
いや、でもやっぱりそこまで狼狽してないぞ自分。たぶん。どこかで納得してる。けど、ああああやっぱ納得してないのか?愛ガキ別だからか?9期入ったばっかなのにってことか?卒メンたくさん出したばっかなのにってことか?
2011-01-09 16:59:17
コメント見る限り&昼参戦の人から聞いた感じでは愛ちゃんはものすごいしっかりしてたと。自分で決めたんだろうな。覚悟はあったんだろうな。
2011-01-09 17:28:12
おわた 愛ちゃんはつえーな まぁまだ時間があるということもあろうが ものすごいしっかりと卒業のコメントを述べていた そして相変わらずの素晴らしいパフォーマンスであった
2011-01-09 20:45:34
確かに今の娘。から、そしてハロプロから愛ちゃんが抜けるのはでかい。とんでもない損失でもある。でもいつかはそうしていかにゃたぶん他のメンバーの急激な成長ができないんだろう。だから大黒柱を抜いたときに他のメンバーを頑張らせるべき時期なのかもなって思った
2011-01-09 20:52:34
わしは「愛ヲタ」ではなくてまぁ「愛ガキヲタ」であって、でも推しメンであるのでやっぱり今回の卒業はいろいろ考えさせられるわけだけど、なんでかみんなほど悲観してないというかやや温度差があるというか、人それぞれなのは当然だけどそれにしてもやたらと納得してる自分がいる。不思議。
2011-01-10 00:46:58
理由はいくつかあるだろうけど本垢にも書いた通り、今こそ娘。はぶっ壊さなきゃ下が育てられないのかもしれない。安定したセンターを卒業させた時に起きる化学反応で娘。の新しい舵を切らなきゃならんのかもしれない。その第一歩が遡って小春卒業で、第二歩がカメジュンリン、そしていよいよリーダー。
2011-01-10 00:50:15
無論寂しくないはずがない。今日のハロコン見ながら、こういう愛ちゃんが見れるのもあと… って数のわからんカウントダウンはした。確かに3人の卒業直後だし、9期入ったばっかだし、まだ早い気はする。でももう愛ちゃんも今年で25歳だ。10年間娘。やって来て、3年半以上リーダーやってきた。
2011-01-10 00:53:26
愛ガキが一緒じゃなかったかぁ、って想いは今もあるんだけど、それも良かったのかなって思ってる。ガキさんリーダーできっといろいろやろうとしていっぱいいっぱいになるところを、サブリーダーになるであろう6期のどっちかが支えて彼女らも何かを学び取っていく。これも娘。かな。
2011-01-10 00:56:17
すげー変な話で恐縮ですが卒業のセレモニーの場でガキさんから愛ちゃんへのコメントは聞けるんだなと そんなことにささやかな喜びみたいなのを感じてしまった 通例のセレモニーでは逆はないけど、まぁきっとあるだろう同期同士のインタビューとかでお互いへの想いみたいのを語ってほしいな。
2011-01-10 00:58:31
タイミングには疑問はある。でも加入時期や在籍期間、年齢を考えたら確かにもういい頃って気はする。現に、いつ発表があってもおかしくないだろって覚悟はしてたわけだし。だからなのかな。思った以上に冷静なのは。
2011-01-10 01:01:41
高橋体制の9人が好きだった。小春が卒業してからの8人が好きだった。今の5人も一つの形。そしてこれからの9人もきっと好きだ。じゃあ、愛ちゃんが卒業したあとの8人は? きっと好きに違いない。愛ちゃんが残してくれたものをきっと体現してくれるだろうから。
2011-01-10 01:04:11
たった残り1年弱だけど見方を変えれば小春が卒業してカメジュンリンが卒業するまでの激動の1年と同じくらいの時間がある 9期が新しい風を吹かせてくれて 愛ちゃんは卒業に向けて ガキさん始め4人はそれを支えて いろんな出来事をファンに残してくれるだろう そういう人だ 彼女達は裏切らない
2011-01-10 01:30:33