昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

空想の街・ハンツピィ'15 二日目 #赤風車

#空想の街 ( http://www4.atwiki.jp/fancytwon/ )ハンツピィの宴二日日(15/10/25) #赤風車 纏め。 過去本編や番外などはこちら→http://nowhere7.sakura.ne.jp ※文章や画像の無断転載及び複製・自作発言等の行為はご遠慮ください。 公式様参加者様、お疲れ様でした。有難うございました。何か御座いましたらご一報頂けると幸いです。 (皆さんのまとめを随時おすすめ設定させて頂く予定です)
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ

不可村 @nowhere_7

一年前櫻子から、自分たちの在り方について疑問をぶつけられ、それを抱えてこの街に来た。いつだって困ったときは相談していた相手がふらりと故郷の町を出ていったものだから、徒華はその人間を追いかけたのだ。 ――物思いにふける徒華をよそに、背後を誰かが走り抜ける。 #赤風車 #空想の街

2015-10-25 03:39:45
不可村 @nowhere_7

鳴り響いた音に徒華は息を詰めて振り返った。無意識でポケットの赤い風車を確認してしまうが、矢張り腰元のそれは鳴らない。腰のものは消えてしまった弟の釣った風車だ。 この街に着いてから時折耳にする、弟のものとは違い、もっと遥かな場所を思わせる音に徒華は唇を噛む。 #赤風車 #空想の街

2015-10-25 03:40:13
不可村 @nowhere_7

いちもんじ、と、唇が動いた。 一年前、徒華の悩みに答えを突き付け、そしてこの街で風車の商売をすると言い出した、ずっといい相談相手だった男だ。出身や過去は言い交さずとも、己と同じように同性にしか興味を抱けないという点で、ふたりは確かに結びついていた筈だった。 #赤風車 #空想の街

2015-10-25 03:40:49
不可村 @nowhere_7

一緒に見つけた、弟の遺した風車も売ってしまうのか、という問いに彼は何も答えなかった。どうともとれる反応だったのだがこの分では彼は弟のものは売っていないのだ。 友人などやめてやる、そう去年投げつけた徒華に、動揺もせず、ならばやめるか、と言い捨てた男の姿が甦る。 #赤風車 #空想の街

2015-10-25 03:41:13
不可村 @nowhere_7

――亜麻色の髪は長く伸ばされ、雑に緩く三つ編みにされている。いつも古着の着流しと羽織で、大体が稲穂や柿のような色という一見派手なようで落ち着いた重ねかたをしていた。楓の葉のような毛先、蜻蛉玉のついた組紐、音を立てない一本歯下駄の足、度の入っていない薄い眼鏡、 #赤風車 #空想の街

2015-10-25 03:41:52
不可村 @nowhere_7

想いびとである女性の名とそっくりな実を振動し続ける視界に入れながら、徒華は再三彼の名を呼んだ。 一文字のことさえ何も知らない。故郷の町中に現れた一の字と関わりはあるのか。去年教わったニノマエというものを、徒華は探せずにいる。ずっとそれどころではなかったのだ。 #赤風車 #空想の街

2015-10-25 03:42:19
不可村 @nowhere_7

何度も実を改めたが、どうしても食べられそうにない。去年世話になった者に大福を持って挨拶に行くつもりでも、この様子では宴に参加できるか自信がなかった。 誰も彼も離れてゆく、拒絶したのは己のほうであるのに徒華は詰る。弟も、櫻子も、柘榴も、一文字も皆、 #赤風車 #空想の街

2015-10-25 03:43:02
不可村 @nowhere_7

そこで徒華はふと白い顔を上げ、暗い森を見渡した。あの町で己が常に相談していたのはあの男だ、あの男の話し相手も己くらいしかいなかった。それに徒華は亀裂を入れたのだ、彼は今どうしているだろう。 ――一文字。君は今、何を考えているんだ。 #赤風車 #空想の街

2015-10-25 03:44:22

羽は四枚

不可村 @nowhere_7

思ったよりも、風車たちや弁慶の修復に時間がかかってしまった。一文字はひとり、廃屋の中心で詰めてた息をほどく。昨晩見ていたときはそこまで悪くなっていないとふんでいたのがとんだ見込み違いだった。 大切な商品だ。手に取る者に喜んでもらうため、じっくりと直した。 #赤風車 #空想の街

2015-10-25 14:08:25
不可村 @nowhere_7

昼をぬかしていたことに今更のように気づき、そこで昨日食堂の女将からもらった弁当を出す。佃煮に白米、素朴で素材のよさを出したものだった。あまりに静かに咀嚼するせいで、鼓膜には己のたてる音よりも、騒がしくなっている街の声のほうが余程響く。 #赤風車 #空想の街

2015-10-25 14:10:46
不可村 @nowhere_7

食べきると手を合わせ、一文字は流しのほうへ弁当を移動させた。水につけておいて、後でまた清潔にしてから返しにいけばいい。紫の風車を髪にさし、その場で笑ってくれた女将の小柄な姿を思い返した。 さて、そろそろ街を歩こう。旅人も住人も自由に歩いている筈だ。 #赤風車 #空想の街

2015-10-25 14:13:15
不可村 @nowhere_7

時計塔近くではどうやら、料理の審査があるという。一文字は甘味のみなら作れないわけでもないのだが、出る気はなかった。――己の作るものなど他の者には食べられたものではないだろう、昨日の早朝に匕首を刺した腕を知らず押さえ、一文字は目だけで笑う。 どこへ向かおうか。 #赤風車 #空想の街

2015-10-25 14:18:52
不可村 @nowhere_7

一文字の耳は既に獣のものだ。昨日量を間違えたため、直ぐに戻ってしまったが、今日こそはもつようにと確認した。勿論、懐にもポムの星を忍ばせている。 灰色がかった耳を亜麻色の髪から覗かせ、一文字は一本歯下駄を鳴らすことなく、風車のみを吹き鳴らして歩を進めた。 #赤風車 #空想の街

2015-10-25 14:21:26
不可村 @nowhere_7

宴の会場は森のほうだが、今は料理の審査にあわせ、中央区のあたりが賑わっているようだ。この街はいつもどこかからいい香りがするものだが、今日はまた抜けるような快晴に食欲をそそる匂いが漂っている。食べたばかりの一文字も少し興味がわき、人も多い筈とそちらへ向かう。 #赤風車 #空想の街

2015-10-25 14:45:36
すなお@創作 @rullino_s

ごろごろタイヤを転がしながら、自然脚が向かうのは中央区だ。ハンツピィの宴を前に料理コンテストが始まっているそうで、ほんのりいい匂いが漂ってくる。「秋刀魚食いてえな…」空に浮かぶ丸い雲がまるで大根おろし…と思いを馳せながら見上げた時、大根おろしが秋刀魚になった。 #空想の街 #街商

2015-10-25 14:15:24
不可村 @nowhere_7

天高く馬肥ゆる……とはよく言ったものだ。風車を吹き鳴らし、一文字は三つ編みを靡かせて空を見乍ら歩いていたが、ふと妙な形の雲を見つける。 雲はないかと思っていたが、ぽっかりとひとつ浮かんでいた。何より形がおかしい。ここまではっきりと――秋刀魚の形だ。 #赤風車 #空想の街

2015-10-25 14:47:36
すなお@創作 @rullino_s

いや、語弊があった。正確には頭上に浮かぶ雲が秋刀魚のような形をとって泳ぎ出した。「………」秋刀魚雲って言葉あったっけ、と一瞬考え込んだがそれは鰯雲だし、鰯雲は鰯の姿をした雲ではない。これもまたこの街の数多ある不思議現象の一つだろう。「…余計秋刀魚食いてえな…」 #空想の街 #街商

2015-10-25 14:20:07
不可村 @nowhere_7

@rullino_s そういえば放送で、変形する雲が出ると聞いたが、と視線を下に向ければ、そこには見慣れた姿。一文字は内心で笑いながら、 随分己によくしてくれる友人である、その男の許へ向かった。 「――久しいな。御仁、そんなに空腹なのか」 #街商 #赤風車 #空想の街

2015-10-25 14:51:04
すなお@創作 @rullino_s

あっ、と思わず声が漏れた。「一文字君。恥ずかしいタイミング狙ってきたな」見知った美人――の頭に覚えのない獣耳。それをちらっと見遣ってから、「商売、どうなった?」と気になっていた事を尋ねる。卓袱台を売った時からどれだけ経ったっけ。 @nowhere_7 #街商 #赤風車 #空想の街

2015-10-25 14:59:30
不可村 @nowhere_7

@rullino_s 街中で見かけたとき、時折挨拶をしたりということはあったが、精々手を上げるくらいだった。お互い歩き売りの身なのだ、滅多に長話はできない。どうやら相手は実を今食べていないようだ。「そう、その挨拶をしようと思ってな。これだ」→ #街商 #赤風車 #空想の街

2015-10-25 15:02:08
不可村 @nowhere_7

@rullino_s そこで一文字は手製の風車の持ち手を銜え、一気に吹き鳴らす。瞬間秋の風が中央区を襲い、弁慶に突き刺さった全ての風車が音を立てて回った。「――というわけだ。俺の手作りの風車だよ、吹いても音が鳴る。俺には珊瑚でも打ったように聞こえる」 #街商 #赤風車 #空想の街

2015-10-25 15:03:57
すなお@創作 @rullino_s

一斉に風車が鳴った時、一瞬だけ、その音に包まれた空間が異質なものに感じられた。軽やかに耳を打つ音に目を見開いて回転を見つめる。「すげえな、どういう仕組みで鳴ってんの?あ、一つもらうよ」そういえば青年はずっと髪に風車を挿していた。 @nowhere_7 #街商 #赤風車 #空想の街

2015-10-25 15:11:46
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ