「かたろーぐ」の新聞取材をうけ、聞かれた内容と、答えられずに準備不足を後悔した点

2015/9/9「かたろーぐ」の新聞取材をうけました。 その時に聞かれた内容と、答えられずに準備不足を後悔した点です みなさまの今後の参考になれば幸いです。
6
かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) @guchi_fukui

今夜は「かたろーぐ」の取材で新聞社の方が自宅にいらっしゃいます。緊張するなあ。どきどき。

2015-09-09 19:07:06
かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) @guchi_fukui

かたろーぐ取材 「どんなゲームですか」ときかれたので、若い男性の記者さんにランキングしてもらいました。もちろんお題は「女子高生制服コレクション」。奥さんがぶっちぎりで当てまくっていましたw。 pic.twitter.com/pOsApa7WcR

2015-09-09 21:18:27
拡大

記者の方に質問された内容です。

かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) @guchi_fukui

#かたろーぐ取材 1 先ほどまで新聞社の方に取材にきていただいていました。みなさんの今後の参考にどんなことを聞かれたのかをレポートしてみたいとおもいます。あらかじめ「こんなことを話そう」とネタを紙にまとめていました。 pic.twitter.com/ohTChnPTri

2015-09-09 22:08:23
拡大
かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) @guchi_fukui

#かたろーぐ取材 2 大体予想していたことを聞いていただけました。①「どんなゲームですか」→若い男性の方でしたので制服コレクションで遊んでみた。カタログを選ぶことでいろんな世代で遊べることを説明。②いつ発表したのですか。 pic.twitter.com/wRQIjKYSHU

2015-09-09 22:09:44
拡大
かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) @guchi_fukui

#かたろーぐ取材 3 ③このゲームをつくられたきっかけはなんですか。④なぜ作るようになったのですか→ちゃがちゃがゲームズの説明をした。⑤どこで買えるのですか→すごろくやとS-Gardenを返答。

2015-09-09 22:09:50
かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) @guchi_fukui

#かたろーぐ取材 4 ひととおりの質問が終ったあと「他には何かないですか」となったので、自分のネタ用紙から「大学での講義予定であること」「療育で活用していただいてる例があること」「ラジオで遊んでいただいたこと」をお話しました。

2015-09-09 22:10:20
かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) @guchi_fukui

#かたろーぐ取材 5 内容物の確認。「このハートはなんて説明すればいいですか」との質問に、トークンだと通じないし、コマというのもそっけないので悩みました。子どもにきくと「ハートの宝石!」との回答があり、それが採用されました。それから子ども達も交えて写真をとりました。

2015-09-09 22:10:39

質問されたのですが答えることができなかった点です。「調べて後でメールさせてもらいます」と回答しておきました。

かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) @guchi_fukui

#かたろーぐ取材 6 「このゲームを遊ぶことによって、こういう効果がありましたという話はありますか?」と聞かれて困りました。新聞に出すには「遊ぶことで家庭内が改善された」とか「学校での授業に使われている」という具体的なエピソードが重要なのだそうです。

2015-09-09 22:10:56
かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) @guchi_fukui

#かたろーぐ取材 7 その場では答えることができませんでした。そこで教えてください。「かたろーぐ」を遊んだことで、なんらかの状況が変わったエピソードがある方は、教えていただけると助かります。

2015-09-09 22:11:35
かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) @guchi_fukui

#かたろーぐ取材 8 ゲームですのでそういった効用をアピールするのはどうなのかとおもいますが、「おもしろいゲーム」だけでは新聞の記事にはきびしいのだそうです。「具体的な感動的なエピソード」が必要とのこと。雑談でいろいろと参考になることを教えていただけた取材体験でした。

2015-09-09 22:13:35
かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) @guchi_fukui

取材を受けるのは緊張します。今夜を迎えるのは少々憂鬱でしたが、おわって一安心。ほっ。あとは「こんなエピソードがありました」をメールするだけですが、みなさんのツイートを探すとみつかるかなあ。

2015-09-09 22:15:59

皆様が今後同じような取材を受ける際の、何らかの参考になりましたら。

かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) @guchi_fukui

【教えてください】記者の方に「かたろーぐを遊んで家庭や人間関係にこんな変化があったという具体的エピソードが欲しい」と要望されました。皆様のエピソードを教えていただけると大変助かります。goo.gl/10zyGj

2015-09-10 06:13:54

みなさまからコメントをいただきました。ありがとうございます。

さくらぶ @sakurabu

「ゲームの効果」って難しい質問だわ>.guchi_fukui さんの「「かたろーぐ」の新聞取材をうけ、聞かれた内容と、答えられずに準備不足を後悔した点」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/871765

2015-09-10 09:40:59
コリエル11号▲パニパニ @ElevensideNo11

ほー、やはり新聞に載せるならプレイに薬のような効能がないとダメか .@guchi_fukui さんの「「かたろーぐ」の新聞取材をうけ、聞かれた内容と、答えられずに準備不足を後悔した点」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/871765

2015-09-10 09:20:05
ウィンスレット 次回コンベ11/26 @WinsletWinslet

かたろーぐで一緒に遊ぶ人とコミュニケーション出来るところで、意外と面白いのが題材選んでる時かなあ。それ持ってくるかとか知らない面知れるの楽しい。なので事前に「カタログとか持ってきて―。それでゲームするよー」って言っておくかなー。 勿論ゲーム中も楽しいけど、記憶出来ないかなあ。

2015-09-10 06:17:09
えむくろ@※ @mctroniks

えむくろがかたろーぐよかったなーって思うのは、ぬりえと折り紙しかしない女の子達にかたろーぐを勧めたら、大喜びで遊んでくれたこと。一人遊びの集団から一つの遊びを共有する集団に変化したのはコミュニケーションの面から見て大きな一歩だと思う。

2015-09-10 12:44:19

今までに皆様からいただいたありがたいコメントの中からいくつかピックアップさせていただきました。

児童発達支援通所事業所で発達障害の子供たちの教材として遊ばれてます。

ある日、お互いに大好きで仲良しなAちゃんとBちゃん。双方から一方的に好き過ぎて、自分の思い通りじゃなかったら機嫌が悪くなっちゃうこともしばしば。そんな二人が「かたろーぐ」を遊ぶことで、「仲良しだから気持ちがわかるんだよー」と、顔見合わせてニッコニコ♪♪ もう一回、もう一回。と言いながら何度も「かたろーぐ」を遊んでくれました。

まとめ 「かたろーぐ」を発達障害の子と遊んでいたとき、ある一言がきっかけて満面の笑顔に。 「かたろーぐ」を発達障害の子と遊んでいたとき、ある一言がきっかけて満面の笑顔になりました。 当てっこコミュニケーション「かたろーぐ」。 どんなカタログでも遊べるのが特徴です。 みなさんがどうやって楽しまれているのかを厳選してまとめてみました。 「たっちー様」が発達障害の子ども達とあそばれた様子をまとめてみました。 15630 pv 34 18

・ぬりえと折り紙しかしない女の子達にかたろーぐを勧めたら、大喜びで遊んでくれたこと。一人遊びの集団から一つの遊びを共有する集団に変化したのはコミュニケーションの面から見て大きな一歩だと思う。

発達障害のあるお子さんを対象にアナログゲームを用いたコミュニケーション療育を実践されていらっしゃる松本太一様より

 『少しおとなしい子の積極性を引き出すには、自分の興味あるテーマで主張ができるゲームがよい。筆頭は「かたろーぐ」。』
 『こうしたゲームを療育に導入すると、子ども同士の関係性が深まり、和やかで居心地のよい空間が生まれます。』
 『療育に導入すると、子ども同士の関係性が深まり、和やかで居心地のよい空間が生まれます。』
 『自閉症で他者との関係が薄かったA君にとって、「かたろーぐ」をプレイした経験が、自分の価値観を他者に理解してもら体験となり、加えて他者の価値観を理解するよいトレーニングになりました。』
 http://www.gameryouiku.com/2015/07/15/相手を理解する 「かたろーぐ」/

特別支援学級で子どもと遊ばれたときの一こま

 「ただやはり、かたろーぐの凄いところは、このように半ばゲームが成立していなくても、プレイヤーたちの言語能力・予想能力が低く正解率がかなり低くても、各自のなかに、社会性の成長を促す心象を抱かせるところです。
 一般に通級教室は、普通学級よりもメンバーが限定されているので、市町村によっては(承前)彼らは保育園~卒業後の作業所まで、ずっと同じメンバーで過ごし、固定化された人間関係のなかにいる。
 だから、隣人のことなら(どちらかというと悪い意味で)何でも知っているような気がしていたようですが、実際プレイしてみると、意外な石の配置と予想外のランキングからそれぞれが互いの知らない部分を垣間見て思うところを得たようです。

 ゲーム終了後の彼らは、不思議そうに隣の友達を眺めたり、「9年も一緒なのに知らなかった…」とぼやいたり、唐突な本音トークをはじめたり、将来への不安を吐露したり。

 ちなみにかたろーぐ、特別支援に関しては私なんかより余程長けている常在支援員さんも絶賛されていました。
 他者の内面を想像することを機に、たとえ一時でも内省を可能にして、実際これまで親・担任・カウンセラーでも聞き出せていなかった思いを、自分で言えましたからね。凄い。えらい。

https://togetter.com/li/814922