超時空ジョン・レノン

反安倍www
31
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

シニカルな記事だけど、これはそう思いますね>「残念なのは、安保法制が違憲だとして、だったらどうするのかという議論がほとんどなされなかったこと」/安保法制問題に「どうでもいい」感が漂う理由 | 橘玲 bit.ly/1g0jd0u

2015-08-04 08:11:05
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

たいへん興味深い。クリエイター(音楽、映画、アート、その他何でも)の作品をファンはその政治的発言込みで受容できるかどうか問題。/「表現者よ、声を上げるより、やることがあるだろう」って気持ちは、そんなにまでして潰したいことですか? bit.ly/1ePmwqv

2015-08-04 14:09:53
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

クリエイターの政治的発言を受容できるかどうかは、自分と主義主張の異なる意見をその人が言っても大丈夫かどうかを考えてみるといい。

2015-08-04 14:15:58
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

たとえば左派の人であれば、自分の好きなミュージシャンが「韓国人中国人を日本から追い出して美しい国を取り戻そう」とツイートしていても、平気でいられるかどうか。

2015-08-04 14:17:10
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

私もそうすると思います。ただ、そういうことへの悲しみをツイッターでぼそりとつぶやくことは許容されるのか。本人へのリプライでない場合。 twitter.com/wanko_no_wanko…

2015-08-04 14:21:13
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

振り返ると、311の後にたくさんのミュージシャンが反原発方面に行ってしまって、悲しみとともに聴くのをやめた……というのはいくつかあったのを思い出した。もちろん名指しでは発言してないとは思いますが、記憶では。

2015-08-04 14:25:56
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

ミュージシャンとかイラストレーターとかの業種で、わりに多くの人がわかりやすい反権力に走りがちなのは、あれはどうしてなんでしょうねと最近思う。アーティスト気質みたいなのがあるのかな。

2015-08-04 14:28:11
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

そこまでの強い気持ちではなく、「ああ…残念」みたいな感想だと思いますよ。 twitter.com/bonniichan/sta…

2015-08-04 14:29:28
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

明確に最初から政治スタンスはっきりしてるミュージシャンはわかりやすくていいんですけどね。UKに多い、たとえばパンク全般とかザ・スミスとか。 twitter.com/trip_frog/stat…

2015-08-04 14:30:37
阿部守宏/ WALK&DRAW Inc. @trip_frog

@sasakitoshinao 90年代後期にRage Against the Machineという政治的スタンスを表に出したUSのバンドがいましたが、当時は絶大な支持を集めていました。クリエイターの作品と、言動の乖離が大きいと受けてに拒否感を植え付けるのかもしれませんね。

2015-08-04 14:28:27
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

記者個人の政治発言についての自由という意味でしょうか? 明白なルールはもともとなく、どっちかというと空気の支配だと思いますよ。ただ最近はそこは朝日新聞始めかなり変わってきている。 twitter.com/satoshi_ysd/st…

2015-08-04 14:32:23
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

そういうミュージシャンが政治的勢力になったとき、ロジカルな議論が成立しないという悩ましい問題が浮上してくる。「気分はもうリベラル」みたいなものなので……。 twitter.com/genzaburo/stat…

2015-08-04 14:33:46
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

「ミュージシャンは反権力がカッコいい」みたいな空気がまだ流れてるってのはあるのかなあと。もはや古すぎるが……。 twitter.com/pirates_osaka/…

2015-08-04 14:35:35
T.HASE@長谷川崇 @pirates_osaka

@sasakitoshinao 社会の中でカウンターパートを担っているという意識が強いということでしょうかね。少なからず同調圧力もあるかとは思います。

2015-08-04 14:34:27
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

笑。ジョンレノンのイマジンのような曲は、1970年代という時代だったからこそ光り輝いたわけで。しかし残念ながら、もはや前世紀のノスタルジーです。 twitter.com/sam_mh/status/…

2015-08-04 14:39:09
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

左派でも右派でも構わないんだけど、政治主張をパブリックに行うのであればきっちり議論できるロジックを持って欲しいと思うのです。ミュージシャン系がロジックもなしに気分で反権力言われてもなあ…という溜息。

2015-08-04 14:40:33
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

「反権力」という考え方はもはや成り立たないってのは近著でも書いたんだけど、ちょうどいまモイセス・ナイムの「権力の終焉」(日経BP)という本を読んでるところ。

2015-08-04 14:42:01
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

三島由紀夫も70〜80年代ぐらいまではかなり反発が強かったような記憶があるんですよね。たぶん死後長い時間が経って、当時のタブー感が薄れて正当評価されるようになったというのもあるのでは。 twitter.com/spiritup2011/s…

2015-08-04 14:45:47
スピリットアップ @spiritup2011

@sasakitoshinao しかし、某グルメ漫画のように露骨に主義主張が練り込まれると、離れてしまう事もあると思います。

2015-08-04 14:43:52
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

うーむ、それはそうかも……。 twitter.com/omizulove/stat…

2015-08-04 14:46:50
ゴリラ(建築士試験地獄変) @omizulove

@sasakitoshinao 実はそんなに割合としては一般庶民とかわらなくて、発言力というか名前と発言が一致してるから目立つだけという気もします。

2015-08-04 14:46:34
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

左派=少数派、反権力vs右派=多数派、大衆的、というのは昭和の時代の構図ですね。それが2000年代以降急速に崩れてきている。そもそも左派右派で対立軸を作るのが時代状況に合っていないというのが私の考えです。新著でも書きました。 twitter.com/bonniichan/sta…

2015-08-04 14:48:31
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

右左問わず、いまだ昭和の時代の幻想と神話から目ざめていない人がたくさんいるということだと思います。反権力の幻想、美しい国の神話、どちらも。

2015-08-04 14:50:09
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

そうでしたか。すみません、そのあたり記憶が適当でした。 twitter.com/s_otn/status/6…

2015-08-04 14:54:47
ohtani shin @s_otn

@sasakitoshinao 僕は80年代に文学部の学生(でリベラル)でしたけど、三島の作品の評価はそれほど揺らいでませんでしたよ。僕も愛読してました(現在も)。文庫も今よりずっとたくさん出ていました。

2015-08-04 14:53:57
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

なるほど。311以降の最近のミュージシャンの言動に「裏切られた感」があるのは、作ってきた作品となんら関係なく発言が唐突すぎるからかも。 twitter.com/ojalix/status/…

2015-08-04 15:00:41
ojaly 😎 @ojalix

@sasakitoshinao 結局のところ、思想が浮かび上がる作品を作って来なかった、もしくは作らない作れないクリエイターが最終的には裏切られた感を感じるファンを持ちやすいんじゃないかなと思うの。三島、ピカソ、ジョンレノン筆頭に分かりやすいじゃない。

2015-08-04 14:59:00
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

なんで反安倍、反原発、反権力に到達したのかという、その思考の経路が示されなさ過ぎるので、「なんでそっちいっちゃったの?」と呆気にとられるというか。

2015-08-04 15:03:07
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

そう思われたのなら謝りますが、これは公共圏での議論をどのようにして皆で担うのかという問題にもつながってくる話なので、「音楽が仕事なので思想に瑕疵上がってもしかたない」という単純なことでもないかと。 twitter.com/kazuomir/statu…

2015-08-04 15:27:35
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

安倍首相をファシストやヒトラーと同一視したりするのと同じレベルですよね。 twitter.com/6a_sa9/status/…

2015-08-04 15:28:22