恒星間旅行者のための相対論時計

3
Masahiro Hotta @hottaqu

そうか。確かにそう運動すればいいですね。(誰が?)@irobutsu

2015-10-14 19:25:21
前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

で、制定した後で宇宙の境界条件がトーラスでなくスクリュー的境界条件(同時刻のつもりで一周すると端で時間にずれが生じる)だと判明したりしてアジャパーとなる。 @hottaqu

2015-10-14 19:26:14
Masahiro Hotta @hottaqu

そうですね。それは複数の座標系パッチを宇宙際的に(国際的どころではなく)とり決める必要がありますね。@irobutsu

2015-10-14 19:30:27
Masahiro Hotta @hottaqu

結論:とりあえずこの時計は使えるということに。 newtonpress.co.jp/Interstellar_W…

2015-10-14 19:26:41
Hal Tasaki @Hal_Tasaki

「あのときの赤ん坊がもう小学生か… おっと、あくまで、この地球静止座標系を使った場合の話だが。」とかいう理屈っぽい台詞がありそうですね。 @irobutsu: 目安としては一番よいかと。

2015-10-14 19:26:21
前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

RT@Hal_Tasaki 『「あのときの赤ん坊がもう小学生か… おっと、あくまで、この地球静止座標系を使った場合の話だが。」とかいう理屈っぽい台詞がありそうですね。』 「所詮俺たちにとっては光円錐の外での出来事だがな…」と渋くまとめたい。

2015-10-14 19:29:47
板倉 龍 @itakuraryu

@irobutsu @hottaqu ニュートン編集部の者です。ご指摘ごもっともです。今回のは「地球の座標系の現在」が基準です。恒星間旅行者がどこかで折り返して地球に帰ってきたときの時間差を予め知れる利便性を考慮しまして…なんて苦しいですよね笑。いろいろ悩んでこの設定にしました

2015-10-14 19:28:16
前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

おお、書いた方から。 私なら「今届く通信の出た時間」「地球座標時間」「今出す通信の届く時間」の3パターンを表示できる時計が欲しいです(^_^;)。 @itakuraryu @hottaqu

2015-10-14 19:31:51
Masahiro Hotta @hottaqu

おおっ。作られたご本人ですか。了解です。@itakuraryu @irobutsu

2015-10-14 19:31:54
Masahiro Hotta @hottaqu

あっ。これは勘違い。この時も問題ない。 twitter.com/hottaqu/status…

2015-10-14 19:36:56
Masahiro Hotta @hottaqu

例えば宇宙のトポロジーがトーラスだとした場合、宇宙船が宇宙を一直線上に走って地球に戻ってくる場合には、役に立ちませんしそ。@irobutsu

2015-10-14 19:21:11
前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

@hottaqu いや、地球の同時刻とトーラス境界条件の同時刻がずれていると、トーラス一周のどこかで「地球同時刻面の乗り換え」をやんなきゃいけないから、その問題は生じると思いますよ。

2015-10-14 19:38:35
前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

いつか、どうにも手の出しようがない事態に遭遇したときの諦めのセリフとして使うべく心にメモっておこう>「所詮、俺たちにとっては光円錐の外」

2015-10-14 19:36:05
前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

「確かに光円錐の外だ。だがEPR相関なら届くっ!」 と無茶ぶりをしてみる。

2015-10-14 19:40:00
前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

星新一のお父さんだっけ。「宇宙の果てにいる宇宙飛行士の子供が地球で生まれたら、その瞬間から父親だ、超光速現象だろう」と言ったのは。 こういう場合の相続なども問題を解決するためにも、銀河標準時の制定が待たれる(誰に?)

2015-10-14 19:43:00
AXION @AXION_CAVOK

@irobutsu 「仮に、今この瞬間に地球との相対速度がゼロになるような急停止をした場合における地球の時刻」を表示していると思われます。 ……まあ、言い方が違うだけで、要はおなじことを言ってますが。

2015-10-14 19:59:35
前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

@AXION_CAVOK 同じだ(^_^;)。「急停止というが、誰にとって停止だ?」という点でやっぱり地球が基準なんだし。

2015-10-14 20:00:45
AXION @AXION_CAVOK

@irobutsu 宇宙全体に係る基準同時刻面を制定する場合、まずは基準となる静止座標系を決めねばならないが、これは「あらゆる方向に光を出し、宇宙を周回して戻って来るまでの時間の総和が最大になる慣性系」だと思っている。

2015-10-14 20:11:57
ACTIVE GALACTIC @active_galactic

相対論的速度で宇宙を旅する旅行者の気分になって,「既に地球は西暦5300年か……」みたいなのができる。 / "世界初となる「恒星間旅行者のためのWatch Face」" bit.ly/1RaNUwx pic.twitter.com/HnCKkw0fvf

2015-10-14 22:12:09
拡大
ACTIVE GALACTIC @active_galactic

相対論において,“今”は系によって異なる以上,「今,地球は西暦XX年で……」という表現はやや語弊がある。

2015-10-14 22:29:10
ACTIVE GALACTIC @active_galactic

ニュートンプレスともあろうものが,ウラシマ効果において2つの慣性系は対等という相対論の初歩を理解していないとは考え難いので(ロケット系でみるとむしろ地球系の方が遅い),「地球の時間」とやらは地球系時刻を指しているのだが,一般向けに表現を落としているのだろうと解釈する。

2015-10-15 07:28:30
ACTIVE GALACTIC @active_galactic

恐らく,宇宙に広がり相対論的速度の移動手段がある文明も,共通で使う暦が欲しいだろうし,文明の大半が乗っている系(ただし,ほぼ平坦で変動のない)に置かれた時計群で決めた座標(時刻含む)あたりが特別な地位を占めるだろうと予想している。ロケット系と文明系は社会的には対等ではない。

2015-10-15 07:30:48
AXION @AXION_CAVOK

@irobutsu 「宇宙船から見て地球の時計はゆっくり。しかし、地球同時刻面で見れば地球の時計は早く回る」という説明で、こんなのはどう? 時計列は地球に静止で時刻が合ってる。宇宙船加速後、時計の進みは遅れ、時計列は前方ほど回ってる。 pic.twitter.com/VfQ0DKRcKI

2015-10-14 22:13:53
拡大
AXION @AXION_CAVOK

既に何度か書いた気がするが、「トップをねらえ」でも、ガンバスターに乗ったアマノが、地球に残った(余命短い)コーチの時間がドンドン過ぎるのを見て、「もうこれ以上先に行けない!」と減速するシーンがあるのだが、それは全くの逆で、減速した〝途端に〟地球時間が早まるのであった(^_^;)。

2015-10-14 22:34:43
前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

@AXION_CAVOK この絵の意味を理解してもらうまでにはだいぶ説明がいるな(^_^;)。

2015-10-14 23:24:05
AXION @AXION_CAVOK

@irobutsu はい。相当説明がいるでしょう。さらに私が言いたいのは、加速後の宇宙船から時計群を〝実際に見た〟時、時計群はローレンツ収縮しておらずむしろ遠ざかって見え、時計の針も早回りしておらず、ほとんど動いていないということです。全部ちゃんと説明するのは、結構な分量になる。

2015-10-15 07:31:11