濃縮再構成版:北海道新幹線料金申請

3
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
がっきー @gacky_jp

1年目はいいだろうけど、2年目以降集客に苦労しそうだな。特にほかの交通手段が少ない北東北〜北海道になると新幹線を使わざるを得ないので、安価に移動したい人にとっては辛いだろうな。まあ、フェリーって手もあるけど。

2015-10-13 20:31:06
かくりん @KAKURIN_G

北海道新幹線「青函トンネル区間は在来線と同じ速度」「従来の函館駅から離れる」点ばかり強調されるから「従来と比べて一時間短縮される」と言う点があまり論点になってないと思う。

2015-10-13 20:32:50
かくりん @KAKURIN_G

北海道新幹線、青函トンネル区間時速140キロしか出さない→全区間そうであるみたいに思われているけど 「トンネルの前後の区間(新青森~いまべつ、木古内~新函館北斗)は時速260キロで走ります」

2015-10-13 20:38:52
@hiha_98

北海道新幹線の特急料金高すぎてむしろ笑えるレベルwただでさえ遅い上に函館市内から離れた駅に辿り着くとなれば、鉄ヲタ以外は飛行機使うわなw函館空港の立地はとてもいいから尚更。

2015-10-13 20:39:05
GORONEX@ジョイフルを神奈川県に呼び戻そう! @SO04_GORONEX

北海道新幹線、高いですね……(´・ω・`) 仕事なら普通運賃で飛行機だし、プライベートなら飛行機&ホテルパックのほうが安そうだし……。

2015-10-13 20:41:42
元戸田村民 @braugrana121758

札幌開業までに東北新幹線の盛岡以北の360キロ対応とか北海道新幹線函館以北も300キロ対応以上にしないと飛行機と戦える所要時間にならないような気がします。せめて4時間台は… 在来線併用区間は現状のJR北海道には対策練る余力ないので、このままになるのでは?

2015-10-13 20:44:39
Makoto @mak_oto

北海道新幹線とLCCを比較してる方がいらっしゃるが、函館空港にはLCCは運行されてないんだよねぇ。AirDoはLCCじゃないですし。

2015-10-13 20:45:37
サイレントトラベラー@ワクチン2回接種済 @slpolient

むしろ気になるのは、青森~函館間のコストパフォーマンスだと思う。企画乗車券次第だと思うけど。 東京~新函館北斗間は2万2690円 この料金は高い? 安い? 北海道新幹線 | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/44208/

2015-10-13 20:46:38
きしてる卿💉💉 @aim120d

東京~新函館北斗間は2万2690円 この料金は高い? 安い? 北海道新幹線 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151013-… トレンドこれか まあこんなもんだなぁ

2015-10-13 20:48:03
ふとんや(二条機関区所属) @dc282466

@loveeearth 北海道の財政上、無理なことであるのは承知しているけど、新幹線の強みが減ると飛行機との勝負はかなり辛くなって新幹線減収にならないのか不安になる。多くのものを犠牲にするなら、万全の体制にして欲しいところ。貨物による低速はどうしようもないけど。

2015-10-13 20:49:14
コクゆたか @noboruyuki2009

カーナビに経営資源を集中して縮まっていくかつての有名電機メーカーたちと、(ボッタクリ料金の)北海道新幹線に経営資源を集中しようとするJR北海道が重なって見える。

2015-10-13 20:56:43
らとぅーれ @la_tour_k

北海道新幹線高すぎるって話題になってるけど、そもそも所要時間の時点で飛行機に完敗だし東京↔函館の客は想定してないでしょ

2015-10-13 20:58:05
k-nagano @nekonekocyan

それでは遅いよ。札幌まで建設中にJR北海道の路線網がどれだけ縮小しているのか。札幌都市圏ですら利用の縮小は避けられないのに。函館開業で勝負出来ない状況では北海道新幹線は詰んだ。 twitter.com/loveeearth/sta…

2015-10-13 21:01:07
路面電車は楽しいな @maroandran

現在、東京~函館間は、東北新幹線「はやぶさ」と在来線の特急「スーパー白鳥」を乗り継ぐと必要金額は2万200円で、所要時間はおよそ5時間半。対し北海道新幹線「はやぶさ」は、東京~新函館北斗間を約4時間で結ぶとされており、新函館北斗~函館間は、在来線の快速を利用して20分弱の予定

2015-10-13 21:01:44
全部のせ大満開たかぴー/12月まで金曜26時半からBSTBS呟きタイム @loveeearth

わけわかんないよ。他の道内じゃあまりやらないってなんの話?今回は新函館北斗開業なんですけど。 twitter.com/nekonekocyan/s…

2015-10-13 21:02:28
全部のせ大満開たかぴー/12月まで金曜26時半からBSTBS呟きタイム @loveeearth

今ですら東日本の旅行商品は函館から札幌ぐらいまでしか無い。流石に新函館北斗から札幌以遠の商品設定は無理があると思うが。 twitter.com/loveeearth/sta…

2015-10-13 21:04:23
しん(寒冷地仕様) @sin_w

北海道新幹線 料金高い→使わねえ→無駄って流れは去年の北陸新幹線の料金発表の時もあったような

2015-10-13 21:04:54
kazkaz@星空のソーシャルディスタンス @kykukaz32768

参考に。 函館↔東京 (東京往復割引切符+特急・新幹線往復指定席・6日間) 閑散期: 28380円 通常期: 28980円 繁忙期: 29580円 函館駅で入手したJR北海道のチラシより。

2015-10-13 21:06:04
かくりん @KAKURIN_G

airport.ne.jp/hakodate/time_… >函館空港JR函館駅(所要時間 20分) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150920-…  >JR北海道は16日、アクセス列車の(中略)所要時間は、すべての駅には止まらない速達タイプが17分   ・・・そんなに変わらない!?

2015-10-13 21:06:11
プリアタン @tebesaya10

東京~新函館北斗間は2万2690円 この料金は高い? 安い? 北海道新幹線(乗りものニュース)headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151013-… この運賃計算は優良企業のサラリーマンの限定だよ。飛行機は早割で半額以下、札幌だったらLCCで片道5000円です。飛行機の定価購入はない。

2015-10-13 21:12:34
越後デジヲ @yahikotaro

ちなみに、羽田~函館間を1日2往復しているAIRDOの普通運賃は27390円で「大手航空会社」よりも安め。さらに割引運賃の「DOバリュー」「AIRDOスペシャル」は一部の曜日・便を除いて20000円を下回っている。うちだったら、北海道新幹線よりもAIRDOを選ぶだろうね。

2015-10-13 21:16:53
コペハ鳥:C99金曜東ナ-28a @Cphg_mb

「北海道新幹線、要らない!東京から函館なんて飛行機でいいじゃん!なんで4時間もかかる新幹線を使うのか分からない!そんな要らないものを作る前にJR北海道は安全性をなんとかしろ!」

2015-10-13 21:26:40
ゆいさん💉 @smilesmile0908

それなら飛行機乗るなー。時間もお金だし。 北海道新幹線、運賃の認可申請 東京〜新函館北斗は2万2690円に bit.ly/1R8oGyU

2015-10-13 21:26:46
路面電車は楽しいな @maroandran

北海道新幹線 空路は、羽田~函館空港の所要時間が約1時間20分、運賃はおよそ3万5000円。市街地~空港は1000円程必要で計3万6000円、所要時間は約3時間。約3時間でおよそ3万6000円の空路、約4時間半でおよそ2万3000円の新幹線、 約5時間半でおよそ2万200円の現在

2015-10-13 21:29:46
オレンジバーミリオン @LineKeihin

今まで北海道新幹線を真っ向から要らないとは言わなかった。 今日発表された料金を見た 北海道新幹線は要らない。

2015-10-13 21:35:14
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ