ディズニー「シリー・シンフォニー(Silly Symphony)」シリーズ

ディズニーの短編映画「シリー・シンフォニー」シリーズ(1929年~1939年)をまとめてみました。 全75作もあるので、観賞の際は以下を参考にしてください。 番号はツイートの際に各作品にふったナンバーです。 続きを読む
10
kokoro @heartfulmachine

多くの映画館ではこの作品がどれだけロングランを続けているかの指標として、映画のポスターにあごひげを書き加えた。アニメーション史的には、単純な「善玉」と「悪玉」ではない個性を備えた複数のキャラクターを描き分けた、最初のアニメーション作品であると考えられている。

2010-12-31 00:45:17
kokoro @heartfulmachine

ディズニーはこの作品を制作するにあたり、主要キャラに強烈な個性を持たせたいと強く訴えたという。『トムとジェリー』の監督(3代目)として有名なチャック・ジョーンズ曰く「あれは初めてキャラクターに生命をもたらした作品だ。同じように見える三匹のキャラクターがそれぞれ別に行動したんだ。」

2010-12-31 00:50:55
kokoro @heartfulmachine

作曲フランク・チャーチル、作詞テッド・シアーズ(ストーリー部門)、ピント・コルヴィッグ(ストーリと音声部門兼任)が構成を手伝ったテーマソング『オオカミなんかこわくない』(Who's Afraid of the Big Bad Wolf)はディズニー初のヒットソング。

2010-12-31 00:57:51
kokoro @heartfulmachine

人々は世界恐慌を「大きな悪い狼」になぞらえて笑い飛ばすためにこの曲を歌い、恐慌に立ち向かうための応援歌として愛唱した。なお、『三匹の子ぶた』は続編が数編作られたが(後述)、いずれも最初の作品ほど成功しなかった。しかし、このことが逆にディズニーを新たな計画に邁進させる要因となった。

2010-12-31 01:08:50
kokoro @heartfulmachine

デイズニー曰く「ブタで、ブタを超えることはできないよ。(you can't top pigs with pigs.)」

2010-12-31 01:10:24
kokoro @heartfulmachine

【37】『おとぎ王国』(Old King Cole) http://youtu.be/8-2q7NO00I8 デイヴィッド・ハンド/1933年7月29日 『三匹のこぶた』の制作費は6万ドル。その後の作品では10万ドルに達するものもあるなど、制作費は膨れ上がっていった。

2011-01-02 07:53:14
拡大
kokoro @heartfulmachine

【38】『子守歌』(Lullaby Land) http://youtu.be/y1BNV4FMWB4 ウィルフレッド・ジャクソン/1933年8月19日 しかし、「もの」を動かすことに関しては素晴らしいアイデア・表現力があるんだけど、「ひと」の描写力はこの段階ではイマイチ。

2011-01-02 08:00:54
拡大
kokoro @heartfulmachine

【39】『ハーメルンの笛吹き』(The Pied Piper) http://youtu.be/7MR8wyXCL0M ウィルフレッド・ジャクソン/1933年9月16日 さすがにネズミを溺れ死にさせることはしないディズニー。笛吹き男=ディズニーって考えたら、少しゾッとする話。

2011-01-02 08:10:30
拡大
kokoro @heartfulmachine

【40】『サンタのプレゼント』(The Night Before Christmas) http://youtu.be/kmwNQi2VYx0 ウィルフレッド・ジャクソン/1933年12月9日 【33】『サンタのオモチャ工房』の続編かな。

2011-01-02 08:29:09
拡大
kokoro @heartfulmachine

【41】『真夜中の舞踏会』(The China Shop) http://youtu.be/f-tgUZlLrPY ウィルフレッド・ジャクソン/1934年1月13日 ディズニーは長編映画の製作を考えており、33年には『不思議の国のアリス』の製作が決定するも、結局計画は流れた。

2011-01-02 08:34:16
拡大
kokoro @heartfulmachine

【42】『アリとキリギリス』(The Grasshopper and the Ants) http://youtu.be/HAd0jOuQg8o W・ジャクソン/1934年2月10日 長編製作のためにスタッフの技術の向上が必要と考えたディズニーは32年11月より夜間クラスを開く。

2011-01-02 13:44:30
拡大
kokoro @heartfulmachine

【43】『楽しい復活祭』(Funny Little Bunnies) http://youtu.be/7onTP9nEjcQ ウィルフレッド・ジャクソン/1934年3月24日 人物クロッキーの教室やセミナー、動物園への野外実習、運動力学を探るために動画や実写映画の研究等を行った。

2011-01-02 13:51:55
拡大
kokoro @heartfulmachine

【44】『赤ずきんちゃん』(The Big Bad Wolf) http://youtu.be/e4Lx5Bmpojw バート・ジレット/1934年4月14日 『三匹のこぶた』の続編。この頃に雇用拡大を図ったところ、大恐慌のただなかだったこともあり、志願者が殺到した。

2011-01-02 14:05:31
拡大
kokoro @heartfulmachine

その多くはアート・スクールを出たばかりの者たちだった。そしてこの中には後に「ナイン・オールド・メン」と呼ばれる長編スタッフの中核をなす者たちもいた。(http://bit.ly/dZudlH)もちろん。彼らのほかにもたくさんの才能ある者がスタジオに加わった。

2011-01-02 14:10:11
kokoro @heartfulmachine

おまけ。「ナイン・オールド・メン」の1人、ミルト・カールの作画MAD http://t.co/kcLHUZP ニコニコ動画より。解説はニコ動でコメントしてる人の方が詳しいので割愛。必見!!!!!!!!!!

2011-01-02 14:15:31
kokoro @heartfulmachine

【45】『かしこいメンドリ』(The Wise Little Hen) http://youtu.be/WoBF210i8rc ウィルフレッド・ジャクソン/1934年6月9日 イギリスのおとぎ話が原作。そして、おなじみドナルド・ダックのデビュー作。公開日はドナルドの正式な誕生日。

2011-01-02 14:33:37
拡大
kokoro @heartfulmachine

【46】『空飛ぶネズミ』(The Flying Mouse) http://youtu.be/_kEltpQVTN0 デイヴィッド・ハンド/1934年7月14日 空や洞窟のシーンなどの色遣いの違いによる演出に注目。この時期の作品は教訓めいたものが多い気がする。

2011-01-02 14:56:11
拡大
kokoro @heartfulmachine

【47】『フグとペンギン』(Peculiar Penguins) http://youtu.be/Ycb5Y4wk0Y4 ウィルフレッド・ジャクソン/1934年9月1日 ディズニーは作品の質を向上すべく新しいアイデアを取り入れていく。その一つがペンシルテスの開始だった。

2011-01-02 21:20:42
拡大
kokoro @heartfulmachine

【48】『春の女神』(The Goddess of Spring) http://youtu.be/oqp1NuyfnqI ウィルフレッド・ジャクソン/1934年11月3日 ペンシルテストとは、クリーンアップ、トレス、彩色に進む前に、ラフ原画を撮影するシステムのこと。

2011-01-02 21:34:18
拡大
kokoro @heartfulmachine

【49】『うさぎとかめ』(The Tortoise and the Hare) http://youtu.be/2DrKmpuKhKE ウィルフレッド・ジャクソン/1935年1月5日 第7回アカデミー短編アニメ賞受賞作。後のバックス・バニーを彷彿とさせるウサギ。続編あり(後述)。

2011-01-02 21:50:13
拡大
kokoro @heartfulmachine

【50】『黄金の王様』(The Golden Touch) http://youtu.be/BnA3cLw_zl8 ウォルト・ディズニー/1935年3月22日 シリーズにおける最後のディズニー監督作品。引き気味のカメラとスピード感が自分の抱くディズニーのイメージに近くなってきた。

2011-01-02 22:02:25
拡大
kokoro @heartfulmachine

【51】『子猫の武勇伝』(The Robber Kitten) http://youtu.be/j-8WQVCRmj0_TOA デイヴィッド・ハンド/1935年4月20日 監督は20年代にフライシャー『インク壺の外へ』(Out of the Inkwell)の制作に携わっている。

2011-03-05 07:21:10
拡大
kokoro @heartfulmachine

1930年にディズニー・スタジオにアニメーターとして入社。1932年に監督に昇格。のちに長編の第1作『白雪姫』(1937年)の総監督となる。1944年に退社し、J・アーサー・ランクと共にゴーモン・ブリッティッシュ・スタジオを設立した。

2011-01-02 22:17:10
kokoro @heartfulmachine

【52】『蓮池の赤ん坊たち』(Water Babies) http://youtu.be/imOL1gImZb8 ウィルフレッド・ジャクソン/1935年5月11日 水面や水しぶきの描写がすごい。画面内の情報量、レイアウト、動きなどがどんどん洗練されていっているのがわかる。

2011-01-02 22:28:06
拡大
kokoro @heartfulmachine

【53】『クッキーのカーニバル』(The Cookie Carnival) http://youtu.be/SRB2YlQOSBI ベン・シャープスティーン/1935年5月25日 監督は後に『ファンタジア』(1940年)の総監督、『ピノキオ』(1940年)等の監督を務める。

2011-01-02 22:34:54
拡大