私的まとめ 機動戦闘車&MAV&三菱水陸両用車関連で気になったこと

自分の呟きは根拠もなくあまり意味有りませんのであしからず。御蔵さんのまとめと重複してたぶんは省きましたので気になる方はそちらを参照してください。
36
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
バクスレイ @bakslay

MAVの側面装甲版に付いてる白い跡て付加装甲との接触跡か?

2015-09-30 20:14:47
ななよう @nanayoh

車体下部のカバーらしきものはサスペンション構造による乱流発生を避けるカバーなだけのような気もしないでもない はっ、「キャタピラー」か(ジャックライアン

2015-09-30 22:28:02
御蔵 @okura_mikura

まとめを更新しました。「MAV(Mitsubishi Armored Vehicle)の新しい写真に沸くTL」 togetter.com/li/880785

2015-09-30 23:28:14
ふるーす @kleinenf

ジャパニーズアムトラック、10のエンジンなのかしら。。。取り敢えず音声付き動画で4ストか2ストが分かりそう?

2015-10-01 00:30:56
ふるーす @kleinenf

実際なところですね、大臣の出張ですとフツーに公式の広報が動くんですよ。で、JDFとかにまで載ったりすることもあるんです。 ただ政務官となると微妙だったりして、朝雲新聞だったり、ごくごく稀にチャンネル桜(あれは滅多に見ない)、さ

2015-10-01 00:43:50
因幡のよっちゃん(Yoshihiro Inaba)(CV 高野麻里佳) @japanesepatrio6

やはり機動戦闘車の後部開口部は89式のそれに似てる と考えると機動戦闘車のドア左右上部に見えるのはやはり89式同様視察窓かな pic.twitter.com/uHKbAtNtpw

2015-10-01 00:56:50
拡大
拡大
ハインド @mi24hindd

この愛らしさ凄い既視感ある pic.twitter.com/SAXYiuvBzb

2015-10-01 00:56:58
拡大
拡大
拡大
竹内修 @otfsx1228

RT 去年富士学校でやってた納入業者向けのイベントで、三菱さんの水陸両用装甲車をご覧になられた某商社の方が、印象として仰っておられた「なんか古臭い感じ」ってのは、これが原因だったのか(笑)

2015-10-01 01:05:48
因幡のよっちゃん(Yoshihiro Inaba)(CV 高野麻里佳) @japanesepatrio6

このMAVを三菱側がそう説明したかは分からないが原田大臣政務官は日本版ブッシュマスターと つまり直下での爆発やIEDに対する対策が施されてることになる V字型の底部装甲や、兵員室の周囲への厚い防護が窺い知れる pic.twitter.com/U0vHKjTcJo

2015-10-01 01:14:42
拡大
拡大
拡大
因幡のよっちゃん(Yoshihiro Inaba)(CV 高野麻里佳) @japanesepatrio6

MAVは96式に比べて兵員室の防護がかなり厚くなってるのが画像比較ではっきり見て取れる

2015-10-01 01:22:57
ふるーす @kleinenf

今年1月、海兵隊のトゥーラン中将は三菱重を訪れ、水陸両用車の試作品を視察した。主力戦車から転用したエンジンと新しい水中推進技術を搭載したこの装甲車は、海兵隊が要求する性能を満たす可能性があった。 jp.reuters.com/article/2015/0… この記事が、まさか…

2015-10-01 01:35:20
ふるーす @kleinenf

reuters.com/article/2015/0… ロイターだとウォータージェット推進だなあ

2015-10-01 01:49:09
ぱらみり(青い鳥解放戦線) @paramilipic

昨日TLで話題になってたMHIの水陸両用車。トリムベーンとか何もつけていない素体の状態なんかな。AAAV(EFV)の初期試作型(画像3~4枚目)みたいに固定式のトリムベーンとか設置して試験してそう。 pic.twitter.com/rb6SUYek6K

2015-10-01 05:14:42
拡大
拡大
拡大
拡大
ぱらみり(青い鳥解放戦線) @paramilipic

AAAV(EFV)試作型いろいろ HWSTDはHigh Water Speed Technology Demonstratorの略 pic.twitter.com/IjeASPefpT

2015-10-01 05:21:00
拡大
拡大
拡大
拡大
ぱらみり(青い鳥解放戦線) @paramilipic

AAAV(EFV)試作車両 船首形状がつけられたトリムベーン(波切板)や砲塔の形状が面白い pic.twitter.com/lFyuXPpRle

2015-10-01 05:24:15
拡大
拡大
拡大
拡大
ぱらみり(青い鳥解放戦線) @paramilipic

やはり車体先端のトリムベーン展開部分はいろいろと試作しているから、あえて今回は取り付けていなかったのだろうか。 画像はAAAV(EFV)の試作車両。トリムベーン展開部分がそれぞれ異なる。 pic.twitter.com/w1vWxp9ZBw

2015-10-01 05:28:02
拡大
拡大
拡大
拡大
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

MAVの逆三角形の部分は木戸銭を考えればわかる。くーきの通り道。

2015-10-01 07:31:12
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

あのグリル周り、一般的に(海外)各社さんはどのよーにてるのかってえと、グリルの部分はブリネル400~500程度の高硬度鋼板で作り、対象脅威(ふつーは銃弾)の弾体を砕き破片化し、ラジエーターで破片を止めるってのが一般的。そう、装甲車用のラジエーターってのは肉厚があり重いのぢゃ。

2015-10-01 07:36:41
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

これは、汎用エンジンを使ったとしても同じ。結局ラジエーターに関しては専用のものを使う。分厚いもんで排熱効率悪いし重いしめんどくせーんだけど、しゃーないよねーって感じ。前にどいちゅのをコンコンした感じだと厚さ1センチくらいあんでね?って音だった。7ミリじゃあんな音になんね。

2015-10-01 07:40:04
やらかど@やらか堂 @yarakado

@marman_band 効率悪そうだなあと思ったらやっぱ悪いのか

2015-10-01 07:43:38
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

でもって、あの手のグリルってのは、ベースモデル→グリルのアップデート(破片通過率もしくは対象脅威別)→グリル周りをボックス化した防護力向上と言う感じに、ゼニの力でアップデートすることができまん。ふつーは最後まではやらんけど。

2015-10-01 07:46:09
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@yarakado 新規で起こすとき、超めんどくさいよ。車体屋がテキトーな仕事をしたり、突然の某アプを要求すると、どんどん開口が減り、車体重量が増え、平均のエンジン発熱率が増え、オーバーヒート気味になるので、エンジン屋が最初にブチ切れます\(^o^)/オワタ

2015-10-01 07:49:34
前へ 1 ・・ 5 6 次へ