渡邊芳之先生ynabe39の「ということでアグネスの日本ユニセフ協会に1万円寄付することに決めた。」

慈善団体への寄付というのは徹頭徹尾自分が神の目の前で正しくあるために、現代の言葉で言えば自分の認知的不協和を低減するために行うものであるから、自分が寄付した後にそれがどう使われるとかピンハネされるとかはどうでもいいことである。
35
前へ 1 ・・ 3 4
渡邊芳之 @ynabe39

私刑の問題でも昨日の寄付の問題でも、わが国民は他の先進諸国民に比べて社会システムへの信頼がひどく低いんだよね。だから法律や組織に任せずに自分でやろうとする。社会調査データでもそうだったはず。

2015-09-06 08:32:16
BLACKBIRD/黒鳥屋風籟🖖🏻 @SR71_BLACKBIRD

@ynabe39 医療機関・行政窓口を頼っての成功体験よりも失敗体験の方が精神的ダメージが大きく、行動・判断基準に影響を与えているのかもです。予算人員不足・相談に乗る時間の短さによるミスマッチに起因していそうですが。

2015-09-06 10:39:24
dada @yuuraku

そうはいっても車椅子の人が当たり前に見られるのも東京ぐらいである。

2015-09-05 17:12:32
渡邊芳之 @ynabe39

これはまったくそうで、帯広で暮らしていてたとえば盲導犬を目にする機会というのはほとんどない。

2015-09-06 15:19:10
渡邊芳之 @ynabe39

国内災害だと「アグネスと日本ユニセフがピンハネ」を言えないので寄付への心理的圧力は高まる。

2015-09-11 06:23:34
渡邊芳之 @ynabe39

「あなたは何もしないのが世のため人のため」。

2015-09-11 06:26:17
渡邊芳之 @ynabe39

今度は寄付はどこに送るかな。

2015-09-11 06:27:14
渡邊芳之 @ynabe39

目の前の災害を見て寄付したお金は目の前の災害には間に合わなくても次の災害のときに有効に使われるので,今度の災害にも以前の災害を見て寄付されたお金が使われるはず。そういう風にお金が回るのでなにもかまわないと思う。

2015-09-11 07:30:28
前へ 1 ・・ 3 4