2015『オランダのドボクを見に行こう』

『ヨーロッパのドボクを見に行こう』のスピンオフ企画。というか、本を作る過程で自分が我慢できなくなって海外逃亡してきた際のメモ集。実際にツイートした時刻ではなく、見た順番に合わせているので、若干閲覧しにくいところがあると思いますが、堪忍してください。 あわせて昨年冬の「オランダドボクめぐり」のまとめもどうぞ。 http://togetter.com/li/613473
12
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
八馬智 @hachim088

さて、少し間を空けてしまったが、振り返ろう。4日目だっけ5日目だっけ。5日目だよなたしか。アムステルダムの朝ご飯は、いつも同じパン屋さんにて。今回も行ってきた。オランダなのにおいしいパンが食べられる。 pic.twitter.com/mmHeh7Qr3D

2015-08-27 20:12:40
拡大
八馬智 @hachim088

アムステルダム中央駅の北口の様子ががらりと変わっていた。なんだかビカビカ。 pic.twitter.com/Kt5YCZM497

2015-08-27 20:13:57
拡大
八馬智 @hachim088

中央駅北口のバスレーンがオープンしていた。でも、朝イチでSAILを見に行く群衆にびびって、ちゃんと見ずにすっ飛ばしてしまった。また行かなきゃな。 pic.twitter.com/4zzVs87h1j

2015-08-27 20:15:32
拡大
八馬智 @hachim088

5年に一度開催される帆船まつり、SAIL Amsterdam 2015。朝イチなのに、すごい人だかり。見ているうちに、どんどん人が増えてくる。一番混雑するときはどんな風になるんだろうかね。 pic.twitter.com/JcnDNaJ8Qc

2015-08-27 20:18:13
拡大
八馬智 @hachim088

すでに船もすごいことになっていた。おまえら調子に乗りすぎだろう。 pic.twitter.com/rNtuDH3TzQ

2015-08-27 20:19:15
拡大
八馬智 @hachim088

その橋のバカっぽさに惹かれて、うっかりに見に行ってきたよ。混雑は大の苦手だというのに #はてなブログ 取り外しが可能な橋 - 何かからはみ出した、もうひとつの風景 hachim.hateblo.jp/entry/2015/08/… pic.twitter.com/hi4k6GcIV0

2015-08-22 22:09:44
拡大
八馬智 @hachim088

ヤン・シェーファー橋の構造や支間割は、不格好だと思うよね。でも、SAILを体験したことで、印象ががらりと変わったよ。 hachim.hateblo.jp/entries/2015/0… pic.twitter.com/v8RPzPMfjX

2015-08-23 09:55:52
拡大
八馬智 @hachim088

桁の断面に大興奮。だけどフェンス越しってのはイマイチだねえ。船マニアへの配慮はあっても、橋マニアに対する配慮が足りないよなあ。 pic.twitter.com/AdTWGYO7wu

2015-08-27 20:23:37
拡大
八馬智 @hachim088

この橋がすごいのは、アプローチの部分が古い建物をぶち抜いているところ。そしてこの日は橋の上にカフェが準備されていた。 pic.twitter.com/vbFXs4oir1

2015-08-27 20:25:32
拡大
八馬智 @hachim088

ちなみにjan schaeferbrugの発音を確かめようと、ホテルのフロントのお姉さんに何度か発音していただいた。日本語に全く含まれない謎の音が2つほど含まれていて、ぜんぜん再現できなかった。そして「ヤン・シェーファー橋」という表記にすることにした。

2015-08-23 10:33:26
八馬智 @hachim088

先ほどの橋、「ヤン・シェ゛ーフェ゛ルブルフ」と表記するのが一番近い感じかな。発音できないけど。

2015-08-23 10:56:41
八馬智 @hachim088

「ヨーロッパのドボクを見に行こう」における表記も、同様に気を遣っている箇所が多々ある。まあ最終的には、よくわからんからこれでいいや!という風にあきらめてばかりだったが。

2015-08-23 10:35:12
八馬智 @hachim088

さらにすごいのは、ぶち抜かれた古い建物の上に新しい建物が覆い被さっているところ。保存の仕方が強引すぎる気もするが、そこがいい。 pic.twitter.com/bd4nmAVDrD

2015-08-27 20:26:44
拡大
八馬智 @hachim088

早々にSAILを離脱し、市街地方面へ。道中で面白い形の建物を発見し、なにかと思ったら海軍の施設だった。グーグルマップの航空写真で見ようとしたら、モザイクがかかっていた。 pic.twitter.com/RqPEmTg4OT

2015-08-27 20:28:56
拡大
八馬智 @hachim088

アムステルダムで見かけたガラス屋根。(再訪) ift.tt/1Nyxm2v pic.twitter.com/nfQBSiPPQV

2015-08-21 07:16:42
拡大
八馬智 @hachim088

一度来たことはあるが、館内の展示は見たことがなかったオランダ海洋博物館に寄り道。今回はすでにミュージアムカールトを購入しているので、気楽に入ることができた。うひひ。 pic.twitter.com/e2MC41veKP

2015-08-27 20:31:35
拡大
八馬智 @hachim088

階段とか天井とか、いろいろステキだ。 pic.twitter.com/KMJNGBcF1w

2015-08-27 20:32:21
拡大
八馬智 @hachim088

展示内容がすごく面白かった。例えば、アムステルダム港の現在を模型とムービーで上手く見せる仕掛けとか。自分が荷物になってコンテナに積まれたりトラックに乗せられたり陳列させられたりする小部屋とか。埋め立ての歴史とか。とかとか、大満足。 pic.twitter.com/Nwa7Blag6f

2015-08-27 20:35:00
拡大
八馬智 @hachim088

対岸の科学技術博物館NEMOにもミュージアムカールトがあれば気楽に入れるなあと思いつつ、やめちゃった。ここから見ると、ホントに船みたい。 pic.twitter.com/ViPWiDN6Eh

2015-08-27 20:37:22
拡大
八馬智 @hachim088

周辺の道路は大渋滞を起こしていたが、そんなことはお構いなしに桁が跳ね上がっていた。というかこの日は、市内中がこんな調子だから大渋滞なんだろうね。 pic.twitter.com/TxfAil7cYs

2015-08-27 20:39:02
拡大
八馬智 @hachim088

市内でお買い物タイム。ついでにまち歩き。運河と自転車の街だねえ。 pic.twitter.com/5XZSCVVSYM

2015-08-27 20:40:54
拡大
八馬智 @hachim088

自転車と言えば、こういうのたくさん見かける。これには3人の子どもが乗っていた。それなりに重いだろうけど、大丈夫かねえ。 pic.twitter.com/zgbZzPEQBF

2015-08-27 20:43:03
拡大
八馬智 @hachim088

買い物から離脱し、IJ湾方面にトラムで移動。対岸のNDSM地区に新たにできたクレーンホテルを確認。次回はここに泊まりたいね。 pic.twitter.com/WcQApAhJec

2015-08-27 20:44:55
拡大
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ