都条例問題: 東浩紀の闘い方/ 祝!「改正青少年育成条例」成立からの第一歩「審議可視化・審議への“一般意思”の盛り込み」提案 #hijitsuzai 東浩紀氏が猪瀬直樹氏にかけたブリッジ!

東浩紀氏・村上隆氏・猪瀬直樹氏による思想地図β vol.1創刊巻頭特集座談会“非実在青少年から「ミカドの肖像」へ”が行われたのが9月。東京都の「改正青少年育成条例」成立が12月。そして2011年、「高校生のときから猪瀬氏のファン」という東氏のもとに寄せられる理不尽な非難ツイートも氏の「持ち技」ブロックでものともせず、鮮やかに猪瀬氏の胸元に、青少年健全育成審議会の可視化を皮切りに政策審議の完全公開化提案の一打を打ち込み、東氏の言うところの「一般意志2.0論なるもの」を実現させようとしている。その過程を、猪瀬氏のツイートからの今回の都条例に関する考えなども踏まえ掘り起こしリスト化(正直、まとめているうちに、今回の具体的な提案が飛び出した/ そしてなぜ過去ツイートは猪瀬直樹さん中心かといえば3人のなかでツイート数が断トツに少ないが故に遡って取得できたというところも)。 続きを読む
10
前へ 1 ・・ 14 15 次へ
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

そういえば(だれも知らないだろうけど)、ぼくは2000年代前半に読売新聞の書評委員に2年間なっています。そのときも、新聞書評って「権威」だから出版社から接待とか売り込みとかあるのかと思ったらぜんぜんなかったw そういう意味では公正。陰謀とかない。そのかわり独特の「空気」がある。

2011-01-05 22:26:28
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

90年代末から2000年代初頭にかけて、ぼくってAERAの表紙になったり朝日新聞で連載もったり読売新聞で書評やったり、けっこうマスコミに出てたんですよね。いまの若いひとは知らないと思うけど。で、あるときからそれが嫌になって、ウェブとかメルマガとか同人誌とか始めるようになった。

2011-01-05 22:29:03
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

そこからコンテクチュアズまで長かったなあ。

2011-01-05 22:29:44
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ぜひ本気でご検討ください。興味があれば構想ご説明に窺いますし、ドワンゴさんなどにも繋ぎます。RT @inosenaoki なるほど。 RT @hazuma 審査をネットでオープンにするのはいかがでしょう。その場で視聴者のコメントも見れるようにして。それ自体がメッセージになると

2011-01-05 23:29:07
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

審査過程を映像中継し、流れるコメント/ツイートを会場に流す。ただし委員は必ずしもそのコメントを読まなくてよいし、決定権は委員にある。つまりニコ生みたいにゆるく公開する、というのが構想です。委員には説明責任が求められますが、それは本来求められたもののはずです。@inosenaoki

2011-01-05 23:34:27
猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】 @inosenaoki

るほど。 RT @hazuma ちょっと提案。…新条例下では審査をネットでオープンにするのはいかがでしょう。その場で視聴者のコメントも見れるようにして。それ自体がメッセージになると思います。@inosenaoki

2011-01-05 23:25:20
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

猪瀬直樹氏より好感触かもしれない反応が来たので、今後にぼんやり期待しておきます。

2011-01-05 23:35:25
じゃがいも @jagaximo

ついに一般意志2.0の実験の場が出来上がりつつあるな………RT @hazuma: 猪瀬直樹氏より好感触かもしれない反応が来たので、今後にぼんやり期待しておきます。

2011-01-05 23:36:12
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

連載で3ヶ月前に書いた提案が本になるまえに早くも実現しそうで冷や冷やしていますw RT @JAGAxIMO ついに一般意志2.0の実験の場が出来上がりつつあるな………RT @hazuma: 猪瀬直樹氏より好感触かもしれない反応が来たので、今後にぼんやり期待しておきます

2011-01-05 23:38:16
つらたにえん @denusama

ぼくにはあの反応が「めんどくせえから黙ってろ」に見えてしまったという心の汚さしかないのか RT hazuma: 猪瀬直樹氏より好感触かもしれない反応が来たので、今後にぼんやり期待しておきます。

2011-01-05 23:41:30
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

運用を厳正に監視しなければならない、とか仲間打ちで気炎を上げているのではなくて、運用を透明化する技術的手段をぬけぬけとツイッターで提案してみる、というのがぼくのやりかたなのだが、しかしこんないい加減な方法で官僚制の壁を壊せるとも思っていないので、期待はぼんやりとに留め置きますw

2011-01-05 23:43:11
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

規制反対派は今回はどのようにdisっているのだろうと思ってエゴサーチをかけたら、今度はフラクタルは東浩紀が原因でコケるとかいうツイートが出てきたw

2011-01-05 23:49:24
くろさん @kuro0704

twitterに提案して流れを作れるのはあなたに影響力があるからで、しがない一般人は仲間内で気炎を上げるしかないんですよね、、 RT @hazuma 仲間打ちで気炎を上げているのではなくて、運用を透明化する技術的手段をぬけぬけとツイッターで提案してみる、というのがぼくのやりかた

2011-01-05 23:53:28
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

そんな恨まれても。RT @kuro0704 twitterに提案して流れを作れるのはあなたに影響力があるからで、しがない一般人は仲間内で気炎を上げるしかないんですよね、、 RT @hazuma 仲間打ちで気炎を上げているのではなくて、運用を透明化する技術的手段をぬけぬけとツイッ

2011-01-05 23:54:16
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

盛り上がらなくていいんです。こっそりこっそりw RT @sarkeeeee‎ 東浩紀がさらりとすごいことしてるのだけど、なんかあんまし盛り上がってないなあ。

2011-01-06 00:04:58
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

そういう世界で「規制」ってなにか、考えていただければいいんです。RT @telecastock_ing かなり乱暴な言葉を使ったコメント等が来る可能性があるので、委員の方には、もしコメントを読むのであればその辺りは無視・・・するのも困るけど、ある程度読み流してもらえるようお願いし

2011-01-06 00:06:59
巡礼者 @Hagiasophia765

@hazuma 横ツイット失礼します。ホンキでこっそりやるんだったら、ダイレクトメッセージでも使ってくださいw 明らかに、狙ってるじゃないですか。面白そうなんで、しばらくフォローさせていただきます。>審議会のネット中継+会場でのコメ流し

2011-01-06 00:10:59
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

「おれはじつはこっそり実力者と付き合ってロビイングしてるぜ!」ってのはぼくのスタイルではないのです。RT @gasyuu01 ホンキでこっそりやるんだったら、ダイレクトメッセージでも使ってくださいw 明らかに、狙ってるじゃないですか。面白そうなんで、しばらくフォローさせていただき

2011-01-06 00:17:29
久世浩史 @hiroshikuze

悪法も通った以上、後は運用でどうやってリカバリーするか。厳しい闘いだ。ニコ生・Ustは改善となるか?後、面子が気になる。人格をけなす何処かの醜い議会の様にならない事を祈る! RT @hazuma 猪瀬直樹氏より好感触かもしれない反応が来たので、今後にぼんやり期待しておきます。

2011-01-06 00:21:52
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

乙です! RT @lkj777 @hazuma まとめ主です。昼間のツィートを貼らせていただきました。一般意思2.0のつぶやき部分まで追加するかどうか迷いましたが、省略したほうが見やすいかと思いこのようにしております。 http://togetter.com/li/86323

2011-01-06 00:36:14
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ぜひ本気でご検討ください。興味があれば構想ご説明に窺いますし、ドワンゴさんなどにも繋ぎます。RT @inosenaoki なるほど。 RT @hazuma 審査をネットでオープンにするのはいかがでしょう。その場で視聴者のコメントも見れるようにして。それ自体がメッセージになると

2011-01-05 23:29:07
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ありがとうございます! RT @inosenaoki @hazuma おもしろい。

2011-01-06 00:41:26
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

猪瀬さんに観て貰っているタイミングなので昼間のツイート再送します。@inosenaoki

2011-01-06 00:43:23
前へ 1 ・・ 14 15 次へ