まろーはんの祇園祭2015

7月の祇園祭の期間中まいにち、祇園祭が出てくる本や、祇園祭に関するレファレンス事例を紹介したんやで。 まとめではAmazonのリンクや関連記事なんかも入れてみたし、じっくり読んでな。
3
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
まろー(ししょまろはん所属) @shisyomaro_han

【京都のギモン】中国の、「二十四孝」の郭巨の話について、分かる資料はないか。祇園祭りの山鉾の郭巨山についても知りたい。(豊中市立図書館)crd.ndl.go.jp/reference/deta… #レファレンス #祇園祭 郭巨山は黄金の釜を掘り当てた話にあやかって金運のご利益があるんやって。

2015-07-12 09:15:05
リンク レファレンス協同データベース 中国の、「二十四孝」の郭巨の話について、分かる資料はないか。祇園祭りの山鉾の郭巨山についても知りたい... | レファレンス協同データベース レファレンス協同データベース(レファ協)は、国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築する調べ物のための検索サービスです。参加館の質問・回答サービスの事例、調べ方、コレクション情報など調査に役立つ情報を公開しています。
まろー(ししょまろはん所属) @shisyomaro_han

太子山も郭巨山も、明日13日に山建てしはんねんで。いよいよ宵山も近づいてきたなぁ。 #祇園祭

2015-07-12 09:20:09

7月13日

まろー(ししょまろはん所属) @shisyomaro_han

コンチキチーン♪(あいさつ) まろーやで〜。今日はししょまろはんのメンバーに祇園祭連れてきてもろてん。レファレンスや本の紹介はお休みして、実際の山鉾町のようすをお伝えします。 以上、現場のまろーでした! #京都 #祇園祭 pic.twitter.com/yBCkWJPGSt

2015-07-13 09:28:14
拡大
拡大
まろー(ししょまろはん所属) @shisyomaro_han

あ、さっきの写真は、こないだも紹介した鶏鉾やで。四条室町をさがったとこにあんで。 #京都 #祇園祭

2015-07-13 09:30:58
まろー(ししょまろはん所属) @shisyomaro_han

まろー、今度は函谷鉾でーす。上に乗せてもらうで。 #京都 #祇園祭 pic.twitter.com/hGuswV8lod

2015-07-13 10:25:33
拡大
拡大
まろー(ししょまろはん所属) @shisyomaro_han

祇園祭の山鉾は、動く美術館って言われるんやで。 #京都 #祇園祭 pic.twitter.com/FG6mNAMUXF

2015-07-13 10:29:16
拡大
拡大
拡大
まろー(ししょまろはん所属) @shisyomaro_han

函谷鉾の上からの眺めやで〜。落ちひんように気をつけなな〜。 #京都 #祇園祭 pic.twitter.com/6C81Tbeyku

2015-07-13 10:33:12
拡大
まろー(ししょまろはん所属) @shisyomaro_han

京都国際マンガミュージアムにやってきたで〜。7/11〜17の間、ゆかたで入場無料やねん。京都が出てくるマンガを探すで〜。 pic.twitter.com/qRxiyEgAJF

2015-07-13 13:48:10
拡大
拡大

7月14日

まろー(ししょまろはん所属) @shisyomaro_han

今年の前祭の山一番「孟宗山」は、ちょうど山建てが始まったとこかな〜。これで山鉾全部揃うんちゃうかな。わくわく。 いよいよ今日から宵山期間に入るなぁ。今日はまだ歩行者天国にはならへんらしいけど。山鉾巡行より宵山の方が好きってゆう人も多いらしいで。 #京都 #祇園祭

2015-07-14 08:08:34
まろー(ししょまろはん所属) @shisyomaro_han

今日は小説を紹介するな。 【祇園祭が出てくる小説】『序の舞』(宮尾登美子) #京都が出てくる本 #祇園祭 文化勲章受賞した女性画家・上村松園をモデルにした小説やで。宵山の屏風祭で、絵の勉強をしてはったらしいで。

2015-07-14 08:11:38
まろー(ししょまろはん所属) @shisyomaro_han

屏風祭が出てくる本はほかにもあんねんで。 【祇園祭が出てくる小説】『異邦人(いりびと)』(原田マハ) #京都が出てくる本 #祇園祭 屏風祭、宵山、山鉾巡行の様子が描かれてるらしいわ。あ、もしかしたら最近の本やし、前祭と後祭に分かれてるのも書かれてんのかなぁ。どうなんやろ。

2015-07-14 08:16:31
まろー(ししょまろはん所属) @shisyomaro_han

どっちの本も画家とか絵に関する作品やなぁ。 「屏風祭」っていうのは、お家やお店とかで代々伝わる美術品やら調度品やら屏風やらを、宵山見物に来た人に見てもらうようにしてはるんのやって。山鉾以外にも綺麗なもんがいっぱいあって、祇園祭の楽しみのひとつやなぁ。 #京都 #祇園祭

2015-07-14 08:23:42

7月15日

まろー(ししょまろはん所属) @shisyomaro_han

いよいよ、今日は宵々山! 夕方18時から四条通は歩行者天国になるで。人いっぱいで天国かどうかはわからへんけどな。お出かけの人は気ぃつけてな。 #京都 #祇園祭

2015-07-15 08:05:05
まろー(ししょまろはん所属) @shisyomaro_han

今日はこれを紹介しよっかな。 【祇園祭が出てくる小説】『燃える秋』(五木寛之) #京都が出てくる本 #祇園祭 宵山の雑踏の中で主人公とある男性が出会うんやって。山鉾の見事なペルシャ絨毯を見て、イランにも行かはるらしねんって。ホンマ、山鉾の絨毯とか織物きれいやなぁ…。

2015-07-15 08:10:06
まろー(ししょまろはん所属) @shisyomaro_han

『燃える秋』ではイランにも行かはるけど、まろーたちのいる京都・岡崎の近くにも来はるみたいやで。そういや、その近くに図書館あるけど、そこは行かはらへんかったのかな。明日は「浴衣で図書館」やな。library.pref.kyoto.jp/news.html#yuka…

2015-07-15 08:15:04

7月16日

前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ