岩上安身@iwakamiyasumi氏と、江川紹子@amneris84女史の、『Journalism』をめぐるやりとり・・・プロとしての職能まで否定することはできない(フリー記者と企業記者のことなどを例に)

25
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ
【日本ラーメン検定】ラーメン評論家 山本剛志(らをた)【ラーメンはみんなのもの】 @rawota

「ジャーにゃリスト」を自称してほしいにゃ RT @amneris84: 名刺に「ジャーナリスト」と刷り込むことは、全然思い浮かばなかった。結局、肩書きのないまま名刺を作り、途中からペンを持った猫の絵を加えた

2011-01-08 10:46:43
ジャンメダイ @jammedai

@amneris84 興味深く読みました。情報発信することとジャーナリストを名乗ることの間には、大きな違いがあると。覚悟、責任、の違いかな。

2011-01-08 10:46:52
常岡浩介☪国際的な法秩序を破壊 @shamilsh

ジャーナリストは全員自称! RT @amneris84: その後、いろんな人たちが「ジャーナリスト」を名乗っているのに気がついて、次第に、事実を調べたり論評したりして、多くの人に発信していくことを仕事にしている人は、みな「ジャーナリスト」なのかにゃと思うようになっていった。自分の

2011-01-08 10:46:58
Shoko Egawa @amneris84

それでも、私が「ジャーナリスト」という単語から思い浮かべるのは、プロとして調査や発信をしていく人で、それに伴う重い役割や責任が想起される。プロ、アマ問わず情報伝達者という意味では、「レポーター」という言葉が私の中ではしっくりくるのだにゃ。もちろん「ジャーナリスト」もそこに含まれる

2011-01-08 10:46:59
Kiyoko. Isobe @hanekiyo

岩上さん @iwakamiyasumi や、江川さん @amneris84 のジャーナリスト論を見てて、他のジャーナリストの人はどう考えてるのか聞きたくなったな。皆さん、どう捉えてジャーナリストとかフリーライターって言ってるんだろ。

2011-01-08 10:47:10
福田 良典(fukuCHANNEL)川内原発停めるため移住 @x0rg1m0q1

レポーターに同意。@amneris84 それでも、私が「ジャーナリスト」という単語から思い浮かべるのは、プロとして調査や発信をしていく人で、それに伴う重い役割や責任が想起される。プロ、アマ問わず情報伝達者という意味では、「レポーター」という言葉が私の中ではしっくりくるのだにゃ。

2011-01-08 10:48:15
まみ子 @Poccarino

@amneris84 わたしはジャーナリストです、っていうのと、わたしはアーティストですっていうのと、同じ気恥ずかしさみたいなのがあるような気がします。英語だとただの職業名なのかもしれませんが。

2011-01-08 10:49:36
もしもの世界 @moshimono_sekai

名乗る資格のない人ほど声高に名乗りたがるものだったり…。 RT @amneris84: 「ジャーナリスト」という言葉の語感が、どんどん軽くなっていくにゃ。それを一番感じるのは、私自身が「ジャーナリスト」を”自称”する時。なんだか後ろめたい気持ちになることがある

2011-01-08 10:49:37
okamoto,toshiyuki @ahokusa__

@amneris84 ジャーナリズムにかかわる人の中には肩書きをフリーライターにしている方も多いですね。

2011-01-08 10:50:28
Shoko Egawa @amneris84

私も口頭では、かなり長くそう名乗ってました。にゃのに「○○○ウォッチャー」と…(T_T) RT @ahokusa__ ジャーナリズムにかかわる人の中には肩書きをフリーライターにしている方も多いですね。

2011-01-08 10:51:44
@TNakamura39

でも、責任を取ったジャーナリストって見たこと無いけど?RT @amneris84: それでも、私が「ジャーナリスト」という単語から思い浮かべるのは、プロとして調査や発信をしていく人で、それに伴う重い役割や責任が想起される。プロ、アマ問わず情報伝達者という意味では、「レポーター」と

2011-01-08 10:51:51
福田 良典(fukuCHANNEL)川内原発停めるため移住 @x0rg1m0q1

ジャーナリストという言葉を日本語に置き換えると何になるだろう?@shamilsh ジャーナリストは全員自称! RT @amneris84: その後、いろんな人たちが「ジャーナリスト」を名乗っているのに気がついて、次第に、事実を調べたり論評したりして、多くの人に発信していくことを

2011-01-08 10:52:11
Erwin @oracleerwin

@amneris84 昔、A新聞で一緒に仕事したフリーの人で「ジャーナリスト」っていう肩書きを名刺に入れてた人は見たことないですね。肩書きなしか「ライター」っていう人が多かったような気がします。私はバイトだったので名刺は持っていませんでしたw

2011-01-08 10:52:36
Shoko Egawa @amneris84

は~い。わらしはジャーにゃリストだにゃ(=^・^=) RT @rawota 「ジャーにゃリスト」を自称してほしいにゃ

2011-01-08 10:53:03
湊 祐樹 @osugi81

ウオッチャーって軽いし、なんかストーカーみたい。 RT @amneris84: 私も口頭では、かなり長くそう名乗ってました。にゃのに「○○○ウォッチャー」と…(T_T) RT @ahokusa__ ジャーナリズムにかかわる人の中には肩書きをフリーライターにしている方も多いですね。

2011-01-08 10:53:17
常岡浩介☪国際的な法秩序を破壊 @shamilsh

ぼく、にゃ~ナリスト! RT @amneris84: は~い。わらしはジャーにゃリストだにゃ(=^・^=) RT @rawota 「ジャーにゃリスト」を自称してほしいにゃ

2011-01-08 10:53:35
ゆかたん/岡田有花 @yukatan

その手が! ww RT @amneris84 は~い。わらしはジャーにゃリストだにゃ(=^・^=) RT @rawota 「ジャーにゃリスト」を自称してほしいにゃ

2011-01-08 10:54:10
Kerolin @herr_frosch

@amneris84 江川さんと同列に扱うのは気がひけますが、芸能界における「アーティスト」「ディーバ」の大安売りを連想しました。

2011-01-08 10:56:24
涼燐 @ryo_ring

職業アンケートとか、こういう人たちはなんて書くのだろう?「自由業」? QT @shamilsh: ジャーナリストは全員自称! RT @amneris84: その後、いろんな人たちが「ジャーナリスト」を名乗っているのに気がついて、次第に、事実を調べたり論評したりして、多くの人に発信

2011-01-08 10:56:36
いっこ @ikkocub

そういう定義であってほしいです。RT @amneris84 私が「ジャーナリスト」という単語から思い浮かべるのは、プロとして調査や発信をしていく人で、それに伴う重い役割や責任が想起される。プロ、アマ問わず情報伝達者という意味では、「レポーター」という言葉が私の中ではしっくり(略

2011-01-08 10:56:42
@Kumagorosan2010

@yukatan @amneris84 @rawota じゃぼくは、「ジャーにァーにくまらないリスト」でしゅ?自助努力と自浄能力でがんばりましゅか。

2011-01-08 10:57:55
htby @htby

ウォッチャー呼ばわりは切ない… RT @amneris84: 私も口頭では、かなり長くそう名乗ってました。にゃのに「○○○ウォッチャー」と…(T_T) RT @ahokusa__ ジャーナリズムにかかわる人の中には肩書きをフリーライターにしている方も多いですね。

2011-01-08 10:58:05
のり助β @norisuke0726

ああ!漫画家の方! RT @amneris84: 新聞社をやめた時に、困ったのは、これから肩書きをどうするか。それまでは「新聞記者」もしくは「神奈川新聞記者」で自他共に誤解なく伝わった。名刺に「ジャーナリスト」と刷り込むことは、全然思い浮かばなかった。結局、肩書きのないまま名刺を

2011-01-08 10:58:53
Miyazaki @miyazakihiroshi

私の立場だと前者がエコノミスト後者は調査職 RT @amneris84: 「ジャーナリスト」という単語から思い浮かべるのはプロとして調査や発信をしていく人でそれに伴う重い役割や責任が想起される。プロアマ問わず情報伝達者という意味では「レポーター」という言葉が私の中ではしっくりくる

2011-01-08 10:59:05
Kumiko Tanaka @oncook

@amneris84 定義が曖昧な職業名ゆえの悩みというのはあるとは思いますが、今されていることはジャーナリストと表現するのが最も適切だと私は思います。何に着眼しどう切り込んで伝えるかで評価されるお仕事。江川さんの発信に注目している人は多いし、肩書きで思い悩むことないのでは。

2011-01-08 11:00:35
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ