@utubyou009さんとの対話 その3 ゲッセマネの園 裏切りと信頼

0
utubyou009@護国−憲法破壊反対 @utubyou009

@gamonoriko ゲッセマネの場面は本当に涙が出ます。何しろ、イエスは人々をずっと助けていた(それも国家権力から命を狙われながら)。イエスが、自分が悲しいから一緒に祈って欲しいなどと言ったのはこの場面「だけ」です。ところが弟子たちは唯一の恩返しのチャンスを逃したてしまった!

2015-09-14 22:00:55
恋ヶ窪遺跡愛好会 @gamonoriko

@utubyou009 そうですね。キリスト教ではペンテコステで聖霊が降りて、初めて弟子たちの(心の)眼が開かれますね。 今までは先生、先生と教えてもらったり頼りにしていたイエスにすっかり甘えていた。つまり、イエスが死んで復活し、昇天していよいよ自分たちだけになる。

2015-09-14 22:06:09
utubyou009@護国−憲法破壊反対 @utubyou009

@gamonoriko もう、後は弟子たちは復活の後に頑張るしかなくなってしまった

2015-09-14 22:01:34
恋ヶ窪遺跡愛好会 @gamonoriko

@utubyou009 そうですね、仰っている意味がわかります。 これは個人的な考えですが、自立を指し示していると思います。ですからペンテコステは弟子たちが真の自立を始めた瞬間だと思われます。 それまでは ゲッセマネの園の出来事もいわば子供ゆえの話。

2015-09-14 22:12:56
utubyou009@護国−憲法破壊反対 @utubyou009

@gamonoriko 言葉は悪いですが、ある意味、それまでは弟子たちはイエスにおんぶに抱っこだったのかもしれませんね。私個人としては、キリスト教では十字架にかけられたのを贖罪とか生贄とかおっしゃいますが「それだけだろうか?」と思うのです。弟子たちを目覚めさせるショック療法も??

2015-09-14 22:10:06
恋ヶ窪遺跡愛好会 @gamonoriko

@utubyou009 イエスは弟子たちには失望しなかったと思います。 もちろんイエスは自立していました。大人が子供に向ける理解ある温かな気持ち。 イエスは弟子たちに何も望んでいない。それは自分が去ったあと、弟子たちが真の自立を果たした時に、これまでの喩え話を理解してくれると

2015-09-14 22:15:26
utubyou009@護国−憲法破壊反対 @utubyou009

@gamonoriko 確か、イエスは弟子たちに、お前たちは私が捕まるときは皆逃げる、しかしその後にお前たちも分かるからがっかりせずに励まし合いなさい、というようなことを言って励ました場面があったような

2015-09-14 22:25:06
utubyou009@護国−憲法破壊反対 @utubyou009

@gamonoriko 普通の人間だったら、イエスのような生涯を送ろうとしても(まあ、殺されそうですが、そうでなかったとしても)孤独だけで狂い死ぬでしょうね

2015-09-14 22:30:13
恋ヶ窪遺跡愛好会 @gamonoriko

@utubyou009 真に自立をしていれば、相手が自分を裏切ろうとも、それは偶々の結果であって、裏切られたことはなんとも思わないと思います。 イエスの語る「愛」とは、何の見返りも求めないもの。 裏切られたという苦しい思いは 相手に見返りを求めたから裏切られたと感じるものです。

2015-09-14 22:32:29
utubyou009@護国−憲法破壊反対 @utubyou009

@gamonoriko そうだと思います。イエスはそんなことを考えていたはずはない

2015-09-14 22:33:41
恋ヶ窪遺跡愛好会 @gamonoriko

@utubyou009 完全に自立していれば、孤独感は感じないと思います。

2015-09-14 22:33:35
utubyou009@護国−憲法破壊反対 @utubyou009

@gamonoriko あくまでも、真に自立していれば、ですね。

2015-09-14 22:41:33
utubyou009@護国−憲法破壊反対 @utubyou009

@gamonoriko マタイによる福音書 26:75 で、ペテロは鶏がなくまで3度イエスを知らないと言ってしまったことで激しく泣きました。この慟哭はもう血を吐くようなものだったでしょうね。

2015-09-14 22:39:21
恋ヶ窪遺跡愛好会 @gamonoriko

@utubyou009 そうです。決して裏切るとは自分でも思っていなかった。それでもつい、反応してしまう。言った後でしまったと思いながら、何度も何度も。 そしてその裏切り行為によってユダの裏切りをペテロは理解するのだと思います。 もしかしたらペンテコステ後かもしれませんが

2015-09-14 22:42:21
utubyou009@護国−憲法破壊反対 @utubyou009

@gamonoriko 実際のところはまったく分かりませんが「もしかしたら」ユダを止めることができた筈なのに止めなかった、ということにも思い至ったのかもしれませんね。「今は分からないが後で分かる」

2015-09-14 22:44:44
恋ヶ窪遺跡愛好会 @gamonoriko

@utubyou009 私が説明する前にほぼおなじ内容を書いていらっしゃる。@utubyou009さんはご自身で答えを導き出したんですよ(笑)

2015-09-14 22:54:59
恋ヶ窪遺跡愛好会 @gamonoriko

@utubyou009 ええ、ほぼ書き終えてツイートボタンを押そうとすると、だいたい同じような言葉が書いてあるww

2015-09-14 22:58:58
utubyou009@護国−憲法破壊反対 @utubyou009

@gamonoriko それにしても、非信者の言葉に耳を傾けてくださる方がいて、とてもありがたいです<(__)>。いや、以前に、「恐竜の化石とかいうのは、ノアの洪水で滅んだ動物たちのこと。地球温暖化なんてのも嘘で、その日が来る前触れ。それを信じなければ地獄落ち」の人にからまれて

2015-09-14 22:56:28
utubyou009@護国−憲法破壊反対 @utubyou009

@gamonoriko twしそこなったので再投稿。話を貴いて頂いて有難いです。以前「恐竜の化石はノアの洪水で死んだ動物で、地球温暖化も嘘。その日が近づいている印。これを信じなければ地獄落ち」的人に絡まれて(^^;

2015-09-14 23:01:34
恋ヶ窪遺跡愛好会 @gamonoriko

@utubyou009 いえ、非信者と元信者ですから似たようなもので… >それを信じなければ地獄落ち これをいう人と同じ場所に行く…そのことが地獄ですww そう思いませんかW

2015-09-14 23:01:35
utubyou009@護国−憲法破壊反対 @utubyou009

@gamonoriko 勘弁して欲しいですね(^^;>同じ場所に行く

2015-09-14 23:02:55