西村幸祐、ケント・ギルバート共著 『日本の自立』全ページ感想ツイートまとめ(完走)

西村幸祐、ケント・ギルバート共著『日本の自立 戦後70年、「日米安保体制」に未来はあるのか?』(イースト・プレス)の全ページ感想ツイートです。完走しました。 これまでの全ページ感想ツイート ・西村幸祐『21世紀の「脱亜論」』  http://togetter.com/li/808458 続きを読む
6
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ
Z旗新聞社 @zshinbun

P186続き 韓国核武装のネット意見(ミリ速) ・発射前に爆発しそう ・米が無駄にリスクを増やす理由ない ・最悪のパターンは、「中国から完成品を買う」 ケントさんの意見が一番本質を突いている。 ケ「あんな感情的な国民に核兵器持たせたらダメでしょう」 終了。 #日本の自立

2015-08-11 23:30:45
Z旗新聞社 @zshinbun

P187 ケ「朝鮮半島は南北統一を望んでいますか」 西「望んでいないと思いますね」 決定。南北朝鮮統一は民族の悲願ではなくプロレス以下の八百長だった。 韓国が強調する拉致事件解決のパイプとやらを首脳会談で一気に進めなかった安倍総理の本意はこの一点なのかもしれない。 #日本の自立

2015-08-11 23:44:41
Z旗新聞社 @zshinbun

P188 ズバズバとマスコミでは耳にできない言葉が出てくる。 ケ「韓国人は自分の国に対して誇りを持てないんでしょうね」 生まれ変わるなら今の祖国に生まれ変わりたいと考える9割以上の国民が支える日米同盟。両者が互いの文化を尊重するのも同然だ。うちのほうがいい国競争 #日本の自立

2015-08-11 23:53:33
Z旗新聞社 @zshinbun

P188追記 日米同盟を「アメリカが守ってくれる」と思い込んでいる人は目を覚ますべきだ 。どれだけ政治力を排除しようとも、スポーツには対戦国への潜在的印象がにじみ出る。政治的敵対国とフェアな戦いができる日本代表団は国家の誇りだ。 #日本の自立

2015-08-11 23:58:08
Z旗新聞社 @zshinbun

P188続 戦後孤立した日本にとって、初めての同盟国であるアメリカが、スポーツにおいて、対日本の闘いで一度としてアンフェアな振る舞いをしただろうか。女子W杯の決勝でワンバックと澤の無言のタッチを、両国民は見逃さなかった。 #日本の自立 pic.twitter.com/vzSJEUg32q

2015-08-12 00:05:26
拡大
Z旗新聞社 @zshinbun

P188続き 古代ギリシャのオリンピアは代理戦争という解釈が最大限の平和的解決だった。現代のアスリートが担うのは、参加国への敬意と、世界が認める高貴な身分に伴う責任だ。他国の栄誉を称え、国旗・国歌に敬意を払うボルトに習おう→nicovideo.jp/watch/sm185632…

2015-08-12 00:24:25
Z旗新聞社 @zshinbun

P189 ケント氏「韓国には友情の手を差し伸べるだけにしときましょう」という意見。韓国は、安倍総理の開く常にオープンの対話のドアをくぐっても「金にならない」と思っているのだろう。朴槿惠大統領は好奇心が足りない。今度の会談前にはオズの魔法使いと不思議の国のアリスを読んできてほしい。

2015-08-12 00:36:56
Z旗新聞社 @zshinbun

P190 ケントさんが指摘した対中国のサイバー圧力。この考えが現実化しそうな勢いを担うキーパーソンが、約2700点の情報を持ち逃げした令完成氏である。情報公開や亡命が確定した瞬間、家族や肉親は中国共産党に殺される。スノーデンがべらべら喋ったのは、民主国家から亡命したからだ。

2015-08-12 00:45:02
Z旗新聞社 @zshinbun

P191 サイバー・ウォーだけでイランの核施設をイスラエルが攻撃した事件→【イランの核施設を破壊したサイバー兵器「Stuxnet」は、実は北朝鮮も狙っていた】 csi.sproutgroup.co.jp/archives/00011… #日本の自立

2015-08-12 01:30:54
リンク サイバーインシデント・リポート イランの核施設を破壊したサイバー兵器「Stuxnet」は、実は北朝鮮も狙っていた(1/2) 読者の方は、「オリンピック・ゲーム」という言葉を聞いて、何を思い浮かべるだろうか...
Z旗新聞社 @zshinbun

P192 サイバー攻撃に最も厳しい米から追放された中国資本のハーウェイ。堂々と日本でやってますな。huawei.com/jp/ 警戒してください→ 【中国製スマホ に スパイウェアがプリインストール】 matome.naver.jp/odai/213499434…

2015-08-12 01:36:43
リンク NAVER まとめ 【中国製 通信機器ヤバすぎ】中国製スマホ に スパイウェアがプリインストール - NAVER まとめ 【中国製 通信機器ヤバすぎ】中国製スマホ に スパイウェアがプリインストールのまとめ
Z旗新聞社 @zshinbun

P193 反日左翼をごまかすための表現「思いやり予算」。在日米軍駐留経費負担、という正確な名前も普及してない(私もググった)。そもそも金丸が変な表現をして在日米軍の名誉を傷つけたのが悪かったのである。今年はこの協定の期限年だからまた議論が出てくるだろう。 #日本の自立

2015-08-12 11:03:11
Z旗新聞社 @zshinbun

P194 世界中のサイバー攻撃をリアルタイムで見ることができるNORSEのサイト。 map.norsecorp.com/v1/ 中国のサイバー攻撃がどれほど激しいものかがよくわかる。平和を愛する諸国民の正体がこれだ。 #日本の自立 pic.twitter.com/ygbobk1J8c

2015-08-12 11:48:50
拡大
Z旗新聞社 @zshinbun

P195 ここより第4章 クールジャパンと変わりゆく日米文化構造 #日本の自立

2015-08-12 11:50:11
Z旗新聞社 @zshinbun

P196 日本の部活動について提案するケントさん。なるほど。 #日本の自立

2015-08-12 11:57:55
Z旗新聞社 @zshinbun

P197 尾崎行雄(1944-2013)勇者のスタジアムで見た。youtube.com/watch?v=KAKjkY… デビュー試合の球速は、計算上159キロ。 #日本の自立

2015-08-12 16:23:53
拡大
リンク YouTube 速球王
Z旗新聞社 @zshinbun

P198 投手の選手生命を慮るケントさん。田中将大選手はまだ復帰できないが、チケットの売り子などをしてファンとの交流を欠かさない。こういう計らいはいかにもアメリカっぽくて好きだ。 #日本の自立 pic.twitter.com/Fi5KsjUOTS

2015-08-12 16:37:12
拡大
Z旗新聞社 @zshinbun

P199 野球のカウント表示が国際試合やメジャーリーグと一緒になったことについて西村先生が分析。なるほど。あんまり気にしてなかった。 #日本の自立

2015-08-12 16:43:32
Z旗新聞社 @zshinbun

P200 日本に野球が根付いたことを不思議がるケントさん。正岡子規のおかげですね。その正岡子規の故郷・松山から監督として台湾へ渡った近藤兵太郎率いる嘉義農林学校の快進撃を描いた『KANO』も日本で大ヒットした。youtube.com/watch?v=kW9qmn… #日本の自立

2015-08-12 16:47:53
拡大
リンク YouTube 映画『KANO~1931海の向こうの甲子園~』予告編 日本統治下の1931年に台湾代表として見事甲子園出場を果たし、決勝まで進出した台南州立嘉義農林学校の実話を基に描く感動作。『セデック・バレ』2部作などを手掛けたヒットメーカーのウェイ・ダーションが製作総指揮を務め、野球を通して友情と強い絆を育む監督と部員たちの熱いドラマを活写する。永瀬正敏が鬼監督を熱演し、彼の妻...
Z旗新聞社 @zshinbun

P201 オリンピックに向けた選手強化に日本の部活制度に改めてダメ出しするケントさん。これ下村文科大臣と対談してほしいほど、ケントさんは教育にいろいろアイデア持ってる。まだ2020年までに間に合う。 #日本の自立

2015-08-12 16:51:04
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ