会田誠さんの難民を日本の限界集落に住まわせて棚田を蘇らせるアイデアについての意見等

移民問題の話題も含まれています (9/6 追記)その後移民・難民についての話題もいくらか捕捉しました
199
前へ 1 ・・ 11 12 ・・ 16 次へ
いい話 @goodstoriez

日本、ありえないほど難民に厳しい。だが皮肉にもそれがヨーロッパのような災厄を招かずに済んでいる要因でもある

2015-09-06 09:20:27
eternalwind @juns76

日本が厳しいのは事実だが、難民申請者に関する認定率等をみてると、それほど突出してるわけでもない。 国際的に見てありえないほど厳しいってほどでもない。 左翼でない人が左翼のデマに騙されてるってことはよくあるよね

2015-09-06 09:26:20
eternalwind @juns76

日本が難民問題抱えてないのは、極東の島国だからっていうのが9割ぐらいで、認定が厳しいっていうのは1割ぐらいの話でしょう。 大体、日本にうざいほどいる在日朝鮮人って半島動乱で日本に逃げてきた人だよ。手続き上特別在住ということになってるだけで実質は難民の受け入れだよ

2015-09-06 09:30:49
いい話 @goodstoriez

“外国人「難民に対して『NO』と言ってる国が日本だけなのは何故なのか」 【海外の反応】 : 海外の万国反応記” htn.to/wWcpQ7

2015-09-06 09:57:20
eternalwind @juns76

この5000人中11人って、典型的な左翼のデマゴーグなんだよなあ。 就労者が難民申請すると、審査期間中は日本への滞在延長が認められるという制度ができたから急増しただけで。

2015-09-06 10:05:42
eternalwind @juns76

sankei.com/premium/print/… 本国での借金が返済できず帰国すれば危害を加えられる▽相続トラブルになっていて親族から殺される▽日本で働いてお金を稼ぎ本国の家族を助けなければならない▽スポーツ大会で自分のチームが勝ったら対戦相手に命を狙われた

2015-09-06 10:07:13
eternalwind @juns76

▽妻が以前交際していた男性から脅迫されている▽キリスト教徒になり酒を覚えたのでイスラム教国に戻れない…。

2015-09-06 10:07:20
eternalwind @juns76

欧米で移民肯定してるリベラル学者も「悪しき移民」っていうのは存在するという前提で議論してると思うんですけど、木村幹みたいに、こういうお花畑の性善説を持ちだして、性悪説に立つ人を道義的に非難するの日本の学者特有だよね。 twitter.com/kankimura/stat…

2015-09-06 11:49:27
eternalwind @juns76

安保議論にも言えることだけど、この、明らかに現実とかけ離れた理想論を垂れ流して、その理想論に同調しない人を道義的に批判することで自分の正当性を主張しようとするの、日本の学者特有じゃないの?

2015-09-06 11:52:32
eternalwind @juns76

「悪しき敵」は存在するし「悪しき移民」だって存在するんだよ。移民肯定するならそれを受け止めて、その上でなおかつ肯定しろよ。現実みないで綺麗事垂れ流して、それに同調しない大衆蔑視で成り立つだけの理論なんて学問として成立してないよ。木村幹とかいうエセ学者は本当にアホ

2015-09-06 11:53:58
eternalwind @juns76

ちなみに私は昔から一貫して移民肯定派です。ただしこういう木村幹みたいな人が移民肯定派の主流でいる限り、まともな移民政策が議論されることはないと思う

2015-09-06 11:56:23
鐘の音@C99金曜日東3Y14b @kanenooto7248

難民って、日本にも結構いる印象なんだけど、日本だと制度があれなので、他の国に出国してそっちに定住させてるってケースなら幾つか知ってる。

2015-09-06 11:53:11
鐘の音@C99金曜日東3Y14b @kanenooto7248

refugee.or.jp/jar/report/201… そもそも、シリアの件に関しては、日本の難民認定が辛すぎるってことなんだけど。そんなにたくさん来てるわけではないし。

2015-09-06 11:59:22
鐘の音@C99金曜日東3Y14b @kanenooto7248

@zakmustang もう受け入れてるけれど、難民認定が辛いってことなんだよね。難民だと認定はしてないけれど、人道的在留は認めてるんで。

2015-09-06 12:04:32
鐘の音@C99金曜日東3Y14b @kanenooto7248

この辺りの難民の仕組みは、ちと関わったことがあるけれど、アレ。面倒くさい。

2015-09-06 12:06:21
和 田 浩 明💉💉/ H i r o W a d a #現場に感謝 @spearsden

欧州で難民・移民の歓迎ムードが何時まで続くかわからない。今後、トラブルも起きるでしょう。排斥論者への支持が集まる情勢も有り得る。そういうことも踏まえ、自分たちはどうありたいかの選択をした、ということだと私は思います。後悔するのかも知れない。でも、現時点で彼らは決めて、行動した。

2015-09-06 12:00:29
和 田 浩 明💉💉/ H i r o W a d a #現場に感謝 @spearsden

で、現実問題として、あれだけの数で正面から来られると、ドアを閉めて知らんぷりとか、まとめて強制送還や第三国送致という対応は困難だし、事実上不可能なのではないか。メディアの目もSNSもある。変な対応をすれば、世界的な非難をたちまち浴びる。ハンガリーは明らかにこれで強硬策を変えた。

2015-09-06 12:13:12
島本 @pannacottaso_v2

移民も難民もダメですよね。

2015-09-06 11:27:07
島本 @pannacottaso_v2

移民や難民を労働力にっていうのは安物買いの銭失い。軒を貸して母屋を取られる。

2015-09-06 11:27:59
ultraviolet @raurublock

日本が移民を受け入れるべきかどうかについての私の見解は ・移民を受け入れずになんとかする(出生率を向上させるとか)時間は過去20年以上あった ・だが日本人はその期間を無為に過ごした ・さすがにもう時間切れ ・移民受け入れで大問題が起きるだろうが、日本人の自己責任だから仕方が無い

2015-08-31 12:30:12
ultraviolet @raurublock

難民を今すぐ日本に受け入れると大変なことになると言うのは私も同意なのだが、日本が難民を受け入れるべきかと言う議論はベトナム戦争の頃からあったわけで、半世紀にわたって日本が何もしてこなかったことを考えると twitter.com/raurublock/sta… と同じ結論にならざるを得ない

2015-09-06 11:26:18
栗原泉Izumi Kurihara @izumillion

「移民受け入れで大問題が起こるだろうがそれは自業自得だから仕方ない」と私も思うのだがホームグロウン・テロリストの台頭を見るとそれは社会が作り出したものだし、日本の社会がこのまんまだと明らかに量産されるので正していく努力は絶対必要かと twitter.com/raurublock/sta…

2015-09-06 11:29:23
島本 @pannacottaso_v2

移民を受け入れずに何とかする方法って男尊女卑しかないことはwww2.ttcn.ne.jp/honkawa/images…このグラフ見ればわかるわけだけど、フェミニストの言い分を聞かなかったから移民が必要になるみたいな嘘はやめて欲しい。

2015-09-06 11:32:36
島本 @pannacottaso_v2

女の人に学を付けてのさばらせると人口置換水準を余裕で大きく下回ることは回避不可能で、漸減という目的すら達成はかなり難しいです。できたところでDQNフェスティバルです。

2015-09-06 11:33:58
島本 @pannacottaso_v2

結局、子どもを産んで育てるっていうのは公的福祉が存在したって親の負担になることには変わらないので、女の人は自分で自分の生活を全うできるようになると結婚もしないし子どもも作らないようになってしまう。機会費用の問題には公的福祉でも勝てないでしょう。

2015-09-06 11:39:13
前へ 1 ・・ 11 12 ・・ 16 次へ