エクリチュールについて+独只眼の質問答える

7
某Y @sukuraia

バルトの零度のエクリチュールは私も通読したけど挫折本の一つだからねえ。全く語れない

2011-01-12 05:19:41
某Y @sukuraia

@dokuyam0 あとグラマトロジーについて読むなら、入門書一冊程度でいいから哲学史の知識ないとさっぱり面白くないかと(笑)

2011-01-12 05:21:29
@dokuyam0

グラマトロジーという言葉からグラマー(ボンキュッボン)を連想するうちでだいじょぶだろうか…てかうちの頭だいじょぶ?

2011-01-12 05:22:24
@dokuyam0

@sukuraia そうなんですかっ…壁がたかくなってきました…

2011-01-12 05:24:48
@dokuyam0

1つの横文字単語を理解するためにどれだけの情報を得なければならないんだ…もしかしてみんなニュータイプ?

2011-01-12 05:26:18
某Y @sukuraia

@dokuyam0 プラトンからの形而上学、哲学批判だからまず前提の哲学はなんとなくわかる範囲でも知識があったほうがいいかと…プラトンとかフッサールとかハイデガーとか説明抜きに出るし、後半はルソー論だし

2011-01-12 05:26:40
@dokuyam0

マイマイさんは日々図書館に通いつめてこそ、あれだけ言うことができるのか…

2011-01-12 05:28:32
某Y @sukuraia

グラマトロジー、は単なる「文字学」です(笑)だから書き言葉のエクリチュール論なわけで RT @dokuyam0: グラマトロジーという言葉からグラマー(ボンキュッボン)を連想するうちでだいじょぶだろうか…てかうちの頭だいじょぶ?

2011-01-12 05:28:59
某Y @sukuraia

あとMは英米政治哲学とそれに連なる系譜の専門でフランス思想はからきしですw フランスという国自体嫌いになったと嘆いてました RT @dokuyam0: マイマイさんは日々図書館に通いつめてこそ、あれだけ言うことができるのか…

2011-01-12 05:30:22
@dokuyam0

1つ1つ覚えるより関連した10個を繋げて(繋がってるから)まとめて覚えようってことか…?

2011-01-12 05:32:17
@kikuchi_kun

@dokuyam0 その勉強の仕方はガチでありです。

2011-01-12 05:34:30
@kikuchi_kun

確かにあんなデリダ要約は見たことないwww

2011-01-12 05:35:37
@kikuchi_kun

デリダの着想は基本的には単純だと思うけど…

2011-01-12 05:36:07
某Y @sukuraia

ていうか読書ってある程度まとまった分量を速度とリズムでこなすほうが覚え早いですよね RT @kikuchi_kun: @dokuyam0 その勉強の仕方はガチでありです。

2011-01-12 05:36:12
某Y @sukuraia

@kikuchi_kun 単純というか、デリダの倫理的・実践的関心がどこに向いてるか掴めてからならわりと理解進みますよね

2011-01-12 05:37:33
@dokuyam0

こっからうちがみんなと普通にそういう難しいことを話せるようになったら映画化だな、たぶんむりだ

2011-01-12 05:38:57
@kikuchi_kun

フーコーもドゥルーズもデリダも、基本的には過去の哲学に対して「そんな単純な話じゃないんだよ!」ってことを様々な仕方で言っている人たちって感じだよね。ラカンはよく分からんけど。

2011-01-12 05:39:33
@dokuyam0

あずまんってすごい人だったんだな…

2011-01-12 05:40:49
@kikuchi_kun

そうだったんです…RT @dokuyam0 あずまんってすごい人だったんだな…

2011-01-12 05:41:35
某Y @sukuraia

@kikuchi_kun 中期はともかく前期と後期にあまり違いはないでしょう。後期はもっと正直になっただけというか。基本的にレヴィナスと並べられる思想家ってことでいいと思う

2011-01-12 05:42:00
@kikuchi_kun

@sukuraia ええ、中期もあずまんが指摘することで謎が解きほぐされてますしね。

2011-01-12 05:42:53
@kikuchi_kun

デリダもレヴィナスもかなり好きな思想家なんだけど、ブランショを読んだことがないのですね僕は。

2011-01-12 05:43:52
某Y @sukuraia

@kikuchi_kun 多分現代思想で難易度付けるなら、フランスの中でもデリダは特に分かりやすいイメージ。翻訳も解説、入門も充実していて本人の文章も前期後期はむしろ明晰。フーコーやドゥルーズよりは簡単でしょう

2011-01-12 05:45:14
@kikuchi_kun

フーコーは縛られたくない人、デリダは縛りたくない人、ドゥルーズは縄を解きながらも「解く」という仕方で縛る人。三人ともスタート地点はニーチェ-ハイデガーよね。

2011-01-12 05:46:21