北条楽市の甲冑忍者による歴史講座(特別番 今日は何の日?大戦の始まりと終わり 編)

北条楽市の忍者こと、甲冑による歴史のお話し 初回スペシャル 今回は9月2日であり、また戦後70年ということで意外と勘違いされやすい日本が連合軍に降伏して第二次世界大戦が終わった1945年9月2日について解説やらなんやらをしています 前日も第二次世界大戦の始まった日と、なかなか濃い二日間であるため、初回スペシャルとして二日まとめて書いていますのを纏めました(甲冑)
0
北条楽市 @hojorakuichi

( 甲)ドンブロフスキのマズルカはいい曲なので一度是非聞いてください 因みに甲冑のiPhoneに入ってますので聴きたい人は私がいる時にいってくだされば聞かせてあげますよ さて、ここまでは昨日あったことをザックリと話しました なので、これからは今日のことを話します

2015-09-02 01:29:39

漸く、本日のメインテーマ
1945年9月2日
戦艦ミズーリ上で日本政府が正式に連合国に降伏して、世界大戦が終わった日
について

北条楽市 @hojorakuichi

70年前の今日9月2日は日本が戦艦ミズーリの甲板上で正式に降伏した日であります 因みに8月15日は前日の御前会議でポツダム宣言を受諾した旨を玉音放送により国民に知らしめた日でありまして 国内的に降伏を認めた日が8月15日であり、国際的に降伏を認められた日が9月2日であります

2015-09-02 01:36:51
北条楽市 @hojorakuichi

なので、8月15日に日本政府が降伏を国民に発表したとしても、9月2日の降伏調印式までは戦争は続いているわけです ただ、普通ならば余計な諍いや被害を起こしたくないために降伏を認めた時点で双方停戦をするのですが、一部日本軍が15日に最後の特攻を行ったり、ソ連による侵攻が続きます

2015-09-02 01:43:59
北条楽市 @hojorakuichi

ソ連軍は8月8日に日ソ不可侵条約を破って、連合国のヤルタ協定に基づき宣戦布告します そして、満州にいる関東軍を蹴散らし、満州や南樺太、千島列島を荒らしていきます 多くの日本人開拓民が生き別れて残留孤児となったり、降伏した軍人がシベリアへ送られるシベリア抑留の憂き目に遭います

2015-09-02 01:48:25
北条楽市 @hojorakuichi

( 甲)ここで日本政府にとって無念なのは1945年の4月あたりからソ連を仲介として連合国に降伏しようとしてソ連に交渉を続けていたことである 1945年の二月のヤルタ会談の時点でソ連軍は日本への侵攻を約束し、その準備をしていました

2015-09-02 01:56:42
北条楽市 @hojorakuichi

なので、すぐに降伏されてはまずいソ連政府はのらりくらりと日本側の交渉をかわし、8月8日の侵攻につながったわけであります ただ日本政府もポルトガルやスイスの駐在武官やモスクワ駐在武官からソ連軍のシベリア鉄道による兵力移動及び対日参戦を報告されていたにも関わらず無視していましたがね

2015-09-02 02:00:19
北条楽市 @hojorakuichi

もし、その報告を受け、もう少し早く連合国に降伏を打診したり、満州にいる非戦闘員を日本本土へ避難できていたら・・・・ 歴史にifは厳禁ですが、そう思わずにはいられません

2015-09-02 02:02:24
北条楽市 @hojorakuichi

( 甲)さて、本日行われた降伏調印式 色々とまあ、トラブルといいますかささいな事件がありまして 有名なのは全権代表の重光葵閣下が喉が渇いたから水を連合軍兵士に所望するも拒否されたり、カナダの全権代表が署名をミスって手書きで直したり・・・など

2015-09-02 02:11:15
北条楽市 @hojorakuichi

因みにこの日は降伏して物理的に戦争が終わっただけであり 真に戦争が終わり、日本が独立国として認められ、国交回復や賠償・割譲などの補償などを含めたちゃんとした講和条約を各国と結んだのは1951年のサンフランシスコ平和条約であり、これは9月8日だったりします

2015-09-02 02:21:59
北条楽市 @hojorakuichi

そして次の年の1952年4月28日 講和条約が発効となりまして 遂に日本は再び独立国家として国際社会に復帰し、日本の独立国家としての戦後が始まります とまあ、こんな感じにながながとツイートしてきましたが 終結70年の節目として皆さんに少しでも知っていただけたらなと思い書きました

2015-09-02 02:28:04
北条楽市 @hojorakuichi

本当は戦争前夜や戦争の中身、戦後GHQ統治の話しとかもしたいのですが 多分書く量が膨大になりますし、まあ、その、この問題に関しては政治的や思想的な云々が関わるのでよしておきます なので、実は9月2日の降伏調印式の話しも9月1日のポーランド侵攻に比べると内容がないというね・・・

2015-09-02 02:30:57
北条楽市 @hojorakuichi

ただ、もし、この話しを読んだり70年の節目とこの戦争に興味を持って調べたいと思ったが何の資料から手をつければいいかわからない貴方 参考程度にですが私が色々読んだ資料や本の一部を紹介して終わりとしたいと思います

2015-09-02 02:33:53

甲冑、独断と偏見に満ちた書籍紹介コーナー

( 甲)〈し、資料としてはどれも信頼できる
ものだから・・・(震え声)

北条楽市 @hojorakuichi

陸軍参謀 エリート教育の功罪 三根生久大 俗に言う失敗学の本です ただ、なかなか面白いのが明治の陸軍大学校時代にまで遡り陸大や参謀の失敗を論じていることです ただ、私が生まれる前の1992年の古い本だということを忘れてはいけません pic.twitter.com/pF0dQ38WWF

2015-09-02 02:44:03
拡大
北条楽市 @hojorakuichi

海戦史に学ぶ 野村實 これまた古い本 シーレーン防衛や海戦ついて日本開国ー日清ー日露ー第一次ー第二次ー戦後と詳しく書いてある本です ことにシーレーン防衛についての話しは現代にも続くなかなか興味深い話し pic.twitter.com/o3zCxBs2XD

2015-09-02 02:48:27
拡大
北条楽市 @hojorakuichi

因みにこの二名 前者は陸軍士官学校在籍時に終戦 後者は海軍兵学校を出た後、武蔵や瑞鶴の搭乗員から海軍兵学校を教師となり終戦と、軍籍にあった人たちだったりします

2015-09-02 02:50:29
北条楽市 @hojorakuichi

次はこの二冊 戦略学 立体的戦略の原理 組織の不条理 共に菊澤研宗 pic.twitter.com/pJC8uvw5cm

2015-09-02 02:53:09
拡大
北条楽市 @hojorakuichi

この本は前述した失敗学止まりの旧軍研究を経営学の組織論や経営戦略論という形で昇華させた名著だたりします 特に戦略学はクラウゼヴィッツからソニー任天堂の争い 様々な経営学理論が出るどちらかというと経営戦略主体の本ですが 組織の不条理はがっつり旧軍研究から日本の組織をみています

2015-09-02 02:58:08
北条楽市 @hojorakuichi

・・・私の本名を知っている方がこの名前を見たときにあっとくるかもですが そうです、一族です・・・ 慶応教授な上、組織論の権威が一族にいるなんて実は最近まで知らなかったり・・・ 偶にNHKの旧日本軍の特集で出るそうです(初めて知ったのが、同じ名字が出てるのを友人に言われた時)

2015-09-02 03:01:21
北条楽市 @hojorakuichi

そして最後はやはりこれ 山川の 日本史B用語集 私の宝物です 特にこれがすごいのは(第一次世界大戦)戦後恐慌や震災恐慌、昭和恐慌や農業恐慌など、日本が戦争に至るまでのプロセスや理由となる原因をしっかり書いてある点です pic.twitter.com/iMVUj5WFDM

2015-09-02 03:07:21
拡大
北条楽市 @hojorakuichi

日本史、世界史をやるならまず シグマベストの これでわかる高校の世界史B日本史Bで大体の流れを掴んだら 山川の用語集を読むといいでしょう そしてきになる本や論文を読むと更に深まるかと センター日本史B満点が言うんだから嘘ではないです pic.twitter.com/gfzFsg3zAu

2015-09-02 03:10:44
拡大
北条楽市 @hojorakuichi

コホン、とにかくそのくらいの名著です用語集 偶に仕事場に持っていくくらいには便利

2015-09-02 03:11:49
北条楽市 @hojorakuichi

あと、読んでて楽しいですしね!

2015-09-02 03:12:10
北条楽市 @hojorakuichi

( 甲)さて、ながながと歴史講座という事実の羅列とわたくしの独断と偏見に満ちた本の紹介という、まー、こういう解説を書く人が読んだらまず鼻で笑われそうな稚拙なツイート群でしたが、少しでも今回紹介した歴史に興味を持っていただけたなら、この甲冑誠に幸甚であります

2015-09-02 03:15:43