「2015年9月16日の夜、雨の国会議事堂前の出来事」-牧下圭貴さんの連ツイ

民主主義の敵、または鉄柵暴走列車についての覚書
37
牧下圭貴 @keiki_makishita

0)長文はブログという方針なのですが、間抜けな告白なので、ツイートでながしていきます。「2015年9月16日の夜、雨の国会議事堂前の出来事」

2015-09-28 23:03:07
牧下圭貴 @keiki_makishita

1)9月16日の夜のこと、ふりかえって、当事者のひとりとして整理しておきます。当事者というのは、愚か者たちの騒動の結果、鉄柵に挟まれる寸前だったからです。最終的に鉄柵が止まった時、鉄柵の間に立ってた間抜けが私です。

2015-09-28 23:03:28
牧下圭貴 @keiki_makishita

2)そういうわけで全体像は見えていません。まず開放されていた車道で路側帯の前に鉄柵を固く縛り付け、前ではなく、後ろに警官をすきまなく配置しており、その後ろにカマボコと呼ばれる警察車両がすきまなく並べられていたため、警官も移動が難しく、警備誘導上も問題ある状態でした。

2015-09-28 23:03:47
牧下圭貴 @keiki_makishita

3)呼びかけ主催者たちとは関係なく愚か者たちは鉄柵の前方で騒いでいたようです。雨の夜、傘を差した人も多く、警官は鉄柵によって中に入れず、騒動が起きれば警官はすぐには止められないという、リスクを抱えた状態でした。

2015-09-28 23:04:09
牧下圭貴 @keiki_makishita

4)比較的人が密集していない後方にいた私が騒動に気がついたのは、主催スピーカーから前方で騒動があるので一時コールを止めるという声と、少し後ろに下がってくださいという呼びかけでした。しかし、後方は、少し後ろに下がる人はいましたが、それほどの動きではありません。

2015-09-28 23:04:22
牧下圭貴 @keiki_makishita

5)前方より、ざわめきと後ろに下がってという声が聞こえた時には、すでに愚か者たちがつながった鉄柵を大勢で引きずって、後方に走っており、警官は鉄柵を掴んでも止めきれない状態で暴走鉄柵列車となっていました。

2015-09-28 23:04:50
牧下圭貴 @keiki_makishita

6)まっすぐ連結された鉄柵を無理に折りたたもうとすると、鋭角の状態でどんどんすきまが狭くなります。逃げ切れず後ろにはさまれた人の後方は混雑するだけですが、せまくなった領域の人たちはお互いにつぶされていくということです。数十人がそのような状態になりました。

2015-09-28 23:05:02
牧下圭貴 @keiki_makishita

7)愚か者たちは、そのようなことにお構いなく、暴走鉄柵列車を走らせるのに夢中であり、おそらく他の人が怪我をしようが、死のうが、気にすることもなかったのでしょう。それをすべて警官や警察警備の不備、あるいは主催者たちに責任をなすりつける気だったのだと思います。

2015-09-28 23:05:20
牧下圭貴 @keiki_makishita

8)また、立っていた警官も、中には、鉄柵の間のロープをはずして安全確保しようとした人も見ましたが、当然すぐに外れることはなく、あとの考える事を放棄している警官は、なすすべなく鉄柵を手で押え、逆に間の人が逃げられない状態を作るという、誠に情けない状態でした。

2015-09-28 23:05:44
牧下圭貴 @keiki_makishita

9)幸いにして、暴走鉄柵列車は、人の波があったことで速度を落とし、止まりました。自主的に止めたのではなく、後ろにながされた人が多かったことで止まったのだと思います。俯瞰できないので、実際は分かりません。

2015-09-28 23:06:21
牧下圭貴 @keiki_makishita

10)ただ、止まってもまだ、動かそうとしていた愚か者たちを見ています。間にはさまれた人に傘をたたんで、後ろに下がれと声を出しましたが、今度動き出したら本当に危ないと思ったからでした。

2015-09-28 23:06:33
牧下圭貴 @keiki_makishita

11)警官も大声を出していましたが、命令口調だった者には、丁寧に言えと言ったところ、口調を変えましたので、彼も相当にあわてていたのでしょう。もちろん、間抜けな私もあせり、残っていた動画では最初きつくあわてた物言いになっていました。恥ずかしいかぎりです。

2015-09-28 23:06:53
牧下圭貴 @keiki_makishita

12)これまで何度か歩道における人の密集状態から車道開放に至るまでの経緯を見聞きしていますが、たいていの場合、周りの安全を確保し、怪我や無用なトラブルのないよう参加者が配慮し、警官も安全上の観点から車道開放に踏み切る状態でした(柔らかく言っています)。

2015-09-28 23:07:04
牧下圭貴 @keiki_makishita

13)9月16日の夜は、結局のところ、安全確保のための車道開放を目的としたやむを得ない行動ではなく、最初から騒動を起こすためにやった「愚か者」による「危険で愚かな」行為だとしか言えません。それは、路上の民主主義の成長を阻害する行為です。

2015-09-28 23:07:25
牧下圭貴 @keiki_makishita

14)このような愚か者たちの行動は、路上の民主主義、あるいは、16日の午後、新横浜で広げられた成熟した冷静な非暴力直接行動とはまったく異なるものであり、間抜けな私が言うのもなんですが、きびしく批難し、運動から排斥される性質のものです。

2015-09-28 23:07:43
牧下圭貴 @keiki_makishita

15)冷静な非暴力直接行動、あるいは、路上の民主主義は、自分がどう考えるかだけではなく、自分が、自分たちがどう見られているかを常に意識し、行動する必要があります。なぜならば、民主主義は議論であり提案・説得であるからです。無理矢理意思を通すものではありません。

2015-09-28 23:08:17
牧下圭貴 @keiki_makishita

16)暴力や権力によって社会が積み重ねてきた合意を破棄し、無理矢理意思を通す、通そうとするものは、民主主義の敵です。

2015-09-28 23:08:30
牧下圭貴 @keiki_makishita

17)私という間抜けは、間抜けなりに民主主義の敵であるアベ政権や、暴力革命などという愚か者と対峙していきます。

2015-09-28 23:08:53
牧下圭貴 @keiki_makishita

18)追記:警察警備のあり方については、弁護士さんたちが、以前から厳しい指摘と交渉を行っていますし、主催者や参加者も要請あるいは交渉を行っています。今回の事態を深く反省し、誰のための、何のための警備なのか、警察は何のためにあるのか、改めて考えて欲しいものです。

2015-09-28 23:09:11
牧下圭貴 @keiki_makishita

19)俯瞰でなく、危険にさらされた間抜けの目での描写と思いです。この視点が間違っているというなら、愚か者は名乗り出て堂々と経緯を説明すればよろしい。(おわり)

2015-09-28 23:09:50