【第7回関西すうがく徒のつどい】楕円関数とおもしろい応用

実況していただいた方々ありがとうございました。
4
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ
しゅら @syura1357

さっきのなんだったんだってレベルで真面目な講演だ...... #kansaimath303 #kansaimath

2015-09-22 15:02:41
ひゃまひょう @hyamatter

Prop. slは周期性を持ち、奇関数である。 証明はsin関数のときと同様 #kansaimath #kansaimath303

2015-09-22 15:02:58
s.t. @simizut22

レムニスケート周率を用いてのレムニスケート関数の周期性 #kansaimath303

2015-09-22 15:03:20
もなりず @monariz_arxiel

すごく真面目な講演なので先程のネタ講演をやらなきゃいけないのかとヒヤヒヤしていた #kansaimath #kansaimath303

2015-09-22 15:03:38
かわいいアイコン推進委員会 @kipc1594

平方剰余の第六証明と関係うんぬん。面白そう。 #kansaimath303

2015-09-22 15:03:45
s.t. @simizut22

u と v :十分小における 加法定理 #kansaimath303

2015-09-22 15:04:57
もなりず @monariz_arxiel

加法定理はそのまま書き換えれず, sl(u+v)=\frac{slu\sqrt{1-sl^4v}+slv\sqrt{1-sl^4u}}{1+sl^2u sl^2v} #kansaimath #kansaimath303

2015-09-22 15:05:04
(☝ ՞ਊ ՞)☝イイイィネ!!!bot @iiiiiiiiine_bot

周期性,奇関数性も同様に証明できる.加法定理も証明も出来るが\sqrt{1-sl^4}になる. #kansaimath #kansaimath303

2015-09-22 15:05:15
もなりず @monariz_arxiel

証明はそのまま三角関数を書き換えればいい #kansaimath #kansaimath303

2015-09-22 15:05:33
s.t. @simizut22

板書を流用する #kansaimath303 練習してるんだろうなぁ,という感覚

2015-09-22 15:05:36
ぱっぷす=むぎゅたん @Pappus_Mugyutan

レムニスケートの場合も周期性、加法定理が成り立つ #kansaimath303

2015-09-22 15:05:41
(☝ ՞ਊ ՞)☝イイイィネ!!!bot @iiiiiiiiine_bot

cl(u):=sl(ω/2-u)で定義する.(clはコサインレムニスケートと読む) #kansaimath #kansaimath303

2015-09-22 15:06:01
もなりず @monariz_arxiel

clu :=sl(ω/2 - u) と定義 cl^2 u+cl^2 u sl^2 u +sl^2 u =1 に加法定理がなる #kansaimath #kansaimath303

2015-09-22 15:06:31
ひゃまひょう @hyamatter

加法定理やclの定義(cl(u)=sl(\varpi/2-u))も同様に #kansaimath #kansaimath303

2015-09-22 15:07:30
(☝ ՞ਊ ՞)☝イイイィネ!!!bot @iiiiiiiiine_bot

加法定理とかはcl^2(u)+cl^2(u)sl^2(u)+sl^2(u)=1, sl(u+v)=(sl(u)cl(v)+cl(u)sl(v))/(1-sl(u)sl(v)cl(u)cl(v))となる. #kansaimath #kansaimath303

2015-09-22 15:07:34
かわいいアイコン推進委員会 @kipc1594

三角関数の特殊値は初等幾何の知識から出るが、レムニスケートの場合はそうはいかない。計算してみよう。 #kansaimath303

2015-09-22 15:08:53
ぱっぷす=むぎゅたん @Pappus_Mugyutan

レムニスケート関数の定義行きを複素数に拡張(まずは準虚数の場合) #kansaimath303

2015-09-22 15:09:44
tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

#kansaimath 四次剰余はアイゼンシュタインでした。適当なこと言ってごめんなさい… #kansaimath303

2015-09-22 15:09:57
ひゃまひょう @hyamatter

Def. sl(iv):=i sl(v),cl(iv):=1/cl(v)(積分による定義とconsistentになっている) #kansaimath #kansaimath303

2015-09-22 15:10:35
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ