Ustream番組 せんだい歴史学カフェ 第47回放送「教えられるよりも 学びたい マジで ~教育の歴史あれこれ~」

0
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

博識すぎて、17歳のとき、教理学校の再興のため招かれ、キリスト教を教える教師に。#SendaiHisCafe ( @sendaihiscafe live at ustre.am/B2MG)

2015-09-29 21:18:18
Kyoko Nakanishi @mmktn

裕福な篤志家の婦人のもとにひきとられて教育を受けることになったオリゲネス少年。分派の意見にも動揺しない。17歳で教理学校に校長として招かれて教えるようになる。そこには裏が ( @sendaihiscafe live at ustre.am/B2MG)

2015-09-29 21:18:58
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

聖書に没頭して教えるため、教理学校から文法の授業を無くす。 #SendaiHisCafe ( @sendaihiscafe live at ustre.am/B2MG)

2015-09-29 21:19:45
Kyoko Nakanishi @mmktn

クレメンスの転居以後、スタッフも退職。この学校には校長しかいない。カリキュラムを改革する(文法のクラスを廃止、聖書を学ぶ) ( @sendaihiscafe live at ustre.am/B2MG)

2015-09-29 21:20:20
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

→教理学校は文法教室の利益で経営されていたので、困窮。これまで集めた書物を売り払う。 #SendaiHisCafe ( @sendaihiscafe live at ustre.am/B2MG)

2015-09-29 21:21:48
Kyoko Nakanishi @mmktn

文法のクラスを廃止したことはやっぱり間違いだったと気づく。それまで文法クラスでは学費をとっていたので、聖書クラスで学費をとらなくなったとたん、学校の経営が危うくなった ( @sendaihiscafe live at ustre.am/B2MG)

2015-09-29 21:22:44
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

ギリシア哲学などを学んでいる人が生徒に多く、彼らにものを教えるには自分ももっと哲学などを学ぶ必要を感じる。哲学者アンモニオス・サッカスに師事 #SendaiHisCafe ( @sendaihiscafe live at ustre.am/B2MG)

2015-09-29 21:23:36
Kyoko Nakanishi @mmktn

これまで集めた書物を売却。そしてギリシア哲学や論理学との比較に立った質問をする学生に対応するため、哲学を学びに行く。アンモニオス・サッカスに師事。 ( @sendaihiscafe live at ustre.am/B2MG)

2015-09-29 21:24:03
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

教理学校のカリキュラム改革。オリゲネスは聖書を教え、弟子の中でギリシア哲学に長じたヘラクラスを哲学を教える教師に任命。 #SendaiHisCafe ( @sendaihiscafe live at ustre.am/B2MG)

2015-09-29 21:24:17
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

オリゲネスはアレクサンドリア教会の司教と揉めてカエサレア市(パレスチナ)に去る。ヘラクラスが後任の校長に。 #SendaiHisCafe ( @sendaihiscafe live at ustre.am/B2MG)

2015-09-29 21:25:13
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

オリゲネスはアレクサンドリア教会の司教と揉めてカエサレア市(パレスチナ)に去る。ヘラクラスが後任の校長に。 #SendaiHisCafe ( @sendaihiscafe live at ustre.am/B2MG)

2015-09-29 21:25:13
Kyoko Nakanishi @mmktn

哲学講座の教師に、哲学を学んだヘラクラスを任命。オリゲネスはアレクサンドリア司教ともめて退職、その後ヘラクラスが校長に。どうやらオリゲネスを追い出したようだ。 ( @sendaihiscafe live at ustre.am/B2MG)

2015-09-29 21:25:42
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

カエサレアでオリゲネスが教えた一人、グレゴリウス・タウマトゥルゴスが師について書いた「謝辞」に、オリゲネスが到達した、教育コースが見て取れる #SendaiHisCafe ( @sendaihiscafe live at ustre.am/B2MG)

2015-09-29 21:26:49
Kyoko Nakanishi @mmktn

退職後、オリゲネスはパレスティナのカイサレイアへ。支持者がたくさんいた。弟子であったグレゴリオス・タウマトゥルゴスによる「謝辞」から教師としてのオリゲネス像がうかがえる ( @sendaihiscafe live at ustre.am/B2MG)

2015-09-29 21:27:31
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

すなわち、オリゲネスはグレゴリオスたちにただキリスト教だけを教えず、まずは文法学と論理学をおさめ、自然科学に触れ、(続く) #SendaiHisCafe ( @sendaihiscafe live at ustre.am/B2MG)

2015-09-29 21:27:18
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

承前)偏ることなく網羅的に数多のギリシア哲学を学び、それからようやく神学を考えるように勧めた。 #SendaiHisCafe ( @sendaihiscafe live at ustre.am/B2MG)

2015-09-29 21:28:01
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

文法学→修辞学→論理学や自然科学→哲学や信仰についての教え、あるいは法学などローマ期に一般的だった、教育の階梯とさほど変わらず。 #SendaiHisCafe ( @sendaihiscafe live at ustre.am/B2MG)

2015-09-29 21:28:48
Kyoko Nakanishi @mmktn

基礎的な学問を網羅的に学んだ後にはじめて学べる学問としての形而上学的思考を学ぶことを勧める。形而上学的思考としての「信仰に関する問題」「神学」。ローマの教育システムと似る ( @sendaihiscafe live at ustre.am/B2MG)

2015-09-29 21:29:13
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

オリゲネスが到達したバランス感覚に加え、当時のキリスト教徒は、ローマ社会のなかで、(続く) #SendaiHisCafe ( @sendaihiscafe live at ustre.am/B2MG)

2015-09-29 21:29:55
せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

承前)ローマ人として周囲と同じく生きていた存在だったことが教育の面からもうかがえる。 #SendaiHisCafe ( @sendaihiscafe live at ustre.am/B2MG)

2015-09-29 21:30:22
Kyoko Nakanishi @mmktn

オリゲネスのバランス感覚が伺えると同時に、当時のキリスト教徒が一般的なローマ人と同じように教育を捉えていたということも伺えるのではないか。 ( @sendaihiscafe live at ustre.am/B2MG)

2015-09-29 21:30:43
Kyoko Nakanishi @mmktn

「神学校やキリスト教系の学校で教えることが多くなったのですが、どこでも宗教関係のことだけを教えて生活するのはたいへんだと感じますね」(思わず大きくうなずいてしまいました) ( @sendaihiscafe live at ustre.am/B2MG)

2015-09-29 21:32:35
Kyoko Nakanishi @mmktn

「オリゲネスまじめですね」「ええまじめですね」 ( @sendaihiscafe live at ustre.am/B2MG)

2015-09-29 21:32:56
前へ 1 2 ・・ 5 次へ