月見うどん@大阪 @77tukiko

恐るべし!蚊の吸血の仕組み→皮膚を切る→麻酔液を出す→吸う→飛び去ってから痒みがでる #夏休み子ども科学電話相談

2015-07-27 11:24:40
R三柴直樹(‘jjj’)/ @naoz0

痒みってなんだよなんの役に立つんだよこんちくしょー #夏休み子ども科学電話相談

2015-07-27 11:22:11
あー @andg1366

えー!蚊の針って上唇なのー。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。なにそれ、めっちゃ怖い(笑)と思ったけど、普通に針なのかと思うと怖いし、先生の説明が針がのこぎりやナイフみたいで、刺してるんじゃなくて切ってるんだよ(^^) それも怖い。 #夏休み子ども科学電話相談

2015-07-27 11:22:27
ojaly 😎 @ojalix

おっとー、これは、、、先週のセミの口元話と比較するとーーーー難しくないぞーーー。 #夏休み子ども科学電話相談

2015-07-27 11:22:42
創世竜 アムネスティ・メサイア @Amnesty_Messiah

蚊を解剖ってまず捕まえるところから難易度が高いゾ・・・ #夏休み子ども科学電話相談

2015-07-27 11:23:44
前へ 1 ・・ 16 17 19 次へ