日本ベトナム友好協会大阪府連合会の中の人によるNスペ評

アンコールとパガンの回についての評です。東南アジア史研究だけでなく歴史学の動向にも触れています。
2
日本ベトナム友好協会大阪府連合会 @NHATVIETOSAKATW

今夜のNHKスペシャルスペシャルは、お隣のカンボジア・アンコール遺跡群の紹介。ポル・ポト政権追放直後から日本人研究者・技術者が遺跡の調査・保存に貢献してきたことは、戦後日本の平和的国際貢献の重要な一コマです。 pic.twitter.com/Hulxnt2mqY

2015-10-17 11:04:29
拡大
日本ベトナム友好協会大阪府連合会 @NHATVIETOSAKATW

今日のベトナム南部は、17世紀以降にベトナム王朝がカンボジアから奪った土地ですので、今でもクメール人がたくさん住んでいますね。現在のクメール人は上座(部)仏教徒ですので、上座仏教の寺院があります(写真はソクチャン市内)。 pic.twitter.com/YWlzyQNNJd

2015-10-17 23:06:40
拡大
日本ベトナム友好協会大阪府連合会 @NHATVIETOSAKATW

ホーチミン市(サイゴン)も、もとはプレイ・ノコールという名前のカンボジアの拠点だったと言われます。

2015-10-17 23:09:57
日本ベトナム友好協会大阪府連合会 @NHATVIETOSAKATW

NHKスペシャル今夜はミャンマー(ビルマ)のバガン遺跡。上座仏教の寺院群ですね。アンコールもタンロンも同じような時期に造られているのはなぜだか、番組でふれてくれるといいのですが。 pic.twitter.com/lm9kOGi2ij

2015-10-18 14:22:03
拡大
日本ベトナム友好協会大阪府連合会 @NHATVIETOSAKATW

これらの巨大建築群が造られた11~12世紀ごろというのは、ヨーロッパで「中世異常気象(中世温暖期)」と呼ばれる、地球が温暖化した時期で、インドシナ半島の場合、雨季の南西モンスーンが強まり雨が十分降るようになって、コメの生産力が上がったと考えられます。

2015-10-18 14:25:50
日本ベトナム友好協会大阪府連合会 @NHATVIETOSAKATW

巨大建築の造成には労働力が必要ですね。稲作が発達すれば人口が増えるから、労働力が豊富に供給されたと考えられます。労働力が少なければ、いくら強大な権力が強制動員しようとしても、嫌ならジャングルに逃げ込める東南アジアで、無理に動員することは困難でした。

2015-10-18 14:30:23
日本ベトナム友好協会大阪府連合会 @NHATVIETOSAKATW

理想的なのは、一期作で一年中食える生産力があり(残りの半年は農民に暇がある)、人口もそこそこ多い当時のカンボジアやミャンマー、北部ベトナムなどの状況だと考えられます。北部ベトナムでは18世紀に人口が増えすぎて、二期作を必死でするようになると、大規模建築ができなくなります。

2015-10-18 14:33:51
日本ベトナム友好協会大阪府連合会 @NHATVIETOSAKATW

かりに農民は無償で労役に動員できたとしても、巨大建築の資材調達、それを飾り立てる建築や彫刻、完成したときの儀式、それらにはカネや高度な技術が必要です。それは当時の貿易の発達、国際交流による技術や芸術の発展などに助けられて、入手できたものでしょう。

2015-10-18 14:37:25
日本ベトナム友好協会大阪府連合会 @NHATVIETOSAKATW

ではそういう動員や建築をできた王様の権力は超絶的な強い権力だったか? 現代歴史学はそうは考えないのです。なぜかわかりますか? それは巨大古墳とかピラミッドがうんと古い時代にできて、後の時代にはできなくなったこととも関係があります。

2015-10-18 14:39:42
日本ベトナム友好協会大阪府連合会 @NHATVIETOSAKATW

(6つ下から続きです)うんと古い時代に世界各地で巨大建築がよく造られるのは、まだ権力の「仕組み」が整っていないからです。民衆や他の有力者たちが王者に自然に服従するような身分とか法律とかの仕組みがない。服従させようと思ったら支配者個人のとてつもない能力を見せつけるしかない。

2015-10-18 14:43:03
日本ベトナム友好協会大阪府連合会 @NHATVIETOSAKATW

そのとてつもない力を見せつけるには、(1)戦争、(2)富のばらまき、そして(3)宗教的・霊的な力の誇示などがあります。巨大建築は(3)と、一部(2)のために行われます。しかしそれができたのは、実際に特別有能な王様だけでした。

2015-10-18 14:45:28
日本ベトナム友好協会大阪府連合会 @NHATVIETOSAKATW

付け加えれば、王族とか大臣が現役の王様より大規模な建築を完成させたら、そこで王様は権威を失いクーデタが簡単にできてしまう、というような例があったとされます。そのためにカンボジアやミャンマーの王様は臣下による大規模建築を禁止しようとします。

2015-10-18 14:47:39
日本ベトナム友好協会大阪府連合会 @NHATVIETOSAKATW

日本の平安中期以降の天皇制などが最大の例ですが、もっと仕組みが安定すると、王様自身が有能でも無能でも、民衆や貴族は反抗できなくなります。そうなればわざわざ大規模建築など造る必要はない。ただし院政とか武家政権とか、今まで正統とされていなかった新しい政権は、また大規模建築を始める。

2015-10-18 14:51:06
日本ベトナム友好協会大阪府連合会 @NHATVIETOSAKATW

さてそうなると、アンコールやバガンやタンロンを造った王権は強かったのでしょうか。「弱かったからこういうものが必要になった」「(アンコールやバガンの場合)強かったのは宗教だ、だから宗教建築を造れる王様にはみんな服従したのだ」という説明ができそうに思います。

2015-10-18 14:53:52
日本ベトナム友好協会大阪府連合会 @NHATVIETOSAKATW

「強かったのは宗教」で付け加えると、乾季(=農閑期)の農民が動員できたのも、かれらが宗教の影響を受けていて、この建設に参加すれば魂の救済にあずかれると信じていたからでしょう。現代の公共事業が失業者を経済的に助ける手段だとすれば、これは「魂の公共事業」かもしれません。

2015-10-18 14:56:51
日本ベトナム友好協会大阪府連合会 @NHATVIETOSAKATW

伊東教授が言っていた国家が吸い上げた税金を寺院建設(やっぱり公共事業)の賃金などのかたちで環流させるしくみ、これを経済学の用語で「再分配」といいます。ただしその主な財源が農民からの税だったか貿易などの富だったかは論争があるはず。

2015-10-19 10:01:45
日本ベトナム友好協会大阪府連合会 @NHATVIETOSAKATW

いずれにしてもああいう官民あげての寺院建設の結果、「寺院奴隷」を含めた寺院側にずいぶんな富が蓄積したといわれます。他方国家は寄進のしすぎで財政が破綻し、モンゴルの侵攻に抵抗できなかったという話。

2015-10-19 10:03:59
日本ベトナム友好協会大阪府連合会 @NHATVIETOSAKATW

そこで寺院建設や寄進などの「功徳を積む」活動をただ「よりよい来世のため」とだけ考えるのは、現在の宗教学から見れば素朴すぎます。下でも書いたように功徳を積むことは、その人の社会的地位を上昇させます。だから他人の上に立ちたかったら他人よりたくさんの功徳が必要になります。

2015-10-19 10:06:24
日本ベトナム友好協会大阪府連合会 @NHATVIETOSAKATW

現在の宗教や文化・芸術の研究は、そういう意味で宗教や芸術などの活動がじつは「政治」というもっとも現世的な世界とつながっていることを示します。日本でも、村や町内会での地位を上げたかったら神社のお祭りなどに寄付が必要、庶民も寄付しなかったら村八分にされかねない、というのと同じ。

2015-10-19 10:08:54
日本ベトナム友好協会大阪府連合会 @NHATVIETOSAKATW

そういうことを含めて、アンコールは「他民族の平和共存」、バガンは「格差の生じない社会」などと美化するのがいいかどうか、教室などでのディスカッションの材料にも使えますね。

2015-10-19 10:09:46
日本ベトナム友好協会大阪府連合会 @NHATVIETOSAKATW

で、カンボジアにせよミャンマーにせよ、国王の権力はそれほど強くなく、身分などの格差も絶対的ではない、ユルい社会があったのは事実です。現代にもしばしば見られる東南アジア地域の特徴として、この柔構造が注目されています。

2015-10-19 12:27:16
日本ベトナム友好協会大阪府連合会 @NHATVIETOSAKATW

もうひとことだけ、それと比べて中世のヨーロッパはひどい社会だったとバガンの回に紹介されていたのは、ヨーロッパ史研究者から名誉毀損で訴えられそうなw。ああいう西欧中世史のイメージが間違いであることは、40年前から言われています。

2015-10-19 12:29:52
日本ベトナム友好協会大阪府連合会 @NHATVIETOSAKATW

あれではなぜ、バガンと同じ時代のヨーロッパに、日本でも愛好者の多いすばらしい教会建築・教会美術が発展したのか説明できないですよね。ヨーロッパばかり重視してアジアを馬鹿にする今までの歴史教育の「ヨーロッパ中心史観」を批判することは必要なのですが、やりかたに問題があるということです。

2015-10-19 12:32:01
日本ベトナム友好協会大阪府連合会 @NHATVIETOSAKATW

さらに蛇足。バガンの土産物屋の夫婦が大金を使って子供を得度(出家)させるシーンは、抗議が殺到しませんでしたかね。土産物屋の稼ぎや財産が、夫だけでのものであるかのような描き方って、おかしいと思いませんか? 奥さんの役割無しで成り立つ土産物屋って、私は男性ですが信じられません。

2015-10-19 12:35:59
日本ベトナム友好協会大阪府連合会 @NHATVIETOSAKATW

ベトナムからの脱線はこのぐらいにしましょう。「巨大遺跡」ではやりようがないけれど、次はベトナムの遺跡を紹介する番組も作ってほしいですね。タンロン、フエにホイアンにミーソン、いろいろあるのだから。

2015-10-19 12:37:21