ベンダー個別のパスワード管理には課税せよ!? 次世代Webカンファレンス『identity』 #nextwebconf #nextwebconf407

6
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
Hiraku @Hiraku

JWT(JSON Web Token) じょっとと読む #nextwebconf407

2015-10-18 14:44:06
しずひこ @sizuhiko

はやくOpenID Connectになって欲しいよね #nextwebconf #nextwebconf407

2015-10-18 14:45:46
Hiraku @Hiraku

「twitterダメですね」「彼らはなぜかoauth1」 #nextwebconf407

2015-10-18 14:46:36
Tetsuya Morimoto @t2y

この前ドキュメントみたけど twitter は oauth1.0 だよね、一部に 2.0 を使ってる、ほんと不思議 #nextwebconf407

2015-10-18 14:46:43
ぐら @grapswiz

twitter oauth2.0来るんやろうか #nextwebconf407

2015-10-18 14:47:59
Hiraku @Hiraku

アカウントのtake over情報のIDP間共有、面白そう #nextwebconf407

2015-10-18 14:48:24
ちゃちゃき @chachaki

今ホットなのは、ユーザーに見えないところ。リスクオーバー?(あるプロバイダでメアドが流出したら、他のプロバイダに通知がいって対策がとれるようにするなど) #nextwebconf407

2015-10-18 14:49:07
Hiraku @Hiraku

インシデント情報の交換をリアルタイムでやれるようになる #nextwebconf407

2015-10-18 14:49:40
Naoki Shimizu @deme0607

プロトコルの仕様策定は一段落。次はインシデント情報(account take over)のリアルタイム共有。 #nextwebconf #nextwebconf407

2015-10-18 14:49:57
Hiraku @Hiraku

OpenID Foundationのリスクワーキンググループ! #nextwebconf407

2015-10-18 14:50:10
Hiraku @Hiraku

プライバシーと表裏一体ではあるなー。アカウント同士紐付けたくないって人もいるだろうし #nextwebconf407

2015-10-18 14:52:06
A.Wada @senryoAIIT

最初に攻撃に成功するとオプトアウトされる。かえってユーザーを守れない。 #nextwebconf #nextwebconf407

2015-10-18 14:53:12
mori @jmorimt

どうやってリスク情報を共有するのか #nextwebconf407

2015-10-18 14:53:33
Hiraku @Hiraku

ここで法律が出てくるのか。プライバシー情報をどう使って良いのか #nextwebconf407

2015-10-18 14:54:02
lef/HAYASHI, Tatsuya @lef

Identityトラック、AuthNZの話してるよね?(煽り) #nextwebconf407

2015-10-18 14:54:49
A.Wada @senryoAIIT

正当業務、ユーザーのためにというのが明示されてないのが日本。 #nextwebconf #nextwebconf407

2015-10-18 14:54:57
lef/HAYASHI, Tatsuya @lef

PKCEの著者は @_nat だっていうのを補足したい。著者からの直接解説! #nextwebconf407

2015-10-18 14:55:51
Noboru Kurumai @kurumai

つ OAuth PKCEがRFC7636として発行されました。 sakimura.org/2015/09/3206/ #nextwebconf407

2015-10-18 14:56:07
リンク .Nat Zone - Identity, Privacy and Music OAuth PKCEがRFC7636として発行されました。 | @_Nat Zone 私とJohn Bradley(Ping)とNaveen Agarwal(Google)が共著者としてクレジットされている「OAuth PKCE(ピクシー)」 が、 として発行されました。元々はOAuth SPOP (Symmetric Proof of Posession)と言っていたものですが、Symmetricに限らない形に拡張したため、Proof Key for Code Exchange (PKCE、ピクシー=妖精)と名を改めて現在に至っています。 この規格はOAuth 2.0 のPublic C
Hiraku @Hiraku

#nextwebconf407 / “OAuth PKCEがRFC7636として発行されました。 | @_Nat Zone” htn.to/NfXd9d4

2015-10-18 14:56:48
ちゃちゃき @chachaki

カスタムスキームでどのアプリが立ち上がるか分からない。トークンを乗っ取られる可能性があり、実際にあった。 #nextwebconf407

2015-10-18 14:57:19
前へ 1 2 ・・ 9 次へ