2015.8.10報道【セシウム排出、予測より遅い…作業員を追跡調査】関連ツイートまとめ

29
studying @kotoetomomioto

セシウム排出、予測より遅い…作業員を追跡調査 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) yomiuri.co.jp/science/201508… 「セシウムの一部が水に溶けにくい化合物になり、肺に長くとどまるためではないかと推定している」

2015-08-10 19:57:02
リンク YOMIURI ONLINE(読売新聞) セシウム排出、予測より遅い…作業員を追跡調査 福島第一原子力発電所で事故対応にあたった東京電力の作業員が体内に吸い込んだ放射性セシウムは、当初の予測より、体外への排出が遅いという追跡調査結果を、放射線医学総合研究所の谷幸太郎研究員らが発表した。
畠山元彦 @MuiMuiZ

セシウム排出、予測より遅い…作業員を追跡調査 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) yomiuri.co.jp/science/201508… 指数的減少じゃないと pic.twitter.com/Tltw4UPhs8

2015-08-10 20:26:18
拡大
畠山元彦 @MuiMuiZ

@MuiMuiZ 排出の時定数の異なるものがあったらまあ pic.twitter.com/zKfberbs4s

2015-08-10 20:33:03
拡大
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

放医研の谷幸太郎研究員というと、この論文の著者ですね。 togetter.com/li/852529 twitter.com/study2007/stat…

2015-08-10 20:35:38
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

セシウム排出、予測より遅い…作業員を追跡調査 yomiuri.co.jp/science/201508… 福島第一原発で事故対応にあたった東京電力の作業員が体内に吸い込んだ放射性セシウムは、当初の予測より、体外への排出が遅いという追跡調査結果を、放射線医学総合研究所の谷幸太郎研究員らが発表。

2015-08-10 20:38:33
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

(続)谷研究員らは、セシウムの一部が水に溶けにくい化合物になり、肺に長くとどまるためではないかと推定している。被曝線量を見積もる計算モデルの見直しにつながる可能性があるという。

2015-08-10 20:39:18
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

(続)同研究所では、事故直後に原子炉の中央制御室で監視業務などにあたり、被曝線量が特に高かった作業員7人について、年に数回、検査を受けてもらい、体内のセシウム137などの量を測っている。

2015-08-10 20:39:44
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

(続)作業員のセシウム量は、事故後、約2年間は、「肺から血液へ溶け込み、尿などを通じた排出により、70~100日ごとに半減していく」という予測通りに減少していた。しかし、2013年の半ば頃から減り方が鈍くなった。(以下、有料なので読めにゃいでござる。)

2015-08-10 20:40:27
Jun Makino @jun_makino

yomiuri.co.jp/science/201508… セシウム排出、予測より遅い…作業員を追跡調査

2015-08-10 21:28:37
Jun Makino @jun_makino

引用:福島第一原子力発電所で事故対応にあたった東京電力の作業員が体内に吸い込んだ放射性セシウムは、当初の予測より、体外への排出が遅いという追跡調査結果を、放射線医学総合研究所の谷幸太郎研究員らが発表した。

2015-08-10 21:28:39
Jun Makino @jun_makino

引用:谷研究員らは、セシウムの一部が水に溶けにくい化合物になり、肺に長くとどまるためではないかと推定している。被曝(ひばく)線量を見積もる計算モデルの見直しにつながる可能性があるという。

2015-08-10 21:28:42
Jun Makino @jun_makino

グラフ見たところでは半減期4-500日くらいの成分が最初の全量の数パーセントある感じ。

2015-08-10 21:28:43
Jun Makino @jun_makino

振舞いの差が元々の形態(水溶性か合金粒子みたいなのかとか)によってるとすると、比率は大きく変化しうることに。

2015-08-10 21:28:45
Jun Makino @jun_makino

@sitesirius え、中村さんってこんなこともやってたんですか。はやぶさの試料の分析もやっておられる大変有名な方です。

2015-08-10 23:02:32
Sirius☆彡 #パンデミックの彼方へ @sitesirius

ああ、 #はやぶさ の! そうだったんですか。 地球物理学者の方だとは知っていたのですが。 そちらが本業でしょうから、この研究の続きはまだ発表が無いようなのですが、ぜひぜひ続けていただきたい、と願っています。 #フェリチン #NoNUKE @jun_makino

2015-08-10 23:07:40
Sirius☆彡 #パンデミックの彼方へ @sitesirius

失礼しました、 地球物理学、ではなくて、岡山大 #中村栄三 地球物質科学研究センター長、分析地球化学部門ですから、ケミカルがご専門なのですね。 #NoNUKE @jun_makino

2015-08-10 23:12:27
Jun Makino @jun_makino

@sitesirius 化学というか、「分析」が専門という感じかと。

2015-08-10 23:25:59
森口祐一 @y_morigucci

セシウム排出、予測より遅い…作業員を追跡調査 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) yomiuri.co.jp/science/201508… @Yomiuri_Onlineさんから これは7月10日に学会で発表されていました。

2015-08-10 23:33:22
内田 @uchida_kawasaki

@y_morigucci すいません。7月10日の学会で発表とは、これの事でしょうか? jrias.or.jp/seminar/cat4/5…

2015-08-11 06:16:13
森口祐一 @y_morigucci

はい。その通りです。この発表は会場で聴講し、質問もしました。@uchida_kawasaki

2015-08-11 07:32:02
森口祐一 @y_morigucci

いえ、そうではなく、初期に吸い込んだセシウムの中に、体外に排出されにくい性状のもの(水に不溶性のもの)が一定割合で含まれていたと解釈するのが妥当だと思います。学会発表では、体外排出の早さ(F,M,S)の割合を想定した計算結果も示されました。@marumoshka

2015-08-11 07:35:18
森口祐一 @y_morigucci

学会のセッションで、どの部位に残存しているか検出できる可能性があるかどうか、発表者(谷さん)に質問しました。難しい課題ではあるが、取り組まれるのではないかと思います。@fukubrowndog

2015-08-11 08:27:27
内田 @uchida_kawasaki

第52回アイソトープ・放射線研究発表会【2015/7/8(水)~10(金)】 jrias.or.jp/seminar/cat4/5… プログラム(PDF) jrias.or.jp/seminar/pdf/fi… pic.twitter.com/Ml9HhJAiEI

2015-08-11 08:43:45
拡大