物価と賃金の現状を語る

とりあえずアベノミクス、「量的質的緩和」の結果、今どうなってるかを見ましょう。
2
伝左衛門 @yumiharizuki12

@ikasanma 問題は「3%名目成長目標」との整合性だと思います。物価が1%上がっても、実質成長率が2%ずつ継続的に上がっていくと見るのは難しそう。実質成長1%はあり得ますが、それでは「2020年に名目GDP600兆円」はできませんよね。

2015-10-14 15:46:21
いかさんま @ikasanma

@yumiharizuki12 3%の名目成長率に向けて更に日銀に仕事させようというならば、本筋としてはNGDP目標でしょうね。 個人的には、物価目標引き上げで終わる気もしてますがw

2015-10-14 15:49:10
伝左衛門 @yumiharizuki12

@ikasanma NGDP目標とか日銀が言い出したらサプライズですが、金利と物価の関係を明示的に語る必要がないので、かえって好都合かもしれないと思います。

2015-10-14 15:51:38
伝左衛門 @yumiharizuki12

これが日銀の議論? <委員からは、大規模な金融緩和を着実に実施して、企業が賃上げをしやすい環境作りを一段と進めることが必要だとか、政府、経済界、労働界の代表による「政労使会議」などの場で企業に賃上げを働きかけることも重要になるとか> nhk.jp/N4Lh4J7E

2015-10-14 16:40:54