[まとめ]フルサイズコミックスの説明と電子書籍漫画との素敵な関係

新刊で採用した規格「フルサイズコミックス」の説明と電子書籍漫画との素敵な関係についてまとめました。
9
神塚ときお @kazuka_tokio

#FSC(フルサイズコミックス)[1/20] 近日中にとお約束した「フルサイズコミックス(原画等倍印刷マンガ本)と電子書籍マンガの素敵な関係」について。まだ電子書籍が出始めた頃、画質も操作性も許容できるレベルには達していなく自分の作品がこれで読まれるのは勘弁と思いました。

2015-08-09 16:24:48
神塚ときお @kazuka_tokio

#FSC[2]でもそれから数年で画質はだいぶ改善されて、ページをめくるGUI等の操作性も進化してこれならと評価を改めました。さらにそれから年月は流れ、私の作品の電子書籍版を作って頂き、スマホやタブレット、PCモニターでそれぞれ読み返しました。

2015-08-09 16:33:22
神塚ときお @kazuka_tokio

#FSC[3]見にくい画質面や使い勝手に迷って気が散る事もなく、マンガの世界に没頭したまま読めるように進化していて感動を覚えました。しかしこのレベルにまできたなぁと思う反面、やはり本も確実に必要なのだなぁとも感じました。

2015-08-09 16:40:22
神塚ときお @kazuka_tokio

#FSC[4]そう感じるのはモニターに映された絵、紙に印刷された絵、原稿用紙に生で描かれた三つの同じ絵を全部見ている作者だからなのでしょうか。 どうしても印刷や電子化により発生する微妙な劣化等の変化には敏感に反応してしまいます。

2015-08-09 16:44:36
神塚ときお @kazuka_tokio

#FSC[5] それぞれのメディアの利点欠点について考えてみました。 私はこの三つの絵(電子書籍、印刷物、原画)をマンガではなく、「絵画」として読者に見てもらうならやはりオリジナルの生原稿を見てもらいたいです。

2015-08-09 16:46:32
神塚ときお @kazuka_tokio

#FSC[6]印刷では消えてしまう細い抜き線も見てもらえますし、荒い紙に印刷してインクが滲んでつぶれてしまう濃いめのトーン部分等も、全て作者の意図通りの状態で見てもらえるからです。生原稿ならではの生々しい迫力や美しい描線を味わうことは他の二つのメディアでは出来ません。

2015-08-09 16:49:16
神塚ときお @kazuka_tokio

#FSC[7](もちろん青鉛筆でアシスタントへの指示が書いてあったり、生トーンというフィルムが貼ってあるのを見られてしまうため、生原稿は読者に見せたくないという漫画家さんは たくさんいらっしゃると思うので、これはあくまで私の個人的な意見として受けとって下さい。)

2015-08-09 16:51:10
神塚ときお @kazuka_tokio

#FSC[8]もちろんマンガは絵画作品ではなく物語を読む為に描かれた絵の集合体です。「読む」目的では、印刷/製本された「本」という形が最も適していると私は考えています。電子書籍は「本」というメディアより「見る」「読む」どちらの部分においてもまだ追いついていないと感じています。

2015-08-09 17:05:12
神塚ときお @kazuka_tokio

#FSC[9]画質も生原稿のそれにはほど遠く、単行本のそれにも及びません。では電子書籍の良い点は?それは利便性に尽きると思います。スマホ等の端末があればどこでも新作を入手して読めますし、通勤や旅行等の外出時でも端末さえあれば何冊でも自分の好きな蔵書を持ち出す事が出来ます。

2015-08-09 17:09:28
神塚ときお @kazuka_tokio

#FSC[10]これは他の二つのメディアには絶対に出来ないとても大きなメリットです。画質が劣化していても、小さい画面でコマ毎に表示される読みにくいシステムも、この利便性というメリットはそれらの欠点を+-0(プラマイゼロ)に出来るほど魅力的な利点だと思うのです。

2015-08-09 17:12:48
神塚ときお @kazuka_tokio

#FSC[11]ですから宝物として本棚にずっと大切に立てておきたい好きな作品は、本も電子書籍も買うというスタイルが最もその熱烈なファンの方にとってベストな楽しみ方となるでしょう。しかし全蔵書ををフルサイズコミックスにするとなると書店も読者宅もスペースがどれだけあっても足りません。

2015-08-09 17:20:02
神塚ときお @kazuka_tokio

#FSC[12]でも宝物として本当に大事に持っていたい本の数はそんなに多くないのではありませんか?その場合、この作品は電子書籍にと置き換えていけば部屋の空間に余裕が出来るかもしれません。もちろん全てが捨てられないという方の場合は・・・諦めてフルサイズコミックに埋もれて下さい(笑)

2015-08-09 17:38:43
神塚ときお @kazuka_tokio

#FSC[13]大きめのスマホですと一コマ毎の表示でなくても1ページ表示で読めます。しかし見開きシーンはサイズが半分になってしまったりスマホを縦から横に回すことで没頭していたマンガの世界から一気に現実世界に引き戻されてしまいます。好きな作品に没頭出来ないのはとても残念な欠点です。

2015-08-09 17:45:34
神塚ときお @kazuka_tokio

#FSC[14]ではサイズの大きなパソコンのモニターならどうでしょう?すごくサイズの大きなモニターでなら一枚表示が生原稿サイズより大きく表示出来ます。ですが、電子書籍の最も素晴らしいメリットの持ち運び出来るという利便性は失われてしまいます。

2015-08-09 17:47:09
神塚ときお @kazuka_tokio

#FSC[15]それにパソコンのある部屋にいるなら外出していないので本を選んで読むことが出来るはず。その場合どちらの方が読み出すのに手間がかからず綺麗で迫力ある絵を楽しみ物語で感動出来るかはもはや語るまでもありません。

2015-08-09 17:50:01
神塚ときお @kazuka_tokio

#FSC[16]これらの要因から、先にも記しましたが読者にとっても作者にとっても作品を楽しむのに(楽しんでもらうのに)最も良い買い方は、電子書籍で好きな作品を入手して、その中でも熱烈に好きな作品はフルサイズコミックスというセット買いスタイルなのではないかと考えた次第です。

2015-08-09 18:05:51
神塚ときお @kazuka_tokio

#FSC[17]電子書籍マンガにしか出来ない利便性、徹底的に作品を楽しむための存在として必要なフルサイズコミックスという本。それぞれの利点を活かした作り方をして、そして読み方をすればこの二つが新しい定番となり、お互いの存在が必要となる素敵な関係になるのではないでしょうか?

2015-08-09 18:07:54
神塚ときお @kazuka_tokio

#FSC[18]もちろんこれは妄想です。現実には様々な事情があります。きっとフルサイズコミックスの時代は来ないでしょう。それなら本当にフルサイズコミックスは雑誌や単行本よりも迫力を感じ、出したお金に見合う感動が得られるのか、読者に手にとってもらい判断してもらおうと企画したのが、

2015-08-09 18:09:13
神塚ときお @kazuka_tokio

#FSC[19]新刊「バイキッズ!第5話 フルサイズコミック版」なのです。神珠館最後の本なら、自叙伝とか各作品の思い出話本とかいくらでも企画はありました。でも、そんな本よりもフルサイズでコミックを読んでみたかったのです。そして読んでもらいたかったのです。

2015-08-09 18:10:44
神塚ときお @kazuka_tokio

#FSC[20]バイキッズ!をご存じの方も知らない方も電子書籍と雑誌や単行本と、そしてこの新刊を読んだ時に迫力や感動等の違いを感じ取ってもらえるのか知りたいです。是非、感じたことを教えてください。Twitterやメール等で皆さんのコメントを頂けるのを楽しみにしています。[終]

2015-08-09 18:16:05