小正月の行事(1月6日~10日までのつぶやき。)

七草粥の頃から、各地の行事や食に関するtweetが面白いです。小正月は1月9日とされている地方もありますね。
2
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ
ぼんこりん @bonkolin

先日、どんど焼初体験しました。寒かったけど、燃えているのをみると気持が「ほっこり」しました。このような行事は後世まで守って欲しいと思いました。次女は、火がついた途端、遠くに逃げてました。「恐い、危ない!もう絶対行かない」と怒ってました。繭玉は食べてました。

2011-01-11 11:48:36
ももち @momoringar

子供達 実家に繭玉作りに行きました!

2011-01-11 13:52:21
クック @habanera0624

そうそう、松本ではさんくろう。柳の枝にさした繭玉見せてもらったっけ。 QT @venechan0102: @habanera0624 うちの方は繭玉作ってたよ。そういえば、まつもとのどんど焼きは「さんくろう」っていうんだよね。

2011-01-11 14:09:58
S.Takei @rsmoon

所変われば、ですね。群馬県西部では米粉で繭に似せた団子(繭玉)を木の枝(繭玉木)に付けたものを焼きます(ドンドン焼)。道祖神を祀る意味と養蚕繁盛の願いです。竹に火の呪力があるとされるのは興味深いです。RT @jyoumonjn 小学校の校庭で、ドンと焼きという神社札~

2011-01-11 16:09:40
S.Takei @rsmoon

こちらも庚申塔があちこちに建っています。庚申組という講もあります。道教が日本的に解釈されながら根付いたんでしょうね。RT @jyoumonjn 道祖神は庚申を祀り金気の呪力で疫病を防ぎますRT @rsmoon 所変われば、ですね。群馬県西部では米粉で繭に似せた団子(繭玉)

2011-01-11 16:39:08
べじなべ屋 あや @aya_aya_aya11

Blog更新しました( ´ ▽ ` )ノ 「I Love ♥もつ あやの開業日記 328日目」☆「えべっさん」 http://ameblo.jp/aya-shirano

2011-01-11 16:59:49
@kyukon_kansatu

( ̄▽ ̄)屋台の数が、お正月より多い気がするよ! RT @hoshigrico: ふぉぉ(⊙ω⊙) RT @kyukon_kansatu: えべっさん なうー http://twitpic.com/3p0r13

2011-01-11 17:25:04
拡大
niigata_jp @niigata_jp

[Niigata Nippo] 伝統行事の繭玉飾りを体験:  市緑花センター「花テラス」でこのほど、豊年満作や商売繁盛を願う小正月の伝統行事「繭玉飾り」の体験会があった。参加者約40人はミズキの枝に華やかな色合いの飾りつけを... http://bit.ly/dWcdjc

2011-01-11 17:31:35
@ai_img

@yoshinayo オオウ・・・繭玉祭り・・・

2011-01-11 18:32:41
やつがしら @hengenzizaru

@nenegi ありがとうございました。先日小正月の行事があり、「メダマギ」を参加者に紹介させていただきました。 @zmy9623storm 女川に住んで2度目の正月。めだまぎ、おしょうがつさまをネットで調べてもよくわかりません。

2011-01-11 20:40:29
かじ @kaji2

えべっさん!!残り福。 (@ 西宮神社 w/ 2 others) http://4sq.com/gnF66U

2011-01-11 20:41:11
やつがしら @hengenzizaru

みんなで米粉から団子をつくって繭玉づくり。紙でつくった小判に願い事を書いて、団子・みかんと一緒に飾りました。その後、お汁粉も食べました。 RT @nenegi ちなみにどんな小正月だったのでしょう?

2011-01-11 21:01:05
やつがしら @hengenzizaru

う〜ん、どうなんでしょう。めずらしいのかなぁ。山梨の公園のある地域では、もうほとんどやっていないみたいなのですが、行事の担当者が普段いる東京奥多摩湖周辺の地域ではそのようにしているようです。つける樹種もいろいろらしいですね。 RT @nenegi めずらし・・くはないの?

2011-01-11 21:28:06
山形まるごと推進課 @marugotosuishin

東京では餅花と呼ばれてるらしいですし。団子木。ですよねー RT @kaeroom: 団子木って呼び方って山形独特なんですかねぇ。群馬では繭玉飾りっていうそうです。団子木は団子木なのに!

2011-01-11 21:28:09
CORI @CORIRIKA

えべっさん、いいなぁ!今年こそ商売繁盛(祈)!!"@michi19850923: 今宮恵美須なう!!http://twitpic.com/3p1ocz";

2011-01-11 21:53:03
拡大
kazuyuki nagata @onakaitaiman

商売繁盛の祈願をしに堀川戎へ。末吉。 良縁を祈願しにお初天神へ。末吉。 せめて年の末に吉がくるという解釈にしてもいいですか神様☆

2011-01-11 21:53:26
ひろえFP事務所 廣江淳哉 @fp_officehiroe

昨日は、十日戎。商売繁盛を願ってきました。関西では十日なのですが、名古屋の方では五日とか…。 http://twitpic.com/3p2hu9

2011-01-11 21:54:04
拡大
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ