【MTG】翻訳に関して私的メモ

MTG翻訳の解釈に関する私的メモログ(主に誤訳に関して)
3

ライカ―艦長とウォーフ副長

あらーらたいへんさん @araarataihen

【MTG】不誠実すぎる誤訳だ! >ウィリアム・T・ライカー艦長どう指揮するのが好みかね? >ウォーフ副長居心地がいい椅子で。 >――『新スター・トレック』”愛の使者”より 『統率者(2015年版)』のメカニズム magic.wizards.com/ja/articles/ar… #mtgjp

2015-11-03 02:48:41
あらーらたいへんさん @araarataihen

承前)【MTG】 ①階級の誤訳 Commander William T. Rikerの「Commander」は「中佐」。「艦長」ではない。 Lieutenant Worfの「Lieutenant」は「中尉」。「副長」ではない。 作品を知らずとも検索でライカ―が「副長」と分かる。

2015-11-03 02:58:08
あらーらたいへんさん @araarataihen

承前)【MTG】 ②会話の誤訳 出典元の会話は、ウォーフが艦長の振りをして相手を欺く作戦を完了した後に、ライカ―が「指揮をしてみてどうだったか?」と尋ねて「(艦長席の)座り心地が最高でした」と答えるというもの。(吹替え版では「座り心地はどうだったかな?」「最高でした」)

2015-11-03 03:06:29
あらーらたいへんさん @araarataihen

承前)【MTG】 以上のように出典元は「command(指揮)」を首尾よく終えた後のシチュエーションを引用している。だから、「Commander(統率者)」の新商品紹介である元記事は、今度の統率者戦で椅子に座る時には新しいカードで遊べるぞ、と続いている。

2015-11-03 03:22:10
あらーらたいへんさん @araarataihen

承前)【MTG】 会話内容を誤読しているため、翻訳記事は「次回、居心地がいい椅子から降りて」と誤訳を続ける。「pull up a chair」は「椅子を引き寄せる」の意で、つまり、command(艦長指揮・統率者戦)を再び行うという二重の意味を込めている。

2015-11-03 03:26:20
あらーらたいへんさん @araarataihen

承前)【MTG】 この手のジャンルの記事ではSFやコミックからの引用はよくあるところで、MTG公式でもスタートレックやマーベルコミックなどの引用は何度も読んだ覚えがある。大抵は検索すればすぐ分かる程度のメジャーなネタ。

2015-11-03 04:15:11
あらーらたいへんさん @araarataihen

承前)【MTG】 そう言えばMTG翻訳記事は何年も昔からこういうところで手を抜いていたのを思い出した。 2008年1月23日の元記事と翻訳記事 archive.wizards.com/Magic/magazine…web.archive.org/web/2009032300…

2015-11-03 04:16:04
あらーらたいへんさん @araarataihen

承前)【MTG】 >a sort of planeswalking "Prime Directive" rule of thumb >「先遣調査」で概要を知る次元渡りの一種 「Prime Directive」くらいは調べよう。

2015-11-03 04:19:28

巡航と巡行

千本 @1000bon

なんかぼんやりしてるな(びしっと決まった一言ではないな)と思うフレイバーテキストは、もともとぼやっとしているか、訳がもう一声!なのか、どちらかなのだろう。誤訳の場合はこの人何言ってるんだろうまで思う事もあるから。

2015-10-29 23:51:01
あらーらたいへんさん @araarataihen

@1000bon 【MTG】FTでなくカード名ですが、さっき知ったカード 謎めいた巡行者/Cryptic Cruiser gatherer.wizards.com/Pages/Card/Det… 「cruise」なのだから「巡行」でなく「巡航」では?イラストやFTも海にいるこれを描いているし…という。

2015-10-30 00:00:03
千本 @1000bon

@araarataihen まんま、クルーズなのですね。船にも飛行機にも使えるとは言え、どう見ても海中ですし。

2015-10-30 00:03:08

The Forward Orderという組織

あらーらたいへんさん @araarataihen

@1000bon 【MTG】《前線の僧侶/Cleric of the Forward Order》 「Forward Order」に「前線」よりも適した訳を思いついた。「先鋒教団」はどうか? そもそも前線と訳すのは辞書的におかしいし、設定的にorderは教団だから。

2015-10-11 10:43:26
千本 @1000bon

@araarataihen 先鋒とともに、先陣や(陣形型球技での)前衛をも連想したのでした。前衛教団は前衛舞踏しそうな印象に困ります物の。僧自身が接敵するのか、接敵による負傷・死の多い場所でそれを治癒しようとする戦いか との差異を出す意図の有無に拠りますかしら。

2015-10-11 11:23:06
あらーらたいへんさん @araarataihen

@1000bon 前衛は、前衛的な、の意味がでちゃうので先鋒ならば、まだいいかなという判断。何を以てFowardを名乗る教団なのか解説がないのが困りもの…FTでも判然とせず(和訳は戦場としてるが原語はwarで戦場治療の含みは特に無し)。予断を与えず字義的に正しくの両天秤は難しい。

2015-10-11 11:35:49

吸血の儀式が描いているもの

あらーらたいへんさん @araarataihen

【MTG】また気になるFTが… 《吸血の儀式/Vampiric Rites》 血が吸血鬼にもたらすのは命だけではない。血の長の精神に脈々と続く記憶が、血管を通して受け継がれるのである。 gatherer.wizards.com/Pages/Card/Det…

2015-10-12 00:43:19
あらーらたいへんさん @araarataihen

長過ぎるから二文目だけ Memories long eroded from the minds of bloodchiefs can be reclaimed from the veins of their sired kin. gatherer.wizards.com/Pages/Card/Det…

2015-10-12 00:44:36
あらーらたいへんさん @araarataihen

血の長の精神から年を経て失われていった記憶は、血族の血より再び取り戻せるのものなのだ。 くらいじゃないだろうか?失ったものを血から回収できる、と、記憶が血で受け継がれる、ではかなり意味合いが

2015-10-12 00:53:40
あらーらたいへんさん @araarataihen

《吸血の儀式/Vampiric Rites》イラストが拘束された血まみれの吸血鬼。メカニズムもクリーチャー生け贄で命と知識を得る。 日本語版FTの文脈も合わせると、血の長を殺してその血から記憶を受け継ぐみたいな意味合いになるが…それであってるようにはちょっと。

2015-10-12 01:03:48
千本 @1000bon

@araarataihen これ同族(それも若手)殺しの儀式なんですね?。経年で侵食される血の長の記憶をそうして回収するということなれば、これで絵と意味が合致してきます。

2015-10-12 01:08:00
神浜の放浪者、猿缶P @sarkhanP

@1000bon @araarataihen 失われた記憶ってのはエルドラージによる支配の記憶じゃないですかね?殺された吸血鬼も血の長とは思えませんので訳だと少し勘違いしそうですね。

2015-10-12 01:13:10
1 ・・ 4 次へ