ぺんぱ石「複数点の幾何#2」

ごめん,今回は難しい
2
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
リング @matsumoring

ワヘイヘイ氏の質問→ここで後ろの黒板に予め書いてあったexerciseが効いてくる #kansaimath #kansaimath307

2015-09-23 10:54:05
リング @matsumoring

最初にやった人は何を考えたのか? #kansaimath #kansaimath307

2015-09-23 10:55:44
リング @matsumoring

発表はかなり順調に進んでいる様子 #kansaimath #kansaimath307

2015-09-23 10:57:30
れんま(休職中) @tononro

行列式が冒頭の方程式になるような行列をうまく取って、その余因子行列の非自明な行ベクトルをとり射影平面に対応させる写像によって、πを構成できる。#kansaimath #kansaimath307

2015-09-23 10:57:57
リング @matsumoring

代数幾何の用語が飛び交っている(耳慣れない) #kansaimath #kansaimath307

2015-09-23 10:59:07
s.t. @simizut22

3 次曲面が表れたとときに交わらない line をどう algorithm 的にもとめたらいいかは分からない #kansaimath307

2015-09-23 10:59:50
リング @matsumoring

任意の3次曲面上のlineをどうやって見つけるか? #kansaimath #kansaimath307

2015-09-23 11:00:04
s.t. @simizut22

F は fermat 曲面にしたけれど, F は smooth な3次曲面でもok #kansaimath307

2015-09-23 11:00:53
リング @matsumoring

射影平面と一般的な6点から、今まで説明してきた図式が回せる #kansaimath #kansaimath307

2015-09-23 11:00:58
リング @matsumoring

一般的に滑らかな3次曲面に27lineが入ることは、交差理論を使うかルート系を使うらしい #kansaimath #kansaimath307

2015-09-23 11:02:33
s.t. @simizut22

intersection theory が使えないと説明できない #kansaimath307

2015-09-23 11:03:11
リング @matsumoring

像が3次曲面になることは交差理論が必要らしい #kansaimath #kansaimath307

2015-09-23 11:03:50
s.t. @simizut22

6 点じゃなくてもよくない?? #kansaimath307

2015-09-23 11:08:00
リング @matsumoring

5点の場合は2つの2次超曲面の交わり #kansaimath #kansaimath307

2015-09-23 11:10:12
s.t. @simizut22

7 点,8 点では若干修正が必要 #kansaimath307

2015-09-23 11:10:47
れんま(休職中) @tononro

一般に滑らかな三次曲面Fについて、[Fのその中の6本の直線]←→[π]←→[Pと六点]←→[ν]←→[行列A]←→[Fとその中の6本の直線]と図式を回せる。 #kansaimath #kansaimath307

2015-09-23 11:10:51
s.t. @simizut22

他の一般化の方法 P^2 じゃないときは?? #kansaimath307

2015-09-23 11:12:02
れんま(休職中) @tononro

νの像が三次曲面になることや、三次曲面に27本の直線が入ること、行列Aの取り方についてはここでは説明しない。 #kansaimath #kansaimath307

2015-09-23 11:13:01
リング @matsumoring

発展4:五立方和の場合 相当難しい #kansaimath #kansaimath307

2015-09-23 11:13:56
前へ 1 ・・ 3 4 次へ