ニコ動ランキング問題に関して思うこと【私見】

ぶっちゃけた話、実況者が批判動画ばっかり上げてるとか、そういう状況はズレてんだよなぁ。
1
あっきぃ。@いろいろつぶやくやつ @akkiy_ya

なぜ投稿者がニコ動に動画を投稿するのか。 なぜ企業がニコ動と提携してアングラな行為を間接的に公認したのか。 それを考えれば、多様性の喪失、一部企業の独占がどれほど影響大きいかわかってくる。 視聴者側の都合でクソだなんだと言う前に、別の立場から見た欠陥もきちんと指摘してほしい。

2015-10-06 10:03:40
尾野(しっぽ) @tail_y

マリオメーカー問題というか、特定のゲームがランキングに乗りまくってる状況に一言言うみたいな動画が、ゲームタグのランキングに乗りまくっちゃってるの、ブラックジョークみたいな展開よね。

2015-10-06 10:00:31
あっきぃ。@いろいろつぶやくやつ @akkiy_ya

批判動画なら占有してもOKみたいな発想で、右向け右の思想を垂れ流してるからね。 一部企業の許諾行為に右向け右するのと何も変わらない。

2015-10-06 10:09:17
あっきぃ。@いろいろつぶやくやつ @akkiy_ya

まあクリ奨自体は素晴らしいシステムなんだよ。 アングラ界隈に身を沈めてきた人間には、癪に障る部分もあるけどさ。 問題なのは、それを一部の企業が先んじて利用することで、結果的にその他の企業が締め出されること。 あるいは、そうした事態を曲解されて、せっかくの試みを叩かれてしまうこと。

2015-10-06 10:11:59
あっきぃ。@いろいろつぶやくやつ @akkiy_ya

ニコ動ランキングの一連の問題、きっかけとなった動画の影響で『視聴者』側から語る人が多いんだけど、実際は『投稿者』や『参加企業』の方が打撃を受けているんだよなぁ。 視聴者は、気に入らなければ自分で探せるし、何ならニコ動を捨ててもいい。 投稿者と参加企業はそういうわけにいかない。

2015-10-06 10:00:49
あっきぃ。@いろいろつぶやくやつ @akkiy_ya

まあ、角川が自身のメディアとして占有したがってる節もあるから、これから数年で一気に衰退するだろうね。 危惧すべきは、今回の問題をきっかけに2次利用の許諾という流れが萎縮してしまうこと。 下手を打つとTPPでの妥結内容と相まって、国内の文化産業死滅に繋がってしまう恐れがある。

2015-10-06 10:17:33
あっきぃ。@いろいろつぶやくやつ @akkiy_ya

権利の独占的利用と嫌儲精神。 これが海外の文化産業と比べて競争力に劣る原因と言ってもいい。 確かに創作者の権利は保障される必要があるし、海賊版で儲けるような仕組みは許されない。 が、誰しも思いつきうる発想を制限するほど強い仕組みは新規参入を制限するし、経済活動は社会の常識だ。

2015-10-06 10:23:05
あっきぃ。@いろいろつぶやくやつ @akkiy_ya

本当に考えるべきは、個人のアイデアを保護しつつ、それを継承した新たなアイデアも保障する仕組みであって、早い者勝ちの独占的な構造ではない。 そして、金儲けをするななどというよくわからん思想を、感情的な理由付けで広めるのは社会に対する悪影響しか及ぼさない。

2015-10-06 10:24:54
あっきぃ。@いろいろつぶやくやつ @akkiy_ya

そういう点で、クリ奨は(運営の考え方ややり方に多々問題はあったものの)既存の発想を転換しうる画期的なものだった。 2次利用を単純に違反とせず、権利者と2次利用者とで相互の利益を探ろうとしていたわけだ。 まあ、ごく一部の界隈だけが着目して、積極利用していたのは問題だけれど。

2015-10-06 10:28:30
あっきぃ。@いろいろつぶやくやつ @akkiy_ya

クリ奨を推し進める上で、運営に落ち度があったことは事実だ。 むしろ落ち度しかないと思う(まあいつもの角川ですし)。 しかし、もっとも許されないのは、運営者の思想でごく一部の企業が優先的に利益を得る状態を作ってしまったことだ。

2015-10-06 10:31:17
あっきぃ。@いろいろつぶやくやつ @akkiy_ya

たとえ一企業のコンテンツだとしても、運営として多様なユーザをまとめる以上は、すべてのユーザに対し中立的でなければならない。 なぜなら、一部を優遇することで、その他のユーザがどこまでも損をしてしまうからだ。 この基本法則を国内企業の多くは理解していないし、失敗の原因となっている。

2015-10-06 10:35:04
あっきぃ。@いろいろつぶやくやつ @akkiy_ya

もし任天堂が今回の問題で槍玉に挙げられなかったとしても、遅かれ早かれクリ奨参加企業が関係していないコンテンツを締め出す状況は発生していた。 ゲームソフトのメーカーでなくとも十分起こりうる事態であったことを、問題視する人々はぜひ理解してほしい。

2015-10-06 10:38:05
あっきぃ。@いろいろつぶやくやつ @akkiy_ya

その上で、問題の本質は中立性や公平性を失った運営体制にあり、これを是正した上で、すべての企業に参入の積極化を図らなければ、同様の問題に行き当たることを指摘してほしい。 TPPの妥結条項を鑑みれば、今後コンテンツの2次利用に企業の許諾が必須となることは明白である。

2015-10-06 10:40:27
あっきぃ。@いろいろつぶやくやつ @akkiy_ya

その許諾体制を保障しうる仕組みを、特定企業のわがままによって崩壊させてはならない。 さもなければ、中立的な運営によって許諾体制を確立した他国に、国の産業を食い荒らされることになる。 現に、欧米は曲がりなりにも2次利用の許諾体制を築き、試行錯誤している。 もっと危機感を持て。

2015-10-06 10:43:38