【民主的平和論】読んで無い民主主義国の平和主義者ってナニ?小倉さんとの対話2

矢口真里って凄いと思った事から・・世界平和はどの様に成されるべきか?へ
5
前へ 1 ・・ 3 4 次へ

この後も何か呟いていたが興味が無い
僕の結論は提示しているからね。
小倉さんからの答えは・・・・


他の人へ・・・

小倉秀夫 @Hideo_Ogura

結局、「民主主義国であれば、敵国から攻められることはほとんどなく、本土が攻撃されることはない」という話でしかありませんでしたしね。RT @knakatani: 統計屋に騙されないためには、①論文を隅々まで読んでアラを探すか、

2015-09-03 10:10:45
ほいほい @dabadatw

@Hideo_Ogura 小倉さんソレ悪手です。印象操作?”(1)きちんとした同盟関係を結ぶことで40%”つまり『民主主義国であれば』ではなく『民主主義国【同士】であれば戦争リスクは低下する』ですね。小倉さんなら判ってると僕は思いますけど。@knakatani

2015-09-03 18:15:32

返信が来ました!

小倉秀夫 @Hideo_Ogura

またまた。きちんとした同盟を結んだかいなかに関わらず、第二次世界大戦後、非民主主義国が民主主義国を侵略した例がほとんどないじゃないですか。RT @dabadatw: つまり『民主主義国であれば』ではなく『民主主義国【同士】であれば戦争リスクは低下する』ですね。

2015-09-03 22:14:00

小倉秀夫 @Hideo_Ogura

結局、「民主主義国であれば、敵国から攻められることはほとんどなく、本土が攻撃されることはない」という話でしかありませんでしたしね。RT @knakatani: 統計屋に騙されないためには、①論文を隅々まで読んでアラを探すか、

2015-09-03 10:10:45
ほいほい @dabadatw

これに対しての回答です。 RT @Hideo_Ogura: 結局、「民主主義国であれば、敵国から攻められることはほとんどなく、本土が攻撃されることはない」という話でしかありませんでしたしね。

2015-09-03 22:39:53

ほいほい @dabadatw

@Hideo_Ogura ”第二次世界大戦後、非民主主義国が民主主義国を侵略した例ほとんど”???なにを主張なさりたいのか理解不能です。小倉さんって【中国脅威論者】なのですか?

2015-09-03 22:50:09
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

「ない」といっている部分を敢えて削りますか。RT @dabadatw: @Hideo_Ogura ”第二次世界大戦後、非民主主義国が民主主義国を侵略した例ほとんど”???なにを主張なさりたいのか理解不能です。小倉さんって【中国脅威論者】なのですか?

2015-09-03 23:00:24
ほいほい @dabadatw

@Hideo_Ogura ワナじゃないですよ。だって後で”まとめ”ますからトリミングの意味なんか無いですもん。

2015-09-03 23:23:59

--痛恨の誤読

ほいほい @dabadatw

あぁ!なるほど『ほとんど【ない】じゃないですか。』か!読み飛ばしてました!『ほとんどじゃないですか。』こんな読み方してました。【中国脅威論者】なのかと誤解ですね謝罪し訂正します。ごめんなさい小倉さん。 twitter.com/Hideo_Ogura/st…

2015-09-03 23:41:35

しかしながら何ら変化は無い!

ほいほい @dabadatw

RT @Hideo_Ogura ”非民主主義国が民主主義国を侵略した例がほとんどない”のことと『民主主義国【同士】であれば戦争リスクは低下する』関連性はどこら辺に求めたらよいのでしょうか?

2015-09-03 23:50:21
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

『民主主義国【同士】であれば戦争リスクは低下する』とのテーゼは実証によって支えられていないことを”非民主主義国が民主主義国を侵略した例がほとんどない”ということは示していると言うことになりますね。RT @dabadatw: 関連性はどこら辺に求めたらよいのでしょうか?

2015-09-04 01:18:58

コレ。エアリプ見逃してた(汗。 さすが小倉さん。民主主義体制という事だけでも戦争リスクは低下する。

小倉秀夫 @Hideo_Ogura

出、それって救いがある話ですよね。自分たちが民主主義体制を維持していれば、他国の政治体制に口を挟まなくとも、平和を維持できるということになるわけですから。

2015-09-04 01:21:21

ほいほい @dabadatw

@Hideo_Ogura ”非民主主義国が民主主義国を侵略した例がほとんどない”コレを単純にいうと【戦争仕掛けてるのはほとんど民主主義国じゃないか】でしょ?何で言わないのですかね?アメリカに配慮ですか? しかし、その構図が民主主義国対民主主義国を表しているとは読めないのですが?

2015-09-04 01:25:05
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

「非民主主義国→非民主主義国」パターンがあるので、そうはなりません。RT @dabadatw: @Hideo_Ogura ”非民主主義国が民主主義国を侵略した例がほとんどない”コレを単純にいうと【戦争仕掛けてるのはほとんど民主主義国じゃないか】でしょ?何で言わないのですかね?

2015-09-04 01:27:26
ほいほい @dabadatw

@Hideo_Ogura 「非民主主義国→非民主主義国」パターンどこが【民主主義国対民主主義国】の戦争リスクに含まれるの?? 全てのパターンから【民対民】を抜き出しソレを他の各対戦パターンと比較した数値が40%ですね。理由の一因は民主主義国国民【反戦意識が高い】からです。

2015-09-04 01:36:40

前へ 1 ・・ 3 4 次へ