サウンド・オブ・ミュージック昭和54年放送版について。

埋もれさせるには勿体無いテレビの洋画劇場について。
10
リバーズ @LEVEL_Z

@darkbo サウンド・オブ・ミュージックは幼少の時に見た木曜洋画版(武藤・若山)が素晴らしい出来だったのですが数年後にテレ東系列で再放送した時はビデオの流用でした。やはり音源が残ってないのでしょうか?

2011-01-04 22:01:58
ダークボ @darkbo

@LEVEL_Z 「木曜洋画版」というのは存在しなくて、武藤さん&若山さんはフジテレビ版ですね。リピートの場合、配給会社が用意した素材で放送しますので、前回と同じものが使えるとは限りません。ビデオ版の使用は、放送枠の長さの事情もあったのではないかと思います。

2011-01-04 22:20:38
リバーズ @LEVEL_Z

@darkbo すみません、木曜洋画ではありませんでした、うちに当時の台本があるのですが、武藤・若山版はテレビ東京制作と表紙に記載されているのですが・・・もしかしてお蔵入りになった別バージョンがあるのでしょうか?ちなみに録音日は昭和54年9/22土、放送日は同年10/2火です

2011-01-04 23:37:48
ダークボ @darkbo

@LEVEL_Z それは不思議ですね。「東京12チャンネル」から社名変更したのが昭和56年なので、昭和54年には「テレビ東京」という会社は存在しません…

2011-01-05 01:08:58
リバーズ @LEVEL_Z

@darkbo 局名は文字数制限もあったので今の名前で書かせていただきました、現物はこんな感じの物です・・・。 http://p.twipple.jp/2enTJ

2011-01-05 01:20:32
拡大
ダークボ @darkbo

@LEVEL_Z これは確かに…お手数かけました。明日、会社で調べてみます。ちなみになぜこれをお持ちで?

2011-01-05 01:47:41
リバーズ @LEVEL_Z

@darkbo お手数おかけします(謝)。だいぶ前ですが、上京した際に古書店の片隅で埃をかぶっているのを購入したものです。セリフとかに直しとかはないので、役者さんが使ったものではなく、予備とかで保存してたものなのかもしれません。

2011-01-05 01:51:48
リバーズ @LEVEL_Z

@darkbo あまり個人や一般人がこの手の物を持っているのは、業界の方から好ましく思われないのは承知しているのですが、どうしてもゴミとして朽ちていったりしていくのは耐えられないもので・・・。

2011-01-05 01:58:52
ダークボ @darkbo

@LEVEL_Z 売買されてるのはちょっと気になりますが、別にイヤな気はしませんよ。いつも大量に刷られて余って捨てられるのがしのびないので、誰かが大事にしてくれている方が有難いです。

2011-01-05 02:02:40
dd(r^o^m)☆dd @dd14_dd14

あたしもフジだと思ってました RT @LEVEL_Z: @darkbo 局名は文字数制限もあったので今の名前で書かせていただきました、現物はこんな感じの物です・・・。 http://bit.ly/fnl8ie

2011-01-05 14:22:27
dd(r^o^m)☆dd @dd14_dd14

その翻訳の森田瑠美さんと他のバージョンの森みささんは同じ方らしいですが セリフ等違いアリマしたか? RT @LEVEL_Z: @darkbo 局名は文字数制限もあったので今の名前で書かせていただきました、現物はこんな感じの物です・・・。 http://bit.ly/fnl8ie

2011-01-05 14:25:08
ダークボ @darkbo

@LEVEL_Z 社内に資料が全く残ってないので、当時の担当プロデューサー(大先輩です)に直接聞いちゃいました。やはり吹き替え自体はフジテレビ版の流用でしたが、放送に際して凄まじい追加作業を行ったため、台本も作り直したようです。

2011-01-05 17:09:14
ダークボ @darkbo

@LEVEL_Z 大先輩によると、原語を活かした歌部分の歌詞スーパーは、新訳だったとか。当時は16ミリフィルムで放送していたので、テロップはリアルタイムでスーパー。そのためにも台本は必須だったわけです。堂々3時間、スリリングな「半生放送」の苦労が、高視聴率で報われたそうです。

2011-01-05 17:18:04
ダークボ @darkbo

@LEVEL_Z 新録じゃないけど必要があって作られた台本というのはたまにあるのですが、お手元の『サウンド・オブ・ミュージック』はもはや社内には1冊も残っていませんでした。珍品ですが、大切にして頂きたいと思います。

2011-01-05 18:23:15
dd(r^o^m)☆dd @dd14_dd14

@darkbo @LEVEL_Z そういえば うちに一部だけフジ版の再放送が残っています 確かサンテレビで正月の朝からお昼にかけての放送だったはずです それがdarkboさんの大先輩が担当されたヤツでしょうね 冒頭のサウンドオブミュージックは 高原は生きている て 曲名だったかな

2011-01-05 20:44:58
リバーズ @LEVEL_Z

お調べいただきありがとうございます!フジ版で間違いなかったのですね、失礼いたしました。大幅な追加というのはセリフの追加収録もあったという事なのでしょうか。(続 RT @darkbo: フジテレビ版の流用でしたが、放送に際して凄まじい追加作業を行ったため、台本も作り直したようです。

2011-01-06 00:38:19
リバーズ @LEVEL_Z

冒頭の歌は同一でしたが、直後の修道院の歌詞は昨日の訳とは異なる物でした・・・これをタイミング合わせて生放送状態でテロップを出していたのですね、そして再放送用に台本を新調していたのも勉強になります RT @darkbo: 原語を活かした歌部分の歌詞スーパーは、新訳だったとか。

2011-01-06 00:47:48
リバーズ @LEVEL_Z

遺言にどこか映画資料を保管する施設に寄贈するように書いておいたほうがいいかもしれませんね(笑)、にしても当時の担当の方が未だに記憶に残っているのは驚きました。 RT @darkbo: お手元の『サウンド・オブ・ミュージック』はもはや社内には1冊も残っていませんでした。

2011-01-06 00:53:45
ダークボ @darkbo

吹き替えは追加してないようです。字幕などの作業が加わった、という意味です。 RT @LEVEL_Z: 大幅な追加というのはセリフの追加収録もあったという事なのでしょうか。 RT @darkbo: 放送に際して凄まじい追加作業を行ったため、台本も作り直したようです。

2011-01-06 00:57:22
dd(r^o^m)☆dd @dd14_dd14

@LEVEL_Z 一緒の字幕ってことは 名義が違っても 基本は同一の台本って可能性高そうですねえ

2011-01-06 00:58:02
リバーズ @LEVEL_Z

@dd14_dd14 訳ですが、基本は変わってないですが細かい単語は異なっておりました(規律=戒律、わたし=わたくし)ので森みさ氏=森田瑠美(表記は森田るみ)氏で間違いなさそうです。OPも高原は生きていると確かにルビ振ってあります。

2011-01-06 00:58:10
ダークボ @darkbo

テロップは、普通はあらかじめタイミングを決めておいて自動的に出すのですが、長尺と膨大な枚数のため事前作業が間に合わず、綱渡りの手動出しになったようです。 RT @LEVEL_Z: タイミング合わせて生放送状態でテロップを出していたのですね RT @darkbo: 歌詞スーパー

2011-01-06 01:02:07
dd(r^o^m)☆dd @dd14_dd14

やっぱそうなんですね フジ版全長残ってたら良かったんですがテープ2本のウチの一本を間違えて消したのか見あたりません(苦笑) 演出 春日正伸 翻訳 森田瑠美 しかメモれてないですが 他も記載あります?RT @LEVEL_Z: @dd14_dd14 訳ですが、基本は変わってないです

2011-01-06 01:03:38
ダークボ @darkbo

拙コラムに何度か登場した、『ゴリラの復讐』の3D放送や『ゾンビ』のTV版を作った人です。何百本と担当した中でも思い出深い仕事だったそうです。 RT @LEVEL_Z: 当時の担当の方が未だに記憶に残っているのは驚きました。 RT @darkbo: 『サウンド・オブ・ミュージック』

2011-01-06 01:05:16
リバーズ @LEVEL_Z

正味142分とあるので30分近くカットがあってしかも歌もあるとなると編集用でも台本作る必然性があったのも納得です。もし何かあったら、どこかに寄贈するように遺言必須ですね(笑)。 RT @darkbo: 吹き替えは追加してないようです。字幕などの作業が加わった、という意味です。

2011-01-06 01:08:22