発達障害と「名誉健常者」ロールモデルについての補足的な議論

先日の議論 http://togetter.com/li/86254 「発達障害当事者と「名誉健常者」というロールモデルについて」後につぶやいた、この話題についての補足的なツイートをまとめました。
39
そらパパ sora y.d. 💉MMMMM @sora_papa

.@masakb 重度の人だけの話ではないのは、今回の名誉健常者の議論に参加した方やそれ以外のAS当事者の方でも、様々な困難に苦しんでいたり、適応はしていても生き方に違和感や辛さを感じたりしているとおっしゃってる方を見れば、これが広く社会的弱者全般に当てはまる問題だとわかります。

2011-01-13 08:58:02
まさみ @masakb

@sora_papa 適応はしていても生き辛さを感じている人も社会的弱者だとしたら、世の中にいわゆる健常の人っていなくなるのかもしれませんね。もちろんその度合いはいろいろだと思いますが。すると、生き辛さを感じている人に実際に必要な支援や社会制度は何か、それを話すほうが建設的では?

2011-01-13 09:02:35
まさみ @masakb

@sora_papa そらパパさんだからこそ発信できる、何か新しいアイデアお聞きしたいです!!

2011-01-13 09:03:19
ぷらこ @pura_co

人はそれぞれ自分のコースを走るマラソンランナー。コースは一人一人違う。でも一所懸命走っているという意味ではみな尊敬すべき存在。

2011-01-13 09:13:58
ushijima noriko @ushinori

同感です。ゴールもひとりひとり違って当たり前ですよね。RT @purausu: 人はそれぞれ自分のコースを走るマラソンランナー。コースは一人一人違う。でも一所懸命走っているという意味ではみな尊敬すべき存在。

2011-01-13 09:14:50
めえめえ @maymay39

働ける大人を目指すのに、働けない人を貶める必要はまったくないですね。 QT @sora_papa 、「働ける大人を目指そう」という目標自体には問題はないが、それに続けて「大人になっても働けなかったら恥ずかしいぞ」と言った瞬間に、それは名誉健常者モデルの強要になる、ということだ。

2011-01-13 09:18:12
ぷらこ @pura_co

うしのりさん、ありがとうございます。そうですよね。コースが違うので到達地点(or目標地点)を見比べるのも意味がないかと。 RT @ushinori: 同感です。ゴールもひとりひとり違って当たり前ですよね。RT 人はそれぞれ自分のコースを走るマラソンランナー。

2011-01-13 09:34:36
ドゥーリィ @dulcineal

@sora_papa 他人を誉めるってのはどんどんやるべきなんでしょうが、相手を誉めるついでに気に入らない人を貶めるのは問題だと思います。「〇〇母さんはえらいねぇ。それにひきかえ▲▲パパときたら。」とかね。

2011-01-13 10:14:45
めえめえ @maymay39

まったくおっしゃる通りだと思います。多様な形がお互いに尊重し合って共存すればいいと。 QT @dulcineal @sora_papa 他人を誉めるってのはどんどんやるべきなんでしょうが、相手を誉めるついでに気に入らない人を貶めるのは問題だと思います

2011-01-13 10:46:24
そらパパ sora y.d. 💉MMMMM @sora_papa

どちらも必要です。弱者の生きづらさのかなりの部分は生き方の選択を狭める差別の構造にあるでしょう。そちらを横に置いてしまう時点で、既に差別の温存に加勢してしまう側面もあります。RT @masakb: 生き辛さを感じている人に実際に必要な支援や社会制度は何か、を話すほうが建設的では?

2011-01-13 11:50:47
ushijima noriko @ushinori

夫婦別姓論議についても同じように感じます。RT @sora_papa: 何よりも「生き方の多様性」をどこまで受け止められるか、広げられるかというところに眼目があり、特定の生き方だけを強要したり、生き方にヒエラルキーをつけて勝ち負けを論ずるようなやり方は「退化」だ、と言いたい

2011-01-13 12:00:53
そらパパ sora y.d. 💉MMMMM @sora_papa

けなすために褒める、というのは下劣ですが、他人の生き方の多様性を否定し、勝ち負けを論ずるのはもっと下劣でしょうね。RT @maymay39: まったくおっしゃる通りだと思います。多様な形がお互いに尊重し合って QT @dulcineal 相手を誉めるついでに気に入らない人を貶める

2011-01-13 12:08:34
@bem21st

やっぱり努力を否定していると勘違いする人はいるんだなあ。多様性を認め合うことを。。

2011-01-13 12:14:54
そらパパ sora y.d. 💉MMMMM @sora_papa

そうですね。多様性を否定する人は、他人の価値観や人生の選択の自由に口出しし干渉してるわけです。RT @ushinori: 夫婦別姓論議についても同じように感じます。RT @sora_papa: 何よりも「生き方の多様性」をどこまで受け止められるか、広げられるかというところに眼目が

2011-01-13 12:20:43
そらパパ sora y.d. 💉MMMMM @sora_papa

これだけはっきり選択の多様性の議論だと言っても努力の否定だと曲解する方がいたら、多様性という概念がサッパリ理解できないか、分かっていてわら人形攻撃してるかどちらかでしょう。RT @bem21st: やっぱり努力を否定していると勘違いする人はいるんだなあ。多様性を認め合うことを。

2011-01-13 12:26:58
そらパパ sora y.d. 💉MMMMM @sora_papa

極論すれば、個々の人がどんな生き方を選ぶか、そのためにどの程度(主観的な)努力をするかは個人の自由でどうあってもいい。そこに登場して「この生き方は立派、こっちは恥ずかしい、私が生き方を評価してあげる」と言い放つ強者の傲慢さが問題。RT @maymay39: @dulcineal

2011-01-13 12:39:02
まさみ @masakb

@sora_papa  お忙しいところありがとうございます。生き方の選択を狭める差別の構造とは、能力主義や資本主義の問題点でしょうか。今の日本の現状で、差別の構造を少なくするために親の立場でできることがなんなのか、いつも模索しています。いい案がありましたら是非教えてください。

2011-01-13 12:40:57
まさみ @masakb

@sora_papa  今すぐに、というのではなく、これからという意味です♪ありがとうございました。

2011-01-13 12:41:29
そらパパ sora y.d. 💉MMMMM @sora_papa

.@ushinori 名誉健常者、という概念を得たおかげで、これまで長くくすぶっていた問題意識がほぼ完全にクリアになった気がします。夫婦別姓問題やその他の差別の問題と共通する関連性まで見えてきた気がします。大変有用なヒントを下さってありがとうございます。

2011-01-13 12:43:11
@fatcatlab

いますね、そんな人 RT @sora_papa: 極論すれば、個々の人がどんな生き方を選ぶか、そのためにどの程度(主観的な)努力をするかは個人の自由でどうあってもいい。そこに登場して「この生き方は立派、こっちは恥ずかしい、私が生き方を評価してあげる」と言い放つ強者の傲慢さが問題。

2011-01-13 12:51:16
めえめえ @maymay39

@sora_papa @dulcineal そうですね。実は多様なロールモデルがあるのに、評価軸を一本に絞ってほかを排除するのはまず現実的ではないし、正直言って未来的でもないと思います。

2011-01-13 12:52:12
そらパパ sora y.d. 💉MMMMM @sora_papa

大事なので改めて。名誉健常者という概念は当事者を否定することばでも、当事者の社会適応その他の努力を否定することばでもありません。そういった様々な人生の選択に勝ち負けを自分たちの都合で設定し、勝ち組ロールモデルを強要する強者としての健常者による差別構造を指しています。

2011-01-13 12:54:07
めえめえ @maymay39

@sora_papa @ushinori そう、私もほかの差別問題、社会問題と共通する関連性が自分の中でクリアになった気がします。ありがとうございました>名誉健常者

2011-01-13 12:54:16
そらパパ sora y.d. 💉MMMMM @sora_papa

それを目指すのが「新しい」わけがない、と。RT @maymay39: @sora_papa @dulcineal そうですね。実は多様なロールモデルがあるのに、評価軸を一本に絞ってほかを排除するのはまず現実的ではないし、正直言って未来的でもないと思います。

2011-01-13 12:55:04
そらパパ sora y.d. 💉MMMMM @sora_papa

差別の問題を解決するためには、まずは今ここにある差別の構造を明らかにし、みんなで「これが差別なんだな」と理解を深めることが大事です。ABAの機能分析などとも同じです。気づかず善意で差別に加担してしまうことも多々あるのが差別というものです。RT @masakb

2011-01-13 13:00:49