伏木悦郎が語るマツダ・SKYACTIV誕生の経緯

12
伏木悦郎 @fushikietsuro

そんな状況の中で画期的な出来事があった。2010年8月末、マツダが"テクノロジーフォーラム"と称したイベントをベルリンで開催し、世界15ヶ国から総勢38名のジャーナリストを招集し今や代名詞になったスカイアクティブテクノロジーの全貌を公開した。日本からは5名が招かれ私も末席を汚した

2015-10-12 17:13:41
伏木悦郎 @fushikietsuro

そこで手にしたTPV(Technology Prove-out Vehicle=技術検証車)とマツダが呼ぶ試乗車に搭載されたディーゼルエンジンの衝撃は今も忘れない。carview.yahoo.co.jp/article/testdr…詳細は上記のリポートを参照願いたいが、すべてはここに始まっている

2015-10-12 17:20:09
伏木悦郎 @fushikietsuro

マツダのテクノロジーフォーラム(2010年8月28日ベルリン)carview.yahoo.co.jp/article/testdr… が行われた背景は深刻だった。2008年9月15日の大手投資銀行リーマンブラザーズ破綻を契機とする世界的な金融危機による契機の落ち込みにより、マツダは存続の瀬戸際にあった

2015-10-12 18:50:14
伏木悦郎 @fushikietsuro

2009年3月期からの赤字が4期連続に及んだ真っ只中。フォード傘下から外れ、自立の道を探るプロセスに拍車が掛かかる過程で賭けに出る形で催した技術フォーラム。目玉はTPVという技術検証車。普段なら絶対に公開されない急ごしらえを4台用意。この台数が5人の招待に留まる理由と説明された

2015-10-12 19:07:49
伏木悦郎 @fushikietsuro

今日のマツダの原点ともなるSKYACITVテクノロジーの船出となるイベントの記事が出るや猛然と抗議する者があったと聞いた。「なぜ俺を呼ばない」メンバーを知ってのことらしい。誰を呼ぶかは主催側の裁量でとやかく言える筋のものではない。伝え聞いて驚き呆れたが、嘘のような本当の話である

2015-10-12 19:20:24
伏木悦郎 @fushikietsuro

ベルリンに招かれたのは5人。個人情報なのでここでは明かせないが「なるほどね」な布陣だった。後日(といっても今年の4月だが)NDロードスター企画の取材でキーマンとなる役員三銃士を取材した際、あの技術検証車は恥との発言があった。赤字でお金がない。しかし今後を占う技術はきちんと伝えたい

2015-10-12 19:31:32
伏木悦郎 @fushikietsuro

なら作っちゃえ。表向き旧型アテンザだが、中身はSKYACTIVアーキテクチャーづくし。後方排気のためにボディを切り貼りで伸ばし内装はやっつけ。普段なら絶対乗せないは正直な発言で恥の遺産は本音だろう。しかし現状を割り引いて本質を見抜くのがプロ。その信頼に応えるに足る見事な走りだった

2015-10-12 19:41:13
伏木悦郎 @fushikietsuro

ベルリンのフォーラムの時点ではSKY-Dディーゼルはまだ開発途上で、技術説明の主眼はSKY-Gガソリンに置かれた。強く印象に残ったのは420Nmディーゼルトルクの一目瞭然な走りのほう。改めてcarview.yahoo.co.jp/article/testdr…ご覧い頂きたいが、私のディーゼル押しの原点だ

2015-10-12 19:53:17
伏木悦郎 @fushikietsuro

TPV(技術検証車)を仕立て限られた予算をかき集めてでも伝えたかった。後日談として聞いた話は、CX-5以降アテンザ、アクセラ、デミオ、CX-3、ロードスターとマツダ始まって以来の切れ目のないヒットで成功を見た今こそ笑って共感できるが、当時者にしてみれば乗るか反るかの心境だったろう

2015-10-12 20:01:14
伏木悦郎 @fushikietsuro

ここまでの様々な経緯を踏まえているからこそ、VWのアンフェアで自動車文化全体に悪影響を及ぼす行為には厳しく臨むべきだと直観した。擁護されるべきは不正を行ったVWではなく、それによってディーゼルエンジン全体が悪であるかのような論調に晒されたマツダをはじめとする他メーカーのほうだろう

2015-10-12 20:08:14