日本製品の品質が良くなったのも「日本的経営」も実はアメリカの影響、そして「日本的××」をめぐるウソと真実

『花燃ゆ』での生糸の品質が世界一ってヨタ話 http://togetter.com/li/891628 から、日本の品質管理の歴史、更には「日本的経営」やTQCをめぐる俗論やウソを杉山真大(@mtcedar1972)・ユリア氏(@YuriaKatase)・エウメネス氏(@eumenes177)が徹底的にぶった切るTL。
49

まずは前振り

Sakino Takahashi @sakinotk

『花燃ゆ』ナレーション。「そこで政府が目をつけたのが生糸である。 日本の生糸は品質もよく、開国以来海外に飛ぶように売れていた。政府は明治5年に富岡製糸場を建設。北関東の群馬にその拠点を置こうとしていたのである」まちがいを挙げよ。 pic.twitter.com/8GKvweRi2J

2015-10-12 08:00:40
拡大
とこ @szToKo

twitter.com/sakinotk/statu… べつに完璧に史実どおりのドラマを作れと言う気はないが、日本の生糸の品質が悪かったからこそ造られたはずの富岡製糸場を登場させるにあたってのこれはちょっとビックリ。#花燃ゆ #nhk pic.twitter.com/e7aiK75KDI

2015-10-19 23:15:57
拡大
Yuichi Goza @goza_u1

「日本の生糸の品質が世界一」って、明治初年なのに? 脚本家が「日本のものづくりは(昔から今に至るまでずっと)世界一」という幻想にとりつかれているんだろうな… twitter.com/szToKo/status/…

2015-10-25 18:56:56
墨東公安委員会 @bokukoui

これは確かにひどい。製糸業は専門じゃないが、開港して生糸が売れると分かったら、まず日本の業者自身が粗製濫造で自爆して評判を落とした。それから富岡とかで器械製糸を導入し、品質を回復していった。ところが(続く) twitter.com/szToKo/status/…

2015-10-25 23:18:57
墨東公安委員会 @bokukoui

(承前)日本の製糸業の主力は、割安な太糸が中心で、高級な細糸は中国産がむしろ優勢だった。しかし量的に最大市場のアメリカでは、機械でストッキングを製造しやすい日本産太糸が好まれ、世界の生糸市場を席巻したと、まあそんなことじゃなかったか。軽工業は専門外でうろおぼえだけど。

2015-10-25 23:21:17
墨東公安委員会 @bokukoui

小生は日本近現代史を講じる際には、平成生まれの学生諸君に、日本製品は皆さんが生まれる前(1980年代前後)までは、「安かろう悪かろう」の代名詞で、今の中国製品と同じかそれ以下だったんだよ、コピーとかやりまくってたんだよと教えてます。学生の「驚いた」という感想の多さに驚きます。

2015-10-25 23:50:04

こちらのまとめも是非参照を↓

ここからが本題

ユリア @Yuriakatase

しばらくお休みします

ユリア @Yuriakatase

悪い刷り込みですよね、日本製品は世界一」というの<前RT

2015-10-26 18:32:21
スキタイ人かもしれない @eumenes177

@Yuriakatase 日本製品の品質が格段に改善したのは、アメリカ人のエドワード・デミング博士の提唱したTQC理論を、戦後の日本企業が大々的に導入したからなんですけどね。

2015-10-26 22:43:42
杉山真大@震災被災者 @mtcedar1972

@eumenes177 @Yuriakatase というかデミングが言い出したのはSQCで、その他にもZDとか様々な生産管理手法がアメリカに導入されて、更に労務対策を兼ねて小集団活とかが組み合わさって生産性向上運動みたいなのが戦後官民挙げて行われてたからね。

2015-10-28 08:20:18
杉山真大@震災被災者 @mtcedar1972

@eumenes177 @Yuriakatase 承前)TQCに関しては徳丸壮也の著作 amzn.to/1WhwmQY に詳しいけど、アメリカ的生産管理と日本的な組織風土が組み合わさった特殊なモノだったりして、アメリカでもマルコム=ボルドリッチ賞で生産管理(続

2015-10-28 08:23:21
杉山真大@震災被災者 @mtcedar1972

@eumenes177 @Yuriakatase 承前)の重要性を認識させる切っ掛けにはなったけど、過労死などサービス残業など様々な問題点を生む原因にもなって、今では本家本元の日科技連もTQCじゃなくてTQMと"コントロール"を"マネジメント"と言い換えているとか・・・・・

2015-10-28 08:25:38
ユリア @Yuriakatase

@mtcedar1972 @eumenes177 このあたり、わたしあまり知識がないのです。ご教授ありがとうございます

2015-10-28 08:27:00
杉山真大@震災被災者 @mtcedar1972

@Yuriakatase @eumenes177 ネオリベに批判的なブログでさえも「日本的経営」を懐かしむ文脈で孫崎享を賞賛するのがいたりして nabeparty744.blog111.fc2.com/blog-entry-61.…内田樹辺りもその種の「日本的××」ってのを反グローバリズムの文脈で賛美してるんだよね。

2015-10-28 08:33:35
杉山真大@震災被災者 @mtcedar1972

@Yuriakatase @eumenes177 承前)そうした「日本的経営」ってのは、現実にはアメリカの影響が多分にあったのが事実だったりするし、そもそも多くの労働者にとって「日本的経営」ってか「日本的労使関係」とは無縁 d.hatena.ne.jp/iDES/20100221/… (続

2015-10-28 08:36:17
リンク はてなダイアリー 終身雇用の幻想 - 井出草平の研究ノート パオロ・マッツァリーノ『』で引用されていた文献。昔の日本では、終身雇用をされていたりで安心して生活を..
杉山真大@震災被災者 @mtcedar1972

@Yuriakatase @eumenes177 承前) だったりしたってことは案外知られていないんだよね。なのに、そうしたことを多くの人々が知らないのをいいことに内田や孫崎の如き類がウソを流布して、それを少なからざる間抜けな"リベラル"が支持してしまうという・・・・・

2015-10-28 08:37:44