コーナリング時の内足の動かし方

「イン側ステップ荷重で曲がる」これを信じてイン側のステップバーを力一杯踏みつけたり、「曲がるキッカケになる」と信じてステップバーを蹴ったり押し込んだりしてませんか? そして「それでもバイクが思うように倒れない」と悩んでいませんか? はっきりいって、それらの行為は筋力の無駄遣いです。効果がないとは言えませんが、効率が悪すぎます。 続きを読む
8
TWIN @TWIN_SuperSport

内足は、ステップに載せるだけ。もしくはソールの裏をステップの端に引っ掛けるだけ。 pic.twitter.com/7BrH3Wk1jT

2015-10-27 18:49:45
拡大
拡大
N2 @N2_848

なんかイメージと違うんだよな。 pic.twitter.com/S6CTFpV61x

2015-10-27 12:14:39
拡大
N2 @N2_848

@TWIN_SuperSport 踏み換えてないです。まだその余裕がないといってもいいかもしれませんが、現状ではそれが自然に身体が動いた形です。

2015-10-27 12:29:42
TWIN @TWIN_SuperSport

@N2_848 余裕を持てる状態までペースを落として反復練習をやって、身体に覚えこませるしかないですね。

2015-10-27 12:32:57
TWIN @TWIN_SuperSport

コーナーリングで爪先が開いてガニ股になる癖のある人は、ステップバーを短いものに変えてみるといい。ノーマルステップなら、半分+αぐらいになるようぶった切るのが手っ取り早い。こうすることにより、外足は爪先が嫌でも開かなくなるし、内足もきちんと踏み替えるステップワークが必要になる。

2015-10-27 12:35:50
TWIN @TWIN_SuperSport

特に内足は、意識して自分に合うやり方で爪先を閉じないといけなくなる。うまり、股関節は外旋するが足首は回内させる動きになり、下半身の体重移動の練習にもなるのだ。

2015-10-27 12:37:44
TWIN @TWIN_SuperSport

一番いいのは、ミニバイクでクローズドコースを走る練習。ステップの位置が低く、バンク角も深くなるので、嫌でも爪先は閉じないと(前に向けないと)いけなくなるのだ。

2015-10-27 12:39:45
N2 @N2_848

@TWIN_SuperSport もっと車体に足裏を向けるように引く、つま先とステップ先端を合わせる感じでしょうか。

2015-10-27 12:38:42
TWIN @TWIN_SuperSport

@N2_848 そんなかんじですね。ブーツの外側ソールの側面をステップバーに載せる感じ。 pic.twitter.com/CYE456Pgxq

2015-10-27 12:44:59
拡大
拡大
拡大
N2 @N2_848

@TWIN_SuperSport 了解です。明日も練習なので試行錯誤してみます。ありがとうございます!

2015-10-27 12:47:18
TWIN @TWIN_SuperSport

左コーナーから右コーナー切り返しの、右足のステップの置き方のイメージ動画。 左コーナーの時は外足側になっているので、母指球でステップバーを外側に掻き出すように引っ掛けてる感じ。 (机の足はフレームだと思いねぇ) pic.twitter.com/ajC1Ji8X4p

2015-10-27 13:02:42
拡大
TWIN @TWIN_SuperSport

右コーナー切り返し。足裏を浮かせながら股関節を右へ巻き上げるように外旋させ、ソールの外側をステップバーに乗せて足裏はフレームに向ける。(詳しくは動画見てね) pic.twitter.com/90I4Vu4YIs

2015-10-27 13:05:08
N2 @N2_848

@TWIN_SuperSport イン側を意識して車体と脚全体を合わせようとしていましたが、アウト側をステップすることで膝から上、腿の部分がタンクより密着する感覚でしょうか。

2015-10-27 13:29:57
N2 @N2_848

@TWIN_SuperSport コーナーに対して外側。足首はアウト、膝がインに、腰はアウト、右肩はインに。内側はその逆になると身体の動きとしては自然になるのかな。

2015-10-27 13:33:26
TWIN @TWIN_SuperSport

@N2_848 そうです。それがよく雑誌や都市伝説的に流布している「ガソリンタンクを外足の膝で押す」「外足荷重をかける」と言われているモノの正体なのです。

2015-10-27 13:56:09
TWIN @TWIN_SuperSport

@N2_848 そうです。外側の半身(肩関節と股関節)は、曲がりたい方向へ巻き込むように内旋。イン側の半身は外旋になりますね。 基本的に人間の身体の肩関節・股関節は力を抜くと弱外旋した状態がニュートラルポジションになります。つまり、意識すべきはコーナーに対して外側の半身を内旋です

2015-10-27 14:00:18
N2 @N2_848

@TWIN_SuperSport なるほど。理屈は理解してきたのですが、体現できる様になるにはまだまだ練習ですね。まずは自然にステップ踏み換えできる様にしたいです。

2015-10-27 14:47:18
TWIN @TWIN_SuperSport

この動きが上手く出来ると、脛がイン側にせり出すような動きで、自然に内足が開く。 「膝を開いて擦りに行く」のではなく、「股関節を上手く使って爪先が開かないようなステップワークを大袈裟な動きでやった結果、膝が開く」のである。 この違いは非常に大きく、見た目も後者の方がカッコいい。

2015-10-27 14:09:15
TWIN @TWIN_SuperSport

ただ、パッと見は両方とも「膝を開く動きに見える」んだよね。だから、猿真似や鵜吞みはダメなんだよって話。

2015-10-27 14:10:12
TWIN @TWIN_SuperSport

ですね。結局この前ツイートした肩の使い方と同じです。 そしてこの動きをすればわかりますが「イン側ステップ荷重」はその見た目を言ってるだけで、実際は荷重などしていないことがわかります。 twitter.com/waruder/status…

2015-10-27 18:17:35
ワルダー @waruder

@TWIN_SuperSport わかりました。ステップの踏み換えをただ単につま先とか土踏まずとかしか意識してなかったです。足首をロールさせるのですね。

2015-10-27 16:10:12
TWIN @TWIN_SuperSport

外足荷重は「外足での車体のホールド感」の事を言ってるし、内足荷重は「ステップに足を載せている見た目と感覚」の事をそう言い表しているだけ。 「見た目(外見)」 「ライダー本人の感覚」 「実際に起こっている物理現象」 この3つを一緒くたにして「〜荷重」と表現するからややこしい事になる

2015-10-27 18:14:34

そして、その次の日。やはり物事には順序がありますね。

N2 @N2_848

@TWIN_SuperSport いまプールで試したのですが、並足の足運びになるんですね。合点がいきました。

2015-10-28 16:44:07
TWIN @TWIN_SuperSport

That's right! あとは上半身との連携のタイミングですね。 上半身始動→半拍ズラす→下半身動作(なみあし) この半拍ズラすのが極意とも言えるぐらい大切で、これによってタメを作り、体重移動を効果的に行えるのです。 twitter.com/n2_848/status/…

2015-10-28 18:11:51