武雄図書館の選書ってどうしてああなの? ~あなたの知らない選書の話~

図書館情報学研究者である@yuki_o氏の選書話をまとめました
104
まゆこ(特殊つっこみ) @lamaille_mayuko

ラーメンマップ埼玉って激レアだな。 横浜市で蔵書一冊も無い。 東京都立図書館もねえし、千代田区立図書館にも無え。

2015-08-13 17:48:45
ぽりごん💉💉💉💉💉💉 @polygon0323

あのリストの「ラーメンマップ埼玉」のあたりを見せたら、「この出版社、なくなったよね」と言われた。ホンモノのプロはすごいよ。

2015-08-13 17:57:57
ぽりごん💉💉💉💉💉💉 @polygon0323

つまり、それだけ本に対して目利きがある司書があんな選書をするはずがないってこと。上から押しつけられたんじゃないかなあと思うわけです。

2015-08-13 18:08:01
yuki @yuki_o

全然図書館と関係ない職業の連中(全員専門職)から「武雄の図書館ってなんでゴミ箱になったの?」といった質問が大量に寄せられた。そこでどういう経緯を辿ったか等を話したが、いやはや物凄く苦労した。非合理的な状況(というか発狂的状況?)を論理的に説明するのはとても大変だ(笑)

2015-08-12 00:19:49
yuki @yuki_o

なんか色々図書館ではどう本を買っているのか、という質問をあちこちから受けるので、ここで放流しておこう。ただ、図書館ごとに千差万別で色んなパターンがあって、だいたいこれ!とは言えないことは断っておく。研究するたびにその壁にはぶち当たるのよね(^_^; 共通項、出ねーってw続)

2015-08-13 22:21:09
yuki @yuki_o

続)まず確認しておきたいのは、今の日本で出る新刊点数ってのはホントハンパないのね。1983年には3万点。2012年で8万点超。ちょっと想像してみて?毎日新刊が220冊出るのよ毎日毎日。ここから「何の本を選ぼうかなー」なんて無理でしょ。ふつうの公共図書館なら。

2015-08-13 22:21:28
yuki @yuki_o

続)国会図書館は全部建前上入れるけど、普通の図書館ならまず無理。で、そこで選書というのが必要になってくる。ただ、これは研究上「地雷」なんだわなあw 色々やばくてねえ。

2015-08-13 22:22:11
yuki @yuki_o

続)これだけ多いと、たいていの図書館では「本のカタログ」を使う。TRCの『新刊全点案内』とかトーハンとかの取次系(問屋さんだ)がカタログを作って出してる。表紙、数行程度の内容紹介、それから業務上重要なのは図書の分類番号が予め付与してあったりするわけ(これめっちゃ難しいのよ)。

2015-08-13 22:22:20
yuki @yuki_o

続)で、カタログで選んでピピピーとバーコード読むと、図書館の検索システム(OPAC)にも入るような仕組みになってんのね。まあだから基盤握ったらシェアも多くなる罠的な。もともと、目録を作るってのは赤字だったから、それを民間業者に、おっと誰か来たようだ

2015-08-13 22:22:53
yuki @yuki_o

続)あと、これは個人的にはスキな方法なんだけど、「見計らい」って仕組みもある。出入りの業者…大手書店だとか、場合によっては街の書店と契約して、現物持ってきてもらって、「こいつは買う、こいつは買わない」って現物扱いで見るってやつ。これは難しいけれど、面白い。

2015-08-13 22:23:07
yuki @yuki_o

続)図書館が契約先を選ぶのも難しいし街の書店じしんの「目利き」力も要る。クソみたいな本ばっか持ってきたらお前契約切るぞと脅しつつ(笑)街の書店(が見計らい担当だと)地域性等々を考慮しつつ、どうだオレの持ってくる本スゲーだろなんていう丁々発止があったりする(らしい)。これ健全だよね

2015-08-13 22:23:31
yuki @yuki_o

続)あとは「リクエスト」。住民が図書館にこの本買ってくれーリクエストする。まあこれも難しい。敢えてエグい表現をするとマトモな住民のところがいる図書館だとそれでうまくいく(だから逆を言えば住民が図書館の「本棚」を育てるといってもいい)。でもそうじゃなかったら…、ま、それは別の話か。

2015-08-13 22:23:58
yuki @yuki_o

続)ま、でも、クソみたいな本棚が出来てたとしたら、それはもしかするとしょーもねー本ばっかリクエストする奴がいるのかもね。しかも厄介なことに、「リクエストを「すべて」叶えることが住民サービスの至上命題だ」なんて言ってる図書館の奴らも一杯いるしw

2015-08-13 22:24:09
yuki @yuki_o

続)他にも図書館が本を購入する方法は色々あるけど(地域性重視系の図書館だと、古書市の目録をひたすら読みまくる業務をするヤツとかいる)、おおむねはこんな感じかな、ほかにもいろいろ小技的なのはあるけど、何ツイートする羽目になんねん的なw

2015-08-13 22:24:48
yuki @yuki_o

続)ほか、寄贈ってのもある。ただし、たいていにおいて図書館において寄贈は困るんだよなあ。というのも書庫横溢でおおむねにおいて図書館の空きスペースなんてねえっての。よほどビッグネームの蔵書ならさておき(でもあれ整理するの年単位簡単にかかるよね)、

2015-08-13 22:25:10
yuki @yuki_o

続)ふつーは「寄贈ありがとうございます、こちらでお任せしてくれませんか」いって、いい本だけ抜いて、聞く限りではあとはポイポイかなあ。任せてもらわないと例えばある種の宗教書とかめっちゃねじ込もうとするのが一杯いるんだってよ。大変だー(棒

2015-08-13 22:25:32
yuki @yuki_o

続)さて、だらだらつぶやいてたけど、概ねにおいて図書館は本を選ぶってのは生命線だ。これはコワイ仕事だぞ。なんせ俺は「住民レベルを見たけりゃ図書館にいけ」なんて暴言を吐いてたりするものw いやあ、やなひとですねえw

2015-08-13 22:26:20
yuki @yuki_o

続)蔵書構築は「なんだこの蔵書」と馬鹿にするのは楽だけれど、「スゲー!」って言われるレベルまで作りこむのはマジで大変だ。さあて、なぜ武雄の図書館は身も蓋もなく、あそこまで「ゴミ箱」と称されるようなったんでしょうねえ(棒)

2015-08-13 22:26:33
yuki @yuki_o

続)………いやすいません最近take◯の図書館に対してあんまり強くDisってないのは、ちょい前に訊ねて、OPACいじってたら外に出られるのがわかったのでX◯d◯◯sをホーム画面にして逃げてきたという悪戯があって(ぉ  その反省がありましてんすいませんすいませんすいません(オチ

2015-08-13 22:27:40
yuki @yuki_o

そうそう。ちなみに例のいたずらについてはマトモな同行者がすぐ直したのでありました(^^;; そらシャレにならんいたずらはさすがにしないよ(笑)

2015-08-14 10:20:54