昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

長月の鉄な小ネタ集

5

ポストはまなす?

毎日新聞 @mainichi

JR各社で唯一の定期急行で、ブルートレイン型の青い寝台車を使用している最後の列車の夜行急行「はまなす」(札幌―青森)について、JR北海道が今年度末で廃止する方針を固めました goo.gl/n9zaDl

2015-09-06 10:47:31
朝倉玲亜(水瀬玲亜)☆2日目(日)東X-37a @Reah_Asakura

ブルートレインタイプの青い寝台客車…この定義をちゃんと理解できてる毎日新聞は出来る子。 <RT twitter.com/mainichijpedit…

2015-09-06 10:53:12
@させぼ @Atsasebo

.@lm700j さんの「はまなす廃止で考える夜行列車の両端部の役割」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/869812

2015-09-06 19:09:23
@させぼ @Atsasebo

「函館と札幌を22時頃出て新函館北斗で新幹線に接続して上下とも長万部あたりで3時間ほど停車。車両は183系の間合い」とかではいかんのか…

2015-09-06 19:13:21
朝倉玲亜(水瀬玲亜)☆2日目(日)東X-37a @Reah_Asakura

@Atsasebo 183系「…北海道って交流だよな!?」 キハ183系「おめーはひっこんでろ」

2015-09-06 19:15:43
フフン @atsushigo

@Atsasebo だがしかし、札幌~函館での183系は先が見えてますからなあ

2015-09-06 19:29:14
赤い砂兎@時々黒くなる @suna_usagi

@atsushigo @Atsasebo そのとき使っている特急車両を夜も寝させないで走らせればいいので、車両的には問題ないかと。

2015-09-06 19:34:13
@させぼ @Atsasebo

@Reah_Asakura 283系(…じーっ)キハ283系「寒さのレベルが違うからやめときなさい…」

2015-09-06 20:14:38
@させぼ @Atsasebo

@suna_usagi @atsushigo 札幌開業までのつなぎができればよいのじゃよ…(どんだけ働かせるというのか)

2015-09-06 20:15:17
赤い砂兎@時々黒くなる @suna_usagi

@Atsasebo @atsushigo 札幌開業時に車両老朽化を理由に廃止→JR叩きが繰り返されることに…

2015-09-06 20:58:39
@させぼ @Atsasebo

@suna_usagi @atsushigo 案1「新幹線は何も悪くありませんから、便利で快適な北海道新幹線をご利用してやってください!優秀な車両なんです!新幹線は悪くございません!」 案2「長万部~室蘭間に特急『はまなす』をキハ183系(新)で運行いたします」

2015-09-06 21:05:35
@させぼ @Atsasebo

@suna_usagi @atsushigo 案3「札幌発着の始発と最終に接続できるように札幌~名寄間と札幌~帯広間に半夜行便の『北海』と『おおぞら』を増発します。少しでも夜汽車気分が味わえると幸いです」

2015-09-06 21:07:31
はらしとと @jonchama

はまなすの代替輸送は函館から太平洋周りの苫小牧行き夜行フェリーと積丹半島周りの小樽行き夜行フェリーを新設することで解決させよう。津軽海峡フェリーの旧型船もぼつぼつ置き換えだろうからそれを使えばいい。

2015-09-18 19:41:56

全て遠き函館空港

未来Train @Miraitrain

もし函館市電が函館空港まで延長したら… ブログ『未来Train』で構想してみました。 blogs.yahoo.co.jp/mirai_tetuo/25…

2015-09-06 21:32:57
@させぼ @Atsasebo

これはこれで興味深いが、湯の川からまっすぐ伸ばすわけにはいかなかったのだろうか…

2015-09-06 21:35:21
とくめい @Type1993

@Atsasebo 今伸ばしても、しょっぱなから変速交差点が待っている

2015-09-06 21:51:31
とくめい @Type1993

@Atsasebo 湯倉神社前から既に混みそうである

2015-09-06 22:04:03
@させぼ @Atsasebo

@Type1992 (交差点の形状を改めて確認して黙って首を振ってると思いねえ)

2015-09-06 22:16:47

デザインと経営状態

某友 @boutomo

つまるところ、乗って楽しい列車を走らせてる鉄道会社って経営がヤバいということでは? twitter.com/shinoike_reimu…

2015-09-07 20:21:39
篠池霊夢@エポカP @shinoike_Reimu

JR九州とJR東海とじゃあ鉄道経営の考え方も環境も違うから一緒くたにしちゃいけない。JR東海が観光列車を走らせない理由は「そんなことしなくても勝手に人が乗ってくれるし儲かる」って考えてるからではないか。余計な投資をして利益を減らすとかそりゃアホみたいな事しないですし。

2015-09-07 19:04:16
鷹斗 @mallowleaf

@Atsasebo というか黙ってても乗ってくれる客がいるわけないだろウチに、と割り切って鉄道テーマパーク路線に走り始めたのがJR九州かと。

2015-09-08 12:46:22
@させぼ @Atsasebo

@mallowleaf ほっときゃ前門の高速バス、後門のマイカーに挟み撃ちですからの…

2015-09-08 12:47:59
1 ・・ 8 次へ